584515 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

nunocoto

nunocoto

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014.07.11
XML

711.jpg

震災直後
『義援金プラン』での営業から 平常営業に戻った際に
開始しましたこの毎月11日の「福島県東日本大震災被災児童支援基金」への積み立ても
今日で29回目になりました。(額面は消しております)

本当に ありがとうございます。

****************************

 

page711.jpg

 ■6月上旬に 仙台ウエスティンホテルにて

  『じゃらんアワード2013』の東北部門 表彰式があり 

  施設規模50室以下の部門で受賞致しました

  皆様の温かなお声の賜物でございます。本当に本当に有難うございました。

  その式当日はお客様がおり 私1人での出席の為 写真がございません(^_^;)

  壇上での挨拶の依頼も有り 

  カチカチに緊張してオーナーの言葉代読として原稿を読んで参りました。

award_area_ti004.gif

 

 

 ■7月7日 東京新高輪プリンスホテルにて EXPO2014楽天セミナーを受けて参りました。

  三木谷さんのお言葉ももちろん 分科会では沢山の講義を受けて

  刺激を受けて参りました。

 

 ■7月8日 キャピトル東急にて 御食事の勉強・・・等々

   etc  etc   etc......

 

 

  そして 会津へ帰ってきて

page1.jpg

本日からのメニュー試作で 汗かきかき 二日間…

昨夜は真夜中まで2人で厨房で奮闘しておりました。

どんなに 大きな賞を頂きましても

どんなに大きな刺激を受けましても

そしてどんなに素晴らしいお