日々のデキゴト259
思うこと色々55
おでかけ29
理と蒼日記173
バイト日記11
お絵描き日記2
XXX製作日記10
映画・テレビ・インターネット42
マンガ・ゲーム4
お買い物ウキウキ14
食べれるものを育てる9
食べれなくても育てる4
ややこ日記27
全173件 (173件中 51-100件目)
< 1 2 3 4 >
朝の5時、7時、9時とおっぱいをがぶ飲みしていたりなさん。(といっても9時はほとんど飲んでいない)その後、朝とも昼ともつかない時間にご飯を食べ、遊んで、昼寝して次におっぱいを飲んだのは夕方6時前。その後夕飯をもりもり食べてまた元気に遊び、お風呂に入って眠くなったらしく抱っこしながらあやしていたら寝てしまった。いつもおっぱいを飲まないと寝ないのに今日は飲まずに寝てしまった。忘れてしまったのだろうか?今日は朝はいっぱい飲んだけど昼間はほとんど飲まず夕方にちょっと飲んだだけだ。こうして卒乳していくのだろうか?もう5時間近くたってるけどちっとも張らないし、うーむ。今まではおっぱいだけで生きていたようなものだから食事に関してはそれほど栄養とか真剣に考えていなかったけどこれからはきちんと考えなくてはいけないなぁ~
Jun 18, 2006
コメント(2)
2,3日前からりなさんが歩き始めた。正確には3,4歩ヨロヨロと歩いてママにダイブorその場にドテ。である。これは歩いたと思っていいのか怪しいところだがこんな感じのことを毎日くりかえし特訓しているっぽい。歩くと褒めるので喜んで何回もやるのだ。でも、まだまだハイハイのほうがラクチンなので目標に向かう時は高速ハイハイでダダダダッとやってくる。これがそのうち普通に歩くようになるんだなぁと思うとハイハイする姿が見れなくなるのはさみしい(><)
Jun 14, 2006
コメント(6)
昨日で1歳のりなさん。早いもので、もう1年経っちゃいましたよ。去年の今頃は病院のベッドの上でりなさんとふたりでグテグテしてたもんです。いや、正確にはグテグテではなくおっぱいの飲ませ方が下手くそで助産師さんにお世話になりっぱなしでしたな。授乳している最中に反対のおっぱいからもおっぱいが出てくることを知ったのもこの入院中だ。何で反対から出てくるんだ~ひーんキモイよーと、思ったのはナイショだ。そんなわけで、1才健診(実費有料)へ行ってきました。やってもやらなくてもよかったのだけど卵白アレルギーがちょっとあるのが心配だったのでその相談もしたくて行ってきましたよ。身長・・・76.5cm体重・・・9400g頭囲・・・45cm胸囲・・・46.5cm卵のアレルギーについては元々ちょっとだけだったので1才になったからほとんどないでしょうとのこと。少しずつはじめてもいいですよとOKのお達しが。ちょっとずつはじめてみようと思います。ちなみに、白衣恐怖症は相変わらずでいつも保健センターでやる測定では泣かないのに今回の健診は爆泣き・・・お金かかってるんだからきちんと測らせておくれよぅ(´-ω-`)
Jun 12, 2006
早いものでもう1才になりました。夜中の授乳は1回起きるだけだし、ご飯も普通に大人と同じ物をちょっと小さく切ってあげればモグモグ食べます。たっちも一人前だし、ベッドの上も乗り降り自由です。芸も増えて、バイバイ、バンザイ、パチパチ、グーパー(手をグーパーさせる)いないいないばぁ、いただきます、ごちそうさま、「どーぞ。どーも。」(物をあげたりもらったり)この週末は義実家へ行ってお誕生日を祝ってもらいましたよ。一見クールそうな義両親ですがひっそりフィーバーしているようで誕生日ケーキまで用意されていましたよ。それにミッキーとドナルドダックのでっかいぬいぐるみももらっちゃいました。荷物が多いので宅配便で送ったので月曜日に届く予定だ。この間まで慣れない人に抱っこされるとギャン泣きだったりなさんですが人見知りもだいぶ収まってきたのか、今回はあまり嫌がらずに慣れるのが早かったです。やはり連日子育て広場やはぐはぐで他人に触れる機会が多かったおかげかな。なんにしても、久しぶりの義両親に爆泣きだけはしなくてよかったよ。
Jun 11, 2006
コメント(12)
ここ数日のりなさんは、毎日つかまらないで立つ事がブームのようだ。部屋の何もないところでよつんばいになってお尻を持ち上げて立ったりうんこ座りから立ったりとバリエーションはいくつかあるけどよつんばいからお尻を持ち上げて立つパターンが多いように思う。で、立っては得意気に人の顔を見てはニコ~~っと笑ってパチパチ(自画自賛?)「おお~~!すごいすごーい!!」って大げさに褒めるとわざわざ座ってまた立ってくれる。で、これを繰り返しているうちに30分くらい立ったり座ったりの特訓状態に・・・でも、立っても最初の一歩が出ないんだよね。いつ見せてくれるんだろう。最初の一歩。もうすぐかな。楽しみだなぁ~
Jun 6, 2006
コメント(4)
今日から6月ですね~思えば去年の今日はりなさんが産まれる予定日だったのですよ。とーこーろーが、産まれるどころかしっかりお腹にしがみついていてちっとも出てこなかったんだな。その名残かりなさんは抱っこ大好きっ子です。去年の日記を読み返すとどうやら開港祭の花火を見にロイヤルウィングのミニ花火クルーズへ行っていた模様。今年の開港祭は2日間花火はやらずに最終日だけのようだ。だからかなのかロイヤルウィングは特別な事はやっていないみたいだ。でも花火が見れるのは明日の4便です。とってもよかったのでおすすめですよ。ちなみにこちらが去年の花火クルーズ今年はおうちのベランダから遠くの花火を見物予定だが見えるかな。方角的に市立病院が邪魔っぽいのだが・・・
Jun 1, 2006
今日は暑かったですね。うちにりなさんとふたりでいても暑さで煮詰まってしまいそうだったので子育て広場へ行ってきました。同じように考えてる人が多かったのか今日は賑わっていました。それになーんと、インドの人らしき親子が3組も。保母さんが二人いるんだけど日本語がわからないようで英語で説明するのに四苦八苦してました。英語わかる人いますか~なんて言われたけど私も英語は苦手でねぇ・・・(´-ω-`)でも、携帯に辞書がついているのでそれを頼りにちょっとお手伝い。うちの地域は外国人が多いんです。どうやらお隣さんはインド人みたいだし。昨日のポリオでは5ヶ国語に対応できるように説明書が用意されていた。こういう子育て広場にも外国人の親子が来るようになるとは国際化社会って感じです。ふむ、親子で英語でも習いに行くかね。でもきっとりなさんのほうが先に覚えちゃってママは置いてけぼりをくらいそうです。今からでも遅くないかな。英語を勉強しなおそうか、とか、絶対にやらなさそーなことをフト思ったり。(じゃあ、やれよ。といわれそうである。)
May 31, 2006
コメント(0)
りなさんのポリオの予防接種いってきました。1時半からなので今日は朝から慌しくしないでゆっくりできるなぁと、思いながら、ノロノロと午前中に準備をし午後に備えていた。そして、お昼ご飯を食べてグダグダしていたらもう1時。そろそろ出かけるかーとゴミをまとめたりしつつ出発。保健福祉センターには1時半の5分前に到着。ウム。いい感じだと思いつつ中へ入るとすでに始まってて番号札196番・・・(´-ω-`)遅かった模様・・・近いからと余裕をかましていたが甘かったみたい。3,40分待って呼ばれて中に入るとそこでポリオの説明を受ける。最初に問診をするんだけど、まだ白衣恐怖症はあるみたいで先生の顔を見ただけでギャン泣き。やっとこさっとこ問診を終了し、ワクチンを飲む列に並び飲ますのにこれまた大泣きで一苦労・・・。なんか、昭和50年から52年生まれの人はワクチンが弱いとかで子供が予防接種を受けるときはお母さんも一緒に受けることをお勧めします。と、受けた方がいいけどどっちでもいいさ~みたいなことが書いてあった。その際、近所の市立病院は子供と同時接種じゃないと受けさせてもらえなくそれもまた出直しでメンドクサイなぁ~ということで気にしないことにした。ちなみに大人の場合は自費になるらしい。そしてさらに、近所の病院で受けられないのでなにやら遠くまで受けに行かないといけないみたいだ。でもまぁ気にしないことに・・・(いいのか?)そんなわけで、無事にポリオ1回目終了です。りなさんはさんざん泣いて疲れたのかグッスリ寝てます。接種後は30分は飲食できないので寝ていてくれたほうが助かるので良かったです。私は疲れたからこれからおやつタイムさ~うへへ。
