カテゴリ:プログラムについて
なんていうビデオが出てたりするんですね~
リトミック=音楽に合わせて体を動かす=踊る なんて言う公式ができてる方が世間には多いようです。 じゃ~実際は!? プログラムの中にはダンスのような物もあるので完全否定はできないのですが リトミックはとっても幅の広い物を指します。 音楽的教育はみなさんもご存知の通り、リズムや音感などはもちろん 人間としてや心の教育である情操教育 言語、数、感覚などの知育教育 想像力や感性などを刺激する右脳教育 走ったりジャンプしたりスキップしたりの運動教育 幼児が成長する上で必要とするすべての物をトータルでサポートする教育なんです。 通常小さな子供は遊びながら学びます。 たとえば、昔からある手遊び! 『せっせっせ~のよいよいよい♪おちゃらかおちゃらかおちゃらかホイッ』 なんてほとんどのお母さん方が子供の頃友達とやった遊びですよね♪ 実はコレはレッキとしたリトミックです。(o^-^o) なぜ!? この『おちゃらか』は2拍子なんですね♪ 1・2・1・2・1・2と言うリズムで 1の時は自分の手をポンッと叩いて 2の時は相手が上を向けている手の平をポンッと叩く これを繰り返すのですが コレにはリズム感はもちろんの事!瞬発力、即時反応が必要なんです。 何気にやってた子供の頃の遊びはリトミックだったんですね♪ こういう『遊び』を研究して理論付けされた物がリトミックです。 子供の頃にやったいろんな遊びを より子供たちの成長に刺激を、それも効率よく与えるために 研究されプログラムができました。 手遊びや子供の遊びが沢山あるのと同じで リトミックのプログラムも沢山あります。 『おちゃらか』ばっかりやっていても 2拍子のリズム感と瞬発力しか身につきません。 なので、いろんな物が目的とされているプログラム(遊び)を組み合わせてやる事で、子供たちへ与えられる効果が偏らないように 私たちリトミック講師は日々苦悩しているのでありました(o^-^o) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|