廉価パソコンは安いか?
ダイレクト 安値に惹かれて 割高に (てる) 県の出先機関からパソコンの引き合いがきた。予算がないので新聞に出てた、dellの安いのが仕入れられるかという。Yesだが新聞にデカデカと謳ってるような、超廉価は無理と応える。 多少高くなってもベースが安いから、それなりの金額が期待できる?ということで見積もり提出を要求された。ベースのスペックにメモリを256->1GB、FDDのBTOとのこと。 dellのSOHO向けダイレクトサイトをアクセスすると、Dimension 4700C+17”TFTが、オンライン特価で\89,800だ。ハハン! この価格を見てのリクエストか! スペックはCPU:Cel.D325/SIM:256MB/HDD:80GB/DRV:Combo/TFT:17"だ。リクエストのメモリを256->1GBに、FDDをBTOして\104,524となる。送料5,000に消費税を入れると、\115,000となる。 新聞の価格から25,000以上のアップとなった。しかしこれはSOHO/小規模事業主が、ダイレクトに購入する金額で、販売業者である私の利益をmin.10,000乗せると\125,000となる。 しかし、1万円の利益で先払いかクレジットで支払い、搬入・開梱・設置・設定はとてもやってられないし、この金額を見たら、新聞で見た「安い!」価格との格差に驚くだろう。 そこで事情を話しdellでなくってもOKとしてもらい、hpとこれも安値広告を打ち出したNEC Mate Jを、仲間業者に見積もりしてもらった。結果、税込みでhpは\109,000、NECは124,000の見積もりが出た。 今日、hpに20,000上乗せして、見積もりを提出してきた。\129,000だ。反応やいかに? 先方は複雑な表情・・・おそらく10万円以内と予想してたに違いない? 昨年末から月間3台ペースのパソコン受注は、3ヶ月でストップか・・・