May 30, 2006
昨日の子育て広場でのひとコマ。りなさんすべりだい逆走してのぼってます降ろしても降ろしても滑り台に向かっていきます。なにかにとりつかれたかのように・・・(´-ω-`)なにが君をそうさせるのか・・・お友達たちは普通におもちゃに夢中なのにーひとりで滑り台の頂上で立ち上がってばんざーいなんだもんなぁ~やれやれなのだ。
May 24, 2006
なにやら最近やたらと重いなぁ~抱っこがそろそろしんどいよーと思っていたらめちゃくちゃ成長してました。そんな今日の測定結果。身長73cm→75cm +2cm体重8160g→9680g +1520g先月の測定は10ヶ月健診だったので1ヶ月と少し間があいたのだがそれにしても体重がいきなり増えましたよ。どおりで重いはずなのです。今まで体重は成長曲線のど真ん中だったのがいきなり上のほうになって身長とのバランスが良くなったみたいだ。それにしてもいきなりこんなに増えるものなのかとちょっと考えてみたのだがもしかして、GW前半の入院生活で太ったのかもしれない。出された離乳食はモリモリ食べていたし、それにアレだ。5日間絶えずつけられていた点滴。きっとあれが原因に違いない。ブドウ糖点滴200mlを1日に2回ぐらいを5日間。栄養満点生活を5日間過ごした上に大して動けもしないんだからそりゃ当然だな。そして、測定のあとはお友達と子育て広場へ。りなさんは滑り台にのぼるのがお気に入りのようでのぼっちゃ一番上で立ち上がってバンザーイ・・・おいおい、危ないよ(><)初めてのときは警戒心丸出しだったのに慣れてくると調子に乗りやすいらしい。家でも目が離せないけど遊びに行っても目が離せないりなさんなのでした。
May 23, 2006
「アーーー」って言いながら口を叩くと「あわわわわ~~」ってなるインディアンごっこというかワレワレハウチュウジンダー系の音が出るあの「あわわわわ~」を最近覚えたのだ。事の発端は、りなさんが「あーーーうーーあんまんまんまんまーーーーー」と相変わらず謎の言葉を発している時のりなさんの口にアワワワ~となるようにやってみたら面白かったらしい。もっとやれと「あーあー」言うもんだからしょっちゅうやってたら自分でやり始めました。最初は手を動かすことができなくて手を当ててるだけでアーアー言ってたんだけどりなさんが当ててる手を上からアワワワワ~となるように叩いてあげたらなんと自分から手を動かすように。楽しいらしくそれ以来しょっちゅう自分からアワワワワ~ってやるように。おまけに今度はパパママの口を叩いてくるようになりました。きっと私たちがりなさんの口を叩いているのを真似しているんだと思う。アワワワワー、アワワワワー、変なものがブームになってる今日この頃。
May 22, 2006
りなさんもついに11ヶ月となりました。去年の今頃はお腹の中で大暴れしていたんだねぇあまりにお腹の中で動くものだから夜中に目が覚めたなんてこともよくあったなぁ~といっても、今はお部屋の中で大暴れアーンド夜中に顔にダイブされて起こされて授乳してなんてことをしているので1年前とあまり変わらないのかもしれない。そしてすっかり産まれた頃の面影はまったくなく段々と幼児っぽくなってきました。あのほにゃほにゃだった頃が懐かしい(´-ω-`)。。。さて、11ヶ月のりなさんを振り返ってみよう。・ひとりたっちができるようになった!まだまだつかまり立ち&つたい歩きがメインですがひとりで立つ事ができるようになりました。2足歩行をする日も近いかも?!確実に人類へと進化しています。・芸が増えた!パチパチ、バンザイ、バイバイ、いただきます&ごちそうさまに加えて最近は名前を呼ぶとハーイと片手を挙げる技を取得中。・ハイハイ高速化ハイハイの速度が確実にあがってる。気づいたらバタコンバタコンという音とともに背後に!!!・部屋の戸を開けられるようになった!PCや機械類、本やアクセサリーをおもちゃにされないようにと隔離部屋が欲しくて引っ越ししたもののちょっと手が引っ掛けられると引き戸ならラクラクに開けられるようになってしまった。・なにやら言葉が増える言葉といっても「まんまんまー」とか「んぱぱぱぱー」とか「あーうー」とかなのですがいたずらっ子モードのスイッチが入ると必ず「んま!」と言うのだ。んで、「あーわーわーわーーーー」となにやら発しているので手で「あわわわわ~」とインディアンごっこよろしくやってみると面白かったらしく自分で口に手を当ててあわわわわ~もどきをやっている。確実に目が離せなくなってます。寝ているからと油断できません。急にむくっと起き上がったかと思ったらハイハイで脱出して隣の部屋の自分の服の入っているタンスの引出しを開けて中身をポイポイ・・・なんで物を出すのが好きなんだろうか?不思議だ~
May 11, 2006
本日無事にりなさん退院しました。病名は「急性乳様突起炎」という中耳炎の悪化したものだそうです。最近では珍しい病気のようで若いお医者さんなどは見たことがない病気で数年に1件というこれまた大当たりに当たってしまいました。普通は中耳炎で済むところなのですが、色々な要因が重なって急速に病状が悪化してしまったらしいです。そんなわけで、めずらし~い病気なので研修医のみなさん勢揃いに囲まれつつCT写真の説明を主治医から聞きました。しかも、珍しいので勉強会などに使いたいから写真を撮らせて下さいと言われて「病気モデル」にもなるオマケつき。で、肝心の治療ですが、中耳の奥の乳様突起にまで炎症が進み膿がたまった状態なので、そこの膿を出す為に耳の後の腫れているところから注射器で吸い出す事になりました。大人の場合は骨が固いので切開手術になるそうなのですが、子供でまだ骨が柔らかいから注射針がさせるという事で注射で吸い出す作戦に。。。処置の様子は見ることはできませんでしたが、それはもう大暴れの大号泣。大変だったそうです。処置の間、私は入院の説明を看護師さんから受けていたのでその様子を伺うことはできなかったのだが採血で「断末魔の叫び」ですからきっとそれはもうそれ以上でしょう(^-^;;;吸い出された膿は注射器の中にたんまりと吸い出されたのを見せてもらいました。この処置以降「白衣恐怖症」に拍車がかかり見るだけで号泣。ママの姿が見えなくなるとパニック。1時間に1回おっぱい。ご飯を食べるのもどこへ行くにも抱っこの子猿状態。で、5日間。。。(´-ω-`)スリングがあってよかった5日間。そして、この日から毎日3回抗生剤の点滴を受けるために入院となったのですが1日3回5日間針を刺すのは子供には大変なので、5日間ブドウ糖の点滴打ちっぱなし状態になりました。手の甲に針を刺しっぱなしになるので抜かないようにガッチリと固定されているのですがだんだん手の不自由なのに順応していくのか親指だけで器用に物をつかむようになってベッドの柵にも不自由な手でもつかまり立ちをしだす始末。おかげで固定しているテープは1日と持たずにボロボロになるのでテープを直してもらうのですがその度にギャン泣き。看護師さんが苦手なくせにお世話になるようなことをするマヌケなりなさん。。。今日からは家に帰ってきましたが、まだ炎症はすこしあるので抗生剤のお薬をもらってきました。来週の月曜日に外来でもう一度受診して治っているようなら終了だそうです。ちなみに、帰ってきたとたんに本領発揮し心配していた抱っこ魔にはならずに部屋の中を我が物顔でハイハイしまくりいたずらしまくり別な意味でママを困らせるりなさんなのであった・・・(´-ω-`)
