カテゴリ:読書
「利休にたずねよ」山本兼一 PHP研究所
どなたかが推薦していたので、入手して読んだ。 茶の湯に生涯をかけた千利休 どこまでが史実で、どこまでがフィクションかわからなかったが 読み応えのある小説だった。 一つのことをとことん追求する人生なら 茶の湯より、神を求め、神を追求することが良いなと思った。 つまらぬ生き方をした。 来し方を思い起こせば、悔いの念ばかりが湧いてくる。衰えた肉と骨を苛むのは、砂を噛む虚しさである。 茶の湯など、何ほどのことか。 こうして無明の闇を見つめていると、茶の道に精進してきた自分の生き方が、まるで無意味だと思えてくる。 (139頁) その悔いがうたかたとなって心の闇に浮かんでは消える。若い頃こんな煩悶はすぐに消え去るだろうとたかをくくっていた。老境にさしかかり、ますます悔いの思いは深まるばかりだ。 たとえ悔いに満ちていようとも、今日という新しい一日が始まる。心にどんな闇を抱えていても、どうせなら気持ちよく生きたい。 なすべきことは、茶の湯しかない。(142頁) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[読書] カテゴリの最新記事
|
|