表現することって奥が深い
昨日は、歌のレッスンに行ってきた。ただ、日曜の反省会でおしゃべりを一杯したので、声がでない。今歌っている歌はどんな気持ちを歌った歌ですかと先生からの質問。戦後に作られた歌で、明日への希望を美しい自然に託して歌ったものだと思いますと私。一応正解(どんなことを歌いたいのか、意識していれば可)呼吸法と姿勢を意識して歌ってくださいと先生。さらに質問が続くおなじ歌詞が3回使われています。それはどのように歌い分けますか。先生からのヒント最初の歌詞は歌いだしということで普通にわかりやすく。2番目の歌詞は最初の歌いだしから、形容の言葉がだんだん具体的になってきています。視点がフォーカスしているので、小さいなりにより明確に。では最後に出てくる歌詞はどうしますか、プロの歌を聞いてみてください。私の答え歌を聞けば、希望ということからか響きが明るくなっているように感じます。演奏記号は小さくなっていますが、響きは明るく歌いたいです。 先生呼吸、姿勢、発声、聞いて分かりやすい発声 、作曲者、作詞者の意図を理解した表現など歌いながらすることはいっぱいありますよ。頑張りましょう。