May 2, 2006
今日で3日目の中耳炎の治療へ行ってきました。りなさんもわかってきたのか先生の顔を見るなり大号泣スリングから出すだけでぐずり始めちゃいます・・・耳が痛くてぐずってるのかこれから始まる治療が嫌でぐずってるのかもはやここまでくるとわかりません。でも、朝から機嫌が悪いのは耳のせいなんだろうなぁおまけに昨晩は2時間おきに起こされたぶんりなさんも眠いのかも。(ちなみに今はグッスリ寝てます)ママも眠いです・・・んで、昨日と同じように耳の治療をしていると先生がなにやら昨日よりも耳だれが多いという事で薬が効いているか検査してみましょうと検査をしてくれた。この結果はすぐにはわからないみたいだ。そして、耳の裏を見ると反対の耳の裏と比べている。耳だれがなかなかおさまらず、中耳炎の耳の裏の骨の辺りが赤く腫れている感じがあることから「乳様突起炎」かもしれないと言われました。乳様突起炎というのは耳の裏の骨に中耳炎のばい菌がはいって炎症を起こすものらしくこのおじいちゃん医院では細かい検査や治療などができないとかで「一度病院へ行きなさい」と、言われた。「え。病院ですか?」思わず聞き返してしまった。だってさ、病院へ行けってあーた(^-^;;;ココモビョーインジャナインデスカーそんな感じで、ギャンギャン泣きながらもサクサクと治療は進み鼻と喉も診てもらい、一通り治療が済むと市立病院への紹介状を書いてくれた。明日はちょうど耳鼻科の部長がいるからちょうどいいといいながら。病院はちとぼろっちいし、先生はおじいちゃんだし、他に患者さん見当たらないしどうなんかな~と思いながらでしたが、この先生なかなか判断が早いかもです。実はとってもいい先生かもしれません。ぼろいとかじーさんとか怪しいビルとかひそかに文句言っててごめんなさい。ちなみにほんとにぼろいビルなんですよ。隣の事務所の声とか思いっきり聞こえるんだよね・・・(^-^;向こうの声が聞こえるってことは、当然ながらりなさんの爆泣きも聞こえるわけだ。うるさいな~とか思われていそうだ。まぁでも、ビル自体は小学校の校庭が裏にあるんだからきっと子供の声に対する免疫はあるに違いない。と、前向きに考えることにしよう。それよりも、明日。はやく明日にならないものか、またやきもきの日々が続くよ
Apr 26, 2006
コメント(3)
中耳炎になったりなさん。今日は昨日しつこく言われていたので朝から近所の耳鼻科へ行ってきました。中耳炎になるとしばらく通う必要があるらしいのでなるべく近いところを探して我が家から10分以内のところへ行くことに昨日行った病院は先生がキョーレツなおばちゃんな上に歩いて30分はかかるのでこりゃ毎日通うのはしんどそうだと近所を探したのだ。が、この近所の耳鼻科。。。ぼろい。雑居ビルの2階で薄暗い階段をあがるとお隣は司法書士だか弁護士だか行政書士だか裁判所と税務署が近いのでそんな感じの事務所がいくつか入っていて営業中なのかどうかわからない門構えな上に廊下も薄暗い。で。その営業中なのかどうなのか怪しいドアを開けるとほっ。普通に耳鼻科だ。でもまだ油断できないぞ。他に患者さん見当たらないし実は久しぶりの患者さんとか言うパターンじゃないだろうなと不安になりつつも保険証と医療証を出す。待っている間に周りを見渡すと狭い待合室なのにカレンダーがなぜか3個もある。右の壁に普通のカレンダーとキャラ物のカレンダーがかけられていて左の壁には花粉の飛散量が書かれたカレンダーだ。毎日まめに計測しているらしく院長先生らしき字で1.2とか1.3とか書いてある。どうやらちゃんと営業しているっぽい。ってことで、呼ばれて診察室へ入るとそこには70は越えてるであろうかと思わしきおじいちゃん先生がいた!!耳の中なのにこんなじーちゃんで大丈夫なのかいなと少々不安になるもすでにこのぼろい雑居ビルな時点で怪しいんだからとりあえず診察受けてダメっぽかったら他所へ行けばいいのだと言い聞かせ診察を受ける。おじいちゃん先生で不安になったものの今までの経緯を一通り話し終えるとけっこうこまかく診てくれた。昨日のおっかないおばちゃんとはちょっと違うけど昨日のおばちゃん先生のことは知っているらしい。まぁアレくらいキョーレツなおばちゃんなら有名なのかもしれない。そして、最後にお薬をもらったのだがこれがまた最近はどこもみんな処方箋をもって調剤薬局に行くのだが珍しくその場で薬をくれた。卵白アレルギーがあることを告げると分厚い辞典を引きながらあれやこれやと調べながら調合している。なんかすごいぞ。で、シロップのお薬と粉薬を出してもらい終了。最後に私をまたもやびっくりさせたのが粉薬です。紙に包んであるのなんて久しぶりに見ました。サスペンス物のドラマだとこういうのに入ってる薬はたいてい毒薬。うーん。なんかドキドキしちゃいます。先生がおじいちゃんなことと病院がぼろいけど思いのほか親切だし、説明もちゃんとしてくれるし(患者さんが少ないからか?)丁寧なのでしばらくはここへ通ってみようと思います。
Apr 24, 2006
水曜日あたりから風邪をぶり返して、高熱と鼻水で苦しんでいたりなさんですがその後も熱はなかなか下がらずようやく金曜日あたりから熱は下がりひと安心していた矢先の昨夜、なにやら耳からとろとろしたものが出ているのを発見した。「なんじゃこりゃぁああ~~~?」とダンナに見せてみると「中耳炎だ!」と。中耳炎になったことのない私はこれが中耳炎なのかと検索してみると、その症状にピッタリと当てはまる項目がいくつもりなさんにビンゴした。耳だれが出て、熱が下がらず、食欲もなく、夜中に何度も起きてはぐずる。赤ちゃんは耳が痛いことを伝えられないのでこれらの症状が出たら中耳炎を疑え。ということらしい。そんなわけで、日曜日にやっている耳鼻科を探し出しほとんどが日曜日は休みなのだが幸い休日当番医になった耳鼻科が区内にあったので30分かかけて行って来ました。そしたらえらいキョーレツなおばちゃんで女医さんが年取るとこんな感じになってしまうのかというくらいおっかないおばちゃんだった。なんだか普通なんだろうけど終始叱られてる気分(^-^;;;りなさんはギャンギャン泣きっぱなしだし・・・ギャン泣きだから自然と話す声も大きくなるんだろうけど待合室にいたダンナに診察室の声が筒抜けだったらしい。休日の救急という扱いらしいので応急処置として耳から膿を吸い出してもらいお薬を入れてもらい1日分だけ処方してもらう。りなさんの耳の状態はけっこう悪いらしく鼓膜が破れてしまっているらしいので鼓膜を切開する必要があると、でも、今日は休日の救急なので切開はしないから明日きちんと耳鼻科へ行くようにといわれた。中耳炎は小児科だと先生も気づかないことがけっこう多いみたいでまさにそのパターンに当てはまってしまったみたいだ。そして、完治するまでに時間もかかるみたいで頻繁に通院しないといけないらしい。もっと早くに気づいてあげられればよかったのにごめんよ。明日になったらちゃんと耳鼻科へ行って診てもらいなさい。と何度も何度もしつこく言われた。そんなに言われなくってもちゃんと行くのにちゃんと行く人って少ないのだろうか?早く明日にならないだろうか?もうやきもきして仕方がない
Apr 23, 2006
昨日からの風邪が継続中のりなさん。解熱剤を飲めば熱は下がるものの相変わらず38度以上の熱があります。でも、昨日と違うのは熱があっても遊んでいることだ。昨日はぐったりしてそりゃもうかわいそうだったのに今日は熱があるくせになにやら熱心に本をめくったり、リモコンをこねくり回したりテーブルをつたい歩きしたり上ったり下りたり活動的だ。おまけに歌?まで歌ってる。本当に熱のある子なのだろうか???と、思っていたらいつの間にか熱が下がっていた。これで、ひと安心だ。あとは鼻水が出なくなればOKねと、思っていた数時間後・・・・また熱が上がってきちゃいましたよどうやら解熱剤の効果で熱が下がっていただけだったみたいだ。もう一度解熱剤を飲ませたいところだが1日2回までなんだよね。もうすでに2回飲んでしまっているので今日はもう飲めません。次に起きてまだ熱があるようなら飲ませることにして今日はもう寝かせました。GWはダンナの実家へ行こうと思っていただけにどうしようか悩むところだ。
Apr 20, 2006
治ったばかりの風邪がまたぶり返した模様のりなさん。昨日あたりから鼻水をたらしていたので今日病院へ連れて行こうと思っていたら朝はご機嫌だったのだが、昼近くからぐずり始め抱っこすると寝て起きるとぐずり、を繰り返していた。医者に行こうと思っているのにこうもぐずり&寝まくりだと連れていくのは難しいなぁと思いつつ、ちょっといつもと様子が違うなぁと思っていたらお昼くらいからみょ~に熱っぽいしぐずるわりには元気がなさげだったので測ってみると38.7度そりゃ元気もないはずだ。ちょっと起きたところでオムツを変えてスリングにいれていざ小児科へGO!いつもは先生の顔を見るなりギャン泣きなのに今日のりなさんは先生を見て泣く元気もないらしくおとなしい。でも、心なしか顔は泣いている・・・そして、今回は滞りなく診察を完了し、よくがんばった!この間のお薬+熱さましを処方してもらった。母乳の免疫が切れる頃に病気をするとは聞いていたけどほんとに免疫って切れるのね。。。おなか出して寝てても平気だった数ヶ月前が懐かしい。これからは油断できないです。
Apr 19, 2006
最近バイバイをマスターしたりなさん。パチパチよりもやりやすいのかよく手を振っている。そして、今日なにげなくテレビでニュースをやっていたのを見ているとテレビに向かっていきなり手を振り出した。何でテレビに向かってバイバイ・・・と思ってテレビに目を向けると画面の中には某国の将軍様が| ̄з ̄)ノシ 手を振ってます・・・りなさん、将軍様が手を振ってるのに反応したっぽい。なんでよりによって将軍様。思わず笑わずにはいられない一瞬でした。
Apr 17, 2006
最近のりなさんはしばしばツンデレ状態になる。ツンデレとは、主に恋愛アドベンチャーゲーム(アダルトゲーム、ギャルゲー)などにおける恋愛形態の1つを指すインターネットスラングである。「恋人関係になる前はツンツンとしているが、恋人同士になると急にしおらしくなってデレデレといちゃつく」、ないしは「人前ではツンツンしているが、二人っきりになるとデレデレとしおらしくなる」、という状態・光景を指す。by.wikipedeiaんで、そのりなさんのツンデレというのがこれまたやっかいでして主に夕方や夜になります。グズグズとぐずるので抱っこしてあげると「いやだ~」と言わんばかりに泣き叫びながら腕から抜けようとする。なので、離してやると今度はまたギャンギャンなきながら擦り寄ってくる。抱っこしろ~って感じで。で、抱っこすると・・・やはりギャンギャン泣きながら抜け出そうと・・・そうか、遊びたいのかと遊んでみるもどうやら違うらしく手を払いのけるし、おもちゃは投げるし、、、で、放っておくと擦り寄ってきて、抱っこすると反り返り・・・びみょ~に違う感じだけどツンツンでれでれってことで。ええい!もう、どっちじゃいそんな状態のりなさんを見てダンナが命名していた。つんでれ。しばらく続きそうです・・・(´-ω-`)
Apr 16, 2006
おなかをこちょこちょこちょ~ってやるとくすぐったいみたいでゲラゲラと笑う。赤ちゃんもくすぐったいんだねぇ~。そこで今度はひざ小僧をむにょ~んとやってみた。「むにょ~ん」というのは、指をひざに立てて内側から外側にむにょ~んとひらくやつだ。説明したらますます意味不明になってしまった感じがするけどとにかく、くすぐったがりな人ならわかってもらえるだろう。ひざむにょーんである。結果とってもくすぐったいみたいだ。ゲラゲラと大爆笑だ。面白いのでダンナにも教えてあげたら、りなさんますます大興奮。とっても楽しかったみたいだ。しばらくこの遊びがブームになる予感だ。
Apr 12, 2006
毎月言ってるような気がするけど早いね。もう10ヶ月ですよ。1歳までもうすぐだ。赤ちゃんからだんだん幼児っぽい感じになってきた。そんなわけで、10ヶ月目の今日は10ヶ月健診へいってきました。10時からの健診なので9時半には家を出たいところだったのにりなさんギリギリまで寝てて大慌てで支度をして結局飲まず食わずで出発。スリングだったので病院までの道中はおとなしかったんだけど病院について、抱っこから降ろしてオムツいっちょになったとたんにグズリはじめちゃいました。体重は何とかはかれて、身長でもう爆泣き・・・その後もおとなしくはしてくれず終始泣きっぱなし・・・ああ、ちゃんとおっぱい飲ませてからくればよかったと後悔しつつも数々のチェックをこなし無事終了。前回の測定からそれほど経っていないのでたいした変化は見れなかったが体重が若干減っていました。やっぱり飲まず食わずで出てきたからか?今度からはちゃんと余裕を持ってご飯を食べさせてからいくとしよう。といっても、次は1歳6ヶ月なんだよね~
Apr 11, 2006
実は昨日の4月7日は生後300日目だった。と言うことはも何も、あと2ヶ月で1歳だ。そりゃそうだ。はやかったなぁ~・・・生まれたころのビデオを見返すとこんな頃があったのかというほどだ。来週はいよいよ10ヶ月。10ヶ月健診の前にりなさんの様子を書きとめておこう。パチパチ、バンザイ、バイバイ、いただきます、ごちそうさま。これらの技ができるようになった。ただ、パチパチはバイバイができるようになったらあまりやらなくなった。片手でできるバイバイの方が楽だからあまりやらなくなったのかは不明。テーブルの上に上り下りも楽勝に。おりる時はきちんと足からおりるようになった。頭からおりないので安全性が向上する。また、ベッドからも下りることが可能となる。ただし、上るのは高さがあるためできないが手助けをしてのぼることが可能。かごの中のものをポイポイするのがブーム。ターゲットにした物は最初に手でこねくり回して吟味してから口に入れるようになった。お口直行ではなくなったのでとりあえず安心。食事に関してはマグマグのストローが完璧になる。飲みたくなると自分でコップを持ってストローから上手に飲み物を飲むようになった。これにより、授乳間隔が大幅にあくようになって、楽になった。また、手づかみ食べもよくするようになった。特にパンは目の前にだすと手を出して持つようになった。一度いちごを持たせたところにぎり潰して大変な目に合った。力加減はまだ分からないようだ。そういえば、ラップにくるんだおにぎりもにぎり潰していた。10ヶ月目前のりなさんはこんなところかな?他にもまだ何かあった気がしたけど今思いつくだけでこんな感じです。
Apr 8, 2006
3,4日前から風邪を引いたりなさん。咳をゴホゴホ、鼻水ダラ~ン。が、その症状。熱がないぶんいいんだけど、お医者さんで処方された薬を飲むようになってからというもの眠り姫状態です。今日なんて、午前中に3時間。午後に3時間昼寝。そして、8時くらいからぐずり始めこりゃヤバイと急いでお風呂に入れておっぱい飲ませてぐずらぐずらしてるうちに寝ました。もうすぐ1時だけど起きる気配はありません。たぶん、4時か5時か起きるはず。楽っちゃ楽なんだけど。おっぱいが大変。間が空くので張ってきちゃってしんどい。だからおっぱい優先で飲ませるので離乳食を食いっぱぐれてばかり。まぁ離乳食を食べないのは、風邪が治って薬を飲まなくなればまた食べるようになるんだろうけど、それにしても、こんなに寝てばかりでいいのだろうか???
Apr 2, 2006
一昨日あたりから、くっしょんくっしょんとくしゃみをしては鼻水を垂らしていたりなさん。引越しの準備で家の中は埃っぽいからかななんて思っていたのだが昨日からゴホンゴホンと咳をするようになり、昨夜はちょっと熱っぽかった。そこで、お天気もよかったので午前中にベビーカーに乗せて病院へGO!でも相変わらずベビーカーでは途中で泣き出してしまい結局途中からスリングで抱っこに。帰りも最初は乗ってたけど途中からやっぱり抱っこ。診察の結果は、やはり風邪とのことでシロップのお薬が処方されました。これで咳が静まるはずだ。飲ませ方はスポイトで口の中に入れるだけということだが嫌がるかと思いきや、チュッパチュッパとおいしそうに飲んでくれた。スポイトは先端が丸くなっていて口の中に入れても平気な作りになっている。30円らしいんだけど、サービスでくれた。容器代の50円だけで済んだ。ラッキーそれにしても、相変わらず男の人が苦手なりなさん。受付のお姉さんや、看護婦さんには平気なくせに男の先生を前にするととたんに泣き顔になって爆泣き。聴診器を胸に当てられるとさらに声は大きくなり心音聞こえないんじゃないかという勢いだどれくらいになったらこの男嫌いはなおるんだろうか・・・来月はこの病院で10ヶ月健診をやってもらおうと思っているのにこの調子だと先が思いやられるよ・・・。
Mar 29, 2006
今日は毎月恒例の保健福祉センターで行われる母子相談の日でした。ということで、さっそく前回と比べてみましょ~身長 72.0cm→72.4cm 0.4cm+体重 8280g→8580g 300g+この体重の300gは今朝食べた離乳食の納豆ご飯といちごのような気がする。まぁでも順調に増えてるみたいだし良しとしよう。そして、今日は終わったあとにauショップへ行ってきました。昨日りなさんに水没させられた携帯を修理に。修理をすると10500円だそうだ。で、安心サービスとやらにすると機種変更と同じくらいの値段で今と同じ機種に買い換えることができるそうだ。これは9800円くらい。金額的にはあまり変わらないしメモリーもあてにはならないのでちょっとでも安い安心サービスにすることにした。ちなみに機種変更にしちゃうと、買い替えてから日が浅いので5万とかするらしい。ってことで、新しい電話がくるまでの間は代わりの電話を貸してもらえたのでひとまず安心。引越しとかあるからなくなると不便なんだよね。無事電話問題も片付いたところで?ママ友たちが集まっている子育て広場へゴー!だ。りなさんは滑り台が気に入ったようでいつまでもひとりでのぼったりおりたり。階段上って、お尻からズリズリとうつ伏せですべって、また滑り台の坂をせっせとのぼって階段下りてを繰り返していた・・・かなり精力的に遊んだおかげでただいま爆睡中。そして、帰りに着替えさせているとりなさんより1年くらい大きい子のママさんに話し掛けられた。「その服、そこのリサイクルショップですか?」って。今日は測定があるから脱ぎ着がしやすいカバーオールだったんですよ。それがそのリサイクルショップで買ったメゾピアノのウサぐるみ。どうやらそのウサぐるみはこのママさんが売ったものらしく思わぬ偶然にびっくりだ。「なつかし~」って相当驚いていた。そりゃ、こっちもびっくりですよ。リサイクルショップ恐るべしっ!
Mar 28, 2006
テーブルの上に上がったと思ったら方向転換。上手に足から下りるんだよねぇ~こないだまでは無理矢理頭からダイブして落ちてるんじゃないかという勢いだったのに最近はりなさんの胸の高さはあるベッドからも足から上手に下りるようになりました。足からおりた方が楽なことに気づいたのかしら?おまけに最近はベビーラックからも脱出しようとベルトをつけていないと立ち上がりまたいでる始末だ。これはさすがに抜け出せないようでまたいだ状態で「出せ~出せ~」と泣いて訴えている。家中をハイハイで這いずり回り、狭いところはつかまり立ちしてつたい歩き。バリケードを築けばそのまま突進して破壊。破壊できないと嘘泣き。無視してると本気泣きに~あの数ヶ月前の寝ているだけの新生児ちゃんはどこへ行ったのだろうか・・・
Mar 27, 2006
9ヶ月に入って気付いたらりなさんの芸が増えてきました。パチパチ~~と言いながら目の前で拍手をすると一緒に手をパチパチとすること。とっても楽しいらしく、パチパチーといわなくっても自分からパチパチすることも多くなった。あとは、バンザーイだ。これも目の前でバンザーイといいながらバンザイをすると真似をする。それとベビーカーを嫌がらなくなった!ベビーカーにつけているおもちゃでも遊ぶようになったのが大きいかも。体重も8キロを越えたので抱っこだけだとちと辛くなってきたのでこれは嬉しい。まぁそれでも長時間はもたないんだけど以前は乗せると5分もしないうちにギャン泣きだったことを考えるとだいぶマシになった。そんなわけで、パチパチしたりバンザイしたりと芸の増えたりなさん。今度はバイバイといただきます、ごちそうさまを教えようとしているのだがいただきます&ごちそうさまはパチパチになってしまうしバイバイはまだよくわかっていないのかぽけ~っとしている。来月あたりはどれかできるようになっているといいなぁ~
Mar 16, 2006
りなさんのハイハイは最近とっても早い。バタコンバタコンと音がしたと思ったらもう真後ろに来ていてにぃ~っと笑っている。おまけにソファの上によじ登り、器用に降りることもできる。というわけで、先月申し込みをしてきたアカチャンホンポで行われるハイハイ競争に出場してきました。私たちは、5組目のレースでゼッケン番号は55番(松井みたいだわ)一番はじっこのコースだ。スタート地点でダンナがりなさんを用意。私はゴール地点で待ち構えてビデオを撮りながら呼びかける係り。待っている間に、興奮させておいたので準備万端のりなさんはご機嫌全開でキャッキャキャッキャと大はしゃぎだ。これはいけるかもと、思っていたのだが一番はじっこのコースというのが気になった。りなさんは遠くのママより近くの罠にはまるタイプだ。コースの端にはロープが張ってあるんだよね・・・コースアウトしちゃうと失格なんだよね・・・そんな心配も他所にレースは笛の音とともに始まった。勢いよく飛び出したりなさん。予想通り、ママなんて見向きもしないでロープを張ってあるポールに向かってしまった何度か、コースに戻されようやくママを発見!そこからは早かった、事前に用意しておいたりなさんの興味をそそるもの3大罠をゴール地点において呼びかけるとズンズンやってきましたよ。ちなみに、3大罠とは携帯、デジカメ、ポーションの空き瓶。2着か3着で到着。初めてにしては、なかなか上出来。と、思っていたのだけど。タイムが書かれてない。。。おまけにタイム「なし」とか書かれてるし(^-^;;なんでか~と思って聞いてみようかと思ったのだけどルールを見ると、「レース中に保護者が触ったら失格」とある。そういえば、何度かポールに向かうりなさんの方向を直していたのはダンナ。レース中に赤ちゃんに触っていいのは係の人だけなのだ。それで立ったり、方向ずれたりして直された赤ちゃんは知らない人に触られて泣いちゃったりするんだけど、りなさんはパパに触られていたので泣かずにハイハイしてきてたんだよね~どうやらこれが「タイムなし」の結果だった模様(^-^;はじっこのコースだったので、触りやすい位置だったのがうっかり触ってしまったのが敗因だったようだ。きっと真ん中のコースだったらポールに興味がいったりしないだろうし違っただろうなぁ~ちょっと悔しい結果だった。まぁでもりなさんはああいう場所でも物怖じしないタイプなのかもという発見があってよかったかも。参加賞ももらえたしね参加賞は麦茶とタオルと虫除けウェットティッシュ。ハイハイ競争はまた他にもあるしまた挑戦すればいいのだ。ちなみに次はパシフィコ横浜で行われるマタニティベビーフェスタ2006だ。行けたら参加しようと思う・・・(懲りない親バカでした)
Mar 12, 2006
昨日辺りから鼻水をたらしているりなさん。なんとなく息苦しい時があるのか鼻をフガフガいわしている。この間までダンナが風邪を引いてゴホゴホやっていたのでうつったかな。今のところ鼻水だけで熱はないみたいだし本人はいつも通り部屋中をハイハイしまくってはスピーカーをひっくり返したりソファーによじ登り降り。テーブルによじ登り降り。いたずらっ子ぶりを発揮している。もうちょっと様子を見てみよう。ところで、最近、めくるのがブームなようです。床に敷いているラグに始まり、ソファにかけているカバープレイマット代わりのコタツの敷布団。めくると何かある(何もないんだけど)というのがわかってきたのだろうか?そのうち本棚の目隠しにしているのれんもめくられそうだ。で、中身をポイポイ・・・・(´-ω-`)
Mar 3, 2006
なぜか最近、うつ伏せで寝たがるりなさん。窒息したら危ないから仰向けにするんだけど「うきーー」って寝ぼけながらすぐにうつ伏せにコロン。そしてなぜか、ハイハイしてその場に崩れて寝始める・・・まるで夢遊病何度、直してもうつ伏せになる。あまりしつこく直すと怒り出すのでそのままに寝かせているんだけど、うつ伏せの方が寝やすいのかなぁ~ちなみに、寝相の悪さはだんだん酷くなってきてこの間はうつ伏せにコロンとしたと思ったらハイハイで進んでなぜか後退し、おすわり。で、起きたかなぁと思ったらそのままお座りしたまま万歳してむにゃむにゃと寝ていたらしい。(どーしたらそんな風に寝れるんだろう・・・)「らしい」というのは、あまりの眠さに私は起こされたらしいけど見ていなかった。一部始終を見ていたダンナがビデオに撮っておきたかったと朝になって話していたのだ。こうも寝相が悪くなるとベッドで三人で寝るのはきつくなるかも。1歳になったらりなさん用のベッドを買ったほうがいいかなぁ~しかし、子供用のベッドを置くスペースをどうするか・・・
Mar 2, 2006
立ったー立ったークララがじゃなくてりなさん立ったーほんの数秒間ですが、つかまらないでひとりで立ちました。おもちゃを持ちながら私につかまり立ちをしていたりなさん。ふとした拍子に両手でおもちゃを持って数秒間。2回目は同じく私につかまり立ちをしていたので手を持ってあげてそーっと手を離すとまた数秒間。バランスを崩して尻もちをドシンとついたけどビックリした顔をして泣くかなと思ったらゲラゲラ笑ってました。そういえば、最近ズボンをはかせるときとかつかまり立ちさせてはかせると楽だったりするし。私につかまってるときも全体重をかけて寄りかかっている感じも少なくなってきたしまだ、ひとりで立つのは成功率は低いけど近いうちにひとりで普通に立てるようになるんだろうなぁ~
Mar 1, 2006
コメント(8)
先週受けたりなさんのアレルギー検査の結果がでました。結果は卵白以外はアレルギーの心配なしとのことです(/^-^)/そうなると、肌荒れの原因は食べ物以外ということになりそうです。またしばらく様子を見ながら薬を塗りつづける感じです。卵白でちょっとアレルギーがあるということなので卵は1歳すぎるまで控えるようにといわれました。ということは、卵ボーロはNG。うちにあるボーロはどうしよか。自分で食べるか・・・そして今日は病院の帰りにアカチャンホンポで行われるハイハイ競争の申し込みをしてきちゃいました(><)親バカ的にりなさんはハイハイがとっても早いと思っているのでこれはぜひにでも参加せねばーと思っていたのだ。いまやクッションはおろかソファまで乗り越えて部屋中を我が物顔で暴れまくっているのだ。が、そのアカホン帰りに子育て広場へ行ったらそんな自慢するほど早いわけではなさそうかもと・・・(^-^;今日はりなさんよりも年上の子ばかりというのもあったけどそんな早いわけでもなく普通かもしれん。でもまぁ記念だし、ひょっとするとひょっとするかも?ってことで。
Feb 27, 2006
今日のりなさんは昨夜早く寝て予想通り夜中2時に起きました。そして、授乳後寝ない・・・朝4時までグズグズ。やっと寝れたのもつかの間。8時に起きると一緒に起きてダンナ出勤後、昼寝をするかと思いきやグズグズ。朝ご飯を食べてちょっと落ち着き機嫌よく遊び始めるもぐずぐずし始める。きっと眠いんだろうと、寝かし付けてみたらギャン泣き。そんな感じで、遊んだり、機嫌悪くなったりの繰り返しで1日が過ぎて行きほとんど家事ができぬままへとへとに~(´-ω-`)で、ようやく7時ころ寝はじめてしまったのだけど。。。困った。お風呂マダダヨ(^-^;;;もう9時なのに爆睡。どうなってしまうのでしょうか・・・
Feb 24, 2006
10時前に寝た。でもきっと、3時くらいに起きるんだろうなぁ~その後寝なかったら朝まで地獄だ・・・(´-ω-`)
Feb 23, 2006
お出かけした方が夜はよく寝るということを学習して今日は先月行ったところと同じ子育て広場へいってきました。2ヶ所行ける所はあるんだけど、もう1か所は広くていいんだけどちと遠いんだよね。ハイハイが思いっきりできてどこへ行っても連れ戻されない子育て広場。なのに、、、りなさんは、ビーズの入ったペットボトルに夢中になりちっとも動いてくれませぬ。ちなみに、このペットボトルは職員の方のお手製らしく500mlのボトルに洗濯糊と水を半々に入れたものにビーズを入れたもので普通にお水だけのものよりも中のビーズの動く速度がゆっくりでしかも、中の液体が水だけじゃないから腐ることがないそうだ。そんなわけで、液体の入ったボトルは赤ちゃんにはちょっと重いはずなんだけどブンブン振り回すし、舐めるし、かじるしで相当気に入ったみたいだ。でも、ママとしてはここで思いっきり動き回って欲しいわけですよ。今日はりなさんと同じくらいの月齢の赤ちゃんが多くて走り回る子は少なかったから思う存分動けるはずなのだが。月1ペースくらいだとりなさんも緊張してしまうのかしら?それでも、30分くらいすると慣れてきたのか、キョロキョロしはじめて目的のおもちゃに向かってまっしぐら&よそのお母さんや職員さんに愛想ふりまきまくり。2時間くらい遊んで、帰ると途中で寝てしまいました。そしてそのまま2時間近く爆睡。夜は良く寝るかと思いきや、夕方にしっかり寝てしまったせいで寝つきの悪いこと悪いこと・・・(´・ω・`)1時間近くかけてようやく寝てくれました・・・最近寝かせる時が一番辛いです。
Feb 22, 2006
りなさんのホッペは去年の暮れ辺りからよだれのせいでよく荒れていて薬を毎日塗っている。だいぶ良くなってきたけどちょっと良くなってもなかなか完治とまでいかない。そして、最近は手足がカサついたりしていて、アトピーかアレルギーみたいになっているのが気になっていたので小児科へいってきました。風邪をもらってきちゃたまらんので午後一で行ったら2番目。なかなかいい順番のおかげですぐに診てもらうことができた。でも、りなさんは病院へ行く間に寝てしまって寝起きのせいか先生の顔を見たとたんに何もしていないのに爆泣き。肌の状態はアトピーっぽい感じではあるけど大丈夫とのこと。ステロイドのお薬は引き続きつけてくださいといわれた。離乳食を始めた辺りから急に酷くなったような気もしたのでアレルギーの検査もしてもらうことにした。アレルギー体質かどうかを調べるものと、ハウスダスト、卵、小麦牛乳、チーズなどよく言われるものを一通りやってもらうことに。りなさんは相変わらずご機嫌斜めなわけですがこれからさらに試練が待ち受けてるとも知らずにグズグズいってます。どの検査をするか先生と相談した後りなさんは採血をするためにベッドに寝かされ血を抜く方の手を出してタオルに簀巻きにされました。こうすると暴れても動けないらしい。すでにギャン泣き状態なんだけどさらに小さい腕に注射器をチクーーーっと刺されるともう今までに見たこともないほどの大泣きに~見ているこっちが辛くなって気ちゃいましたよ(T-T)採血が終わって抱っこしたら大汗をかいてました。あんなに大泣きしたのに診察室から出たらすっかりなきやんで待合室のおもちゃで遊び始めて笑顔まで出てきちゃいました。検査結果は来週の月曜日。また診察室に入ったとたんに泣くんかな(^-^;でも、来週は本当に何もしないからね。今日は良くがんばったせいか、夜はすんなりと寝てくれました。やっぱり体力が出てきたから昼間いっぱい動かないとダメなんだなぁ~めんどくさがってないでまめに子育て広場みたいなところへ行って思いっきり体を動かさせてあげた方がいいのかもしれない。家だとどうしても、あっちはダメ~こっちはダメ~とハイハイの範囲が狭まっちゃうからねぇ・・・
Feb 21, 2006
去年の8月三木さんといっしょに写真をとりました。半年前はちょうど三木さんと同じ大きさだった。で、あれから半年後すっかり三木さんよりも大きくなって一緒に写真をとろうとしても、カメラに突進してくるか三木さんをかじったり、投げたり、思うように撮らせてもらえません。何枚も撮ったけどぶれまくりです。デジカメだから何度も撮り直しがきくけどフィルムカメラの場合失敗写真だらけだろうなぁ~それでもデジカメに比べてシャッタースピードが速いからいくらかまともなのが多いのかもしれない。100日の写真を撮った時は動かないから写真屋さんも笑顔を引き出すだけでOKだったけど、こうもハイハイで動き回り興味があちこちに及ぶとどうやって写真屋さんは動かないで笑顔だけを引き出してシャッターを押すのかと不思議。こないだスタジオアリスから初節句の写真撮影の電話がかかってきたけどどうやって撮るのかすごく興味が湧いてきた。
Feb 20, 2006
なんとなく2回食にしはじめて軌道に乗ってきた。午前11時くらいと午後6時。午前はたまに昼寝したりするのでその時はお昼くらい。食べる量も最初はちっとも食べなくって毎回お茶碗に半分くらい残していたけど最近は完食することが多くなってきた。私の腕が上がったのか、りなさんがこの味に慣れたのか?それはともかく、離乳食を食べ始めの最初はいいのだけどだんだん飽きてくるのかそのうち食べ物よりもスプーンに興味を示しスプーンを奪われてしまいます。で、スプーンをガジガジと噛み始めておもちゃ状態。なんとか手から離して、食べ物をすくって口にアーンと運んでやると食べる。お腹がいっぱいというわけではなさそうなのでまた、奪われないように食べさせる。でもやはりりなさんもスプーンが気になるようで必死に奪おうと手を出しまくり。自分で食べる練習にもなるかなぁと最初は持たせていたのだけどでもどう見てもこれは遊んでるよなぁ・・・しかーも、スプーンに食べ物が乗ってるところをつかみに来るものだからぐっちゃぐっちゃ。指でつまむのではなく、手でつかみにきてぎゅ~~~っと握るもんだから、そりゃもうすごい惨状(^-^;;;これをお口に持っていってくれればいいんだけど食べないで、手から取ろうと振ったりテーブルにこすりつけたり。ますます、すごいことに!!!そのうち眠くなるのか、そのすごい事になってる手で顔をこする・・・ああ、ますますすごい事に・・・手だけでなく顔までドロドロに・・・ちなみに今お食事エプロン袖なしを使っているんだけどりなさんはなぜか左腕で口をこする癖があるようでお洋服の袖までドロドロだ。お食事エプロン袖アリを買うか、それともハンカチでお役所の事務員みたいな袖カバーでも作るかと思案中。かわいいお食事エプロンいろいろ~
Feb 16, 2006
バシャバシャやるのですよ。湯船に入ると必ず。そうするとお湯が当然のことながらはねまくるわけですよ。顔にかかってもお構いなしにキャッキャと笑いながらバシャバシャ。そのうち、お風呂の栓のチェーンに興味を示し一生懸命手を伸ばしているので触らせるとむんずとつかんで引っ張る。お湯抜かれるところでした。そろそろ、お風呂のおもちゃが必要かなぁ~きっとおもちゃでバシャバシャやるから同じかな。でも、おもちゃで気がそれればお風呂の栓を引っ張ることもないだろう。甘いか?そんなわけでお風呂のおもちゃを色々探しているんだけどどういうのがいいのかな。水鉄砲とかはまだ早いしやっぱり定番のアヒルちゃんかしら?
Feb 2, 2006
最近、離乳食をあげているとだんだん食べるペースが遅くなりそのうち眠い時みたいに手で顔を猫みたいにこすりだす。おかげで、お洋服の袖がご飯でぐっちょぐちょ。んで、とろーんとした目つきになり。ぼーぜんとイスにふんぞり返る。お腹がいっぱいになって眠くなるのかそれとも、食べる行為が眠くなるのかよくわからないけどとにかく眠くなるらしい。ゆらゆらイスなのでそのままリクライニングを倒してゆーらゆらしてたら寝てしまった。ご飯の途中なのに。。。(^-^;りなさん、食べた後すぐに寝ると牛になりますよ。
Jan 30, 2006
私の姿がちょっとでも見えなくなるとウェーーン見えてても離れていると近くまでハイハイで来てはまとわりついてくる。何もしていない時はまとわり付かれてもかまわないんだけど洗濯物を干す時とかトイレとかご飯作ったりとか掃除とかデキナイ。トイレは泣いてもすぐだからまぁいいとしてお風呂の掃除や食事の仕度とかは昼寝している間にちゃちゃっと済ませている。問題は洗濯干しだ。朝の9時10時くらいにいつも洗濯が終わり干すのだけどその時間はちょうどりなさんは朝起きて、おっぱい飲んで着替えてと、ばっちり起きている時間である。ひとりで遊んでいるからとベランダに出てみると気付いちゃうんだよね。ママがいない。って。正確にはママがいないのではなくママはベランダでりなさんからも見えているはずなんだけどどうやらベランダはりなさんの守備範囲外らしく一歩外へ出るだけで大パニック&大号泣なのだ。ベランダの入り口に来てはベッタリとドアに張り付いて バンバン叩きながら号泣。さすがに見ていられなくなりおんぶしながら干したけどかがんだりして動くので肩がこるし疲れ倍増。こりゃ毎日はしんどいぞと電話で母にぼやいていたら「ベビーカーに乗せておいたら」と。ベビーカー嫌いだからダメかもしれないけどダメ元でやってみたら1日目機嫌よくお座りしておもちゃで遊んでいる。といっても、不安もあるみたいでチラチラとこちらの様子を確認しながら。でも、ハンガーを取りに中へ一瞬入ったらグズリだし号泣。2日目最初は昨日と同じくおもちゃで遊ぶその内飽きたみたいで私の様子を眺めている。洗濯物で一緒に遊んで和み~でも、ちょっと姿が見えなくなるとグズグズモード。3日目すっかり慣れたようで、ベビーカーに乗っておもちゃで遊ぶ。でも、姿が見えなくなるとグズるものの泣くことはなくなり目で追う程度に。これでベビーカー嫌いもなおってくれるといいんだけどその前にあのベビーカーがベランダ専用になってしまわないか心配に(^-^;でもとりあえず、洗濯タイムがこれで爆泣き放置しなくてよくなったからいいかな。それにしても、後追いっていつまで続くんだろう・・・(^-^;
Jan 27, 2006
りなさんは5ヶ月くらいの頃に下前歯が生え始めた。7ヶ月の今は立派にその前歯が白く輝いている。そして、最近またブブーーと口を鳴らしている。こりゃ上の歯も生えるか?と思っているのだが、下の歯のように見やすくないのでたぶん、上の歯も生えてくるのではないかと予想。で、昨日の午後あたりから歯ぎしりのようなことをしているのです。カリカリとなにやらりなさんから音がするのでカリカリしている時によーく観察していると歯ぎしりっぽい。ダンナにも見てもらったけどやっぱり歯ぎしりじゃないかと。抱っこして上を向いて口をあけた瞬間に上の歯を確認してみたけどうっすら白い感じが。やっぱり上の歯が生え始めてきてるっぽい。だからカリカリと歯ぎしりになるのかな。というか、こんなにカリカリ歯ぎしりしてて大丈夫なのかなぁ
Jan 25, 2006
2週間前に7ヶ月健診をしてきたばかりだけど毎月恒例なのとお友達とも会いたいので行ってきました(^-^)測定の結果は2週間しか経っていないから、そんなに変わりはないかと思ったのに体重は8000gをついに越えました!身長も70cmを越えたし、ここのところ目まぐるしい進歩をしたと思ったら体も大きくなってたよーお友達も年末に会って以来だったのでみんな大きくなっていました。離乳食もモリモリ食べてるしっそれに引きかえりなさんは相変わらず離乳食おそい・・・まぁ今のところ母乳メインだから遅くても全然かまわないんだけどこれだけ動いているのにおっぱいだけで大丈夫なのかとたまに思うんだよね。私の激やせも相変わらず進行中だし。ついに48キロを切ってしまいましたよ。どこまでやせるんだろうか・・・今日会った友達にもまたやせた?って聞かれたし(^-^;人から見てやせたとわかるほどやせたなんてやばいんじゃないだろか。ここまで母乳だけでやってきたから最後まで母乳育児をやりたいんだけどどうしたものかと、、、もちっと離乳食を食べてくれるとおっぱいが減って私の激やせに歯止めがかかると思うんだけどなぁふむ。まぁでもあと数ヶ月くらいだし、いっぱい食べてがんばろー
Jan 24, 2006
今日はひさしぶりに子育て広場へ行ってきました。土曜日の大雪で道にまだ雪が残っていたらすべって転んで危ないかなと、思ったのだけども、そこは雪国とは違うのですっかり溶けて道も乾いて普通に。たまに歩道の端っこのほうに申し訳程度に残っている。下校途中の子供たちはわざわざその端っこに残った雪の上を選んで歩いている。きっと、雪国の子供はそんなことしないんだろうなぁと思いながら行く。ひさびさすぎる今日の子育て広場は、1歳以上の大きい子供たちでいっぱい。以前来た時はずりばいもできなく寝返りをようやくマスターしたばかりだったのであまり遊べなかったのだが、今回はハイハイをマスターしたしつかまり立ちもだいぶ上手になったので連れて来てみたのだが走り回る子やボールも行ったり来たりで賑やかな声にりなさんビビリ気味。こりゃ、早くも退散ムードか?と思ったら10分もしないうちにちらほら帰宅組みが。ここでお昼を食べて、ちょっと遊んで帰る人たちが多いみたいでしばらくすると5,6組の親子だけにとたんに静かになってりなさんようやく調子よく遊び始めた。キーキー声まで出しちゃってます(^-^)普段おうちじゃハイハイしてもこっちはダメあっちはダメと連れ戻されてばかりだけど、ここはどこへいっても連れ戻されることもなく動きまくってました。でも、ママの姿が視界から消えると急に涙目になってフエエ~ン。おいおい、自分で動き回ってるんじゃないか・・・人も少なかったのでボールプールにも入れてみました。ボールで遊ぶんじゃなくってボールを舐め舐め・・・取っちゃ舐め取っちゃ舐め・・・すぐに出しました・・・まだ早いか。そんな感じで小一時間ほど遊んで帰ってきました。帰り道でよほどたくさん遊んで疲れたのかグッスリ寝てしまいいまも夢の中です。この調子で夜もしっかり寝て欲しいもんです。
Jan 23, 2006
今日で7ヶ月です。早いものでもう半年以上もたってしまいました。つかまり立ちもだいぶマスターして今日はついにソファの上によじ登りました。そして不思議なことにハイハイは絨毯の上でフローリングゾーンになるとずりばい。というみょーな動きをしてくれます。フローリングでひざをつくのは痛いからずりばいなのだろうか?それともすべるのかなぁでも絨毯のところはハイハイに。なんだかおもしろい。ってことで、7ヶ月健診と三種混合3回目行ってきました。今日はちょっと遠いけど評判のいい小児科へ行ってきました。健診や予防接種は予約制なので待たずに受けることができさらに一般の診察とは別に待合室も1階と2階に分かれている。先生も看護婦さんもやさしいし丁寧で評判どおりの病院だった。ちと、遠いけど自転車を使えばたいしたことないので早くパンクを直して子供用イスを装着してみよう。さて、肝心の健診ですが最初に身長を計るところで頭をゴチンコしちゃったのがケチの始まりでもうずっと泣きっぱなし、顔にかぶせたタオルを取れるかというテストは「何のせんじゃ(#゚Д゚)ゴルァ!!」とばかりにぶん投げました・・・これはこれでOKらしい。お座りをさせればギャンギャン泣きながら四つん這いになってハイハイ。うつ伏せにすればやはり四つん這いになってハイハイ。ママ~とばかりに私に向かってくるし(^-^;;;これもOKらしい。もちっとじっくり先生とお話がしたかったのにりなさんがギャンギャン泣くもんだから慌しく健診が終わってしまった。そして最後に極めつけの注射。これでもう不安最高潮でちょっとでも手を離そうものなら大泣き。診察室を出たあとに書くように言われた問診表の字がすごいことに・・・(^-^;もはやおもちゃではごまかしがきかない状態・・・ああ、最初の身長でもっと慎重にやってれば・・・身長69cm→68.9cm(なんで減ってる・・・)体重7640g→7985g 345g+
Jan 11, 2006
今日は今年最初のサークルの日。りなさんももうすぐ7ヶ月。同じ6月生まれの赤ちゃんたちはみんなたくましくなってました。お座りもできるようになったしずりばいも一人前っぽい。そして、ママさんたちの話題は離乳食。食べさせすぎじゃないか?とか食べないの。とか。けっこうみんな苦労しているみたいだ。りなさんみたいにおかゆが苦手~って赤ちゃんもいるし、やはり固さがポイントのようだ。そしてやはり市販品はよく食べるそうだ。うーん。さすがお金をかけて研究されているだけあっておいしいのね。りなさんもキューピーのバナナプリンはペロリと平らげてしまうものね。後追いもやはり始まっているらしく、ちょっと姿が見えないと号泣なのはみんな通る道らしい。家事がちっともはかどらないのは仕様のようです。そんなわけで、今日は帰ってきてからプチトマトの下ごしらえなんぞをしてみました。へたを取って十字に切込みを入れたプチトマト3個を耐熱容器に入れ水を大さじ5杯でラップをしてレンジで20秒。冷水にとって皮をむいてみじん切り。これでOKだ。食べさせようと思ったんだけど、どうも今日はタイミングが合わず(><)明日また食べさせよう。たのしみだ~
Jan 10, 2006
空腹すぎると食べないし、お腹が一杯でも食べない。腹ぺこ過ぎるとギャン泣きでスプーンなんて見向きもしないで手で払いのけるのでお腹がそろそろすくかなという微妙なタイミングを見計らって、おっぱいの時間を考えてあげているのだがどういうわけか、おかゆがあまり好きじゃないらしい。そのかわりパンはよく食べるし、かぼちゃやサツマイモは好きみたいだ。ヨーグルトなんかも食べる。おかゆは甘くないからダメなのかな。それとも、柔らかすぎるのかなぁでも、かぼちゃやヨーグルトと変わらんし。やはり味なのか・・・マズイのか・・・ってことで、よく食べるパンをついついあげちゃうんだけどやはり日本人はお米ですよ。明日は今日より粒々感をいつもより多めにしてみよう。
Jan 5, 2006
りなさんが急に色々マスターしだした。お座りがだいぶ上手になってきたのに伴いうつ伏せからお座りへのコンボ技をやるように。そして、つかまりひざ立ち(別名ミーアキャット)も見事に完成。「まだまだだわ~ん」なんて高をくくっていたから大変。一日中追い掛け回しながらプレイゾーンへ戻すもすぐにズリズリと移動。カラーボックスの一番下の段の物を引っ張り出してきたので上の段の引出しと急遽交換。前は棚の中のものを引っ張り出す力なんて無かったのにすごいわ。我が家のカラーボックスは上の2段に引き出しにしていて一番下の段には引出しがない。なんでそんな中途半端かというと無計画にカラーボックスの引出しを買ったら足らなくって・・・って状態。足らない分を早く買ってこなくっちゃ。アクセサリー置き場の棚の一番下にはよくわからないものが無造作に箱に入って置いてあるのだがそこもひっくり返す勢い急遽、マガジンラックでバリケードを張る。ミーアキャット状態でテーブルの上のものを掴もうとするのでテーブルの真ん中に物が固まっている。これも立つことができるようになったら置いとけない(^-^;なんか急に知恵がついてきたっぽいぞ。この調子だと1ヶ月どころか1週間後も予想がつかなさそうだ(^-^;そんなわけで、ベビーゲートをいくつかチェック。この手のやつって突進してきた子供に破壊されたりしないのだろうか?ちょっと気になる。
Jan 4, 2006
この2,3日りなさんはずりばいも上達して部屋の中を自由自在に動き回っている。たまにレゲエダンスからハイハイっぽい動きもするように。そして、なんと今日はつかまりひざ立ちをしたのだ。だいぶ腰が据わってきたみたいだ。こりゃ立つ日も近いぞ・・・さて、それと、今日は昨日近所の激安スーパーで売っていたキューピーのうらごしバナナプリンをあげてみた。味は甘酸っぱい感じのバナナであんまりおいしくないなぁと思って3分の1だけあげようと別の器に入れてあげていたらペロリと完食。赤ちゃんにはこの味はおいしいらしい。あまり大量は良くないかと思いやめようと思ったんだけど、くれ~くれ~とせがむので残りをあげていたらこれもペロリと完食。おかゆはこんなにパクパク食べないのに。市販のベビーフードのほうがおいしいのだろうか?今度はこういうおやつ系じゃなくってご飯物をためしに買ってみよう。
Dec 30, 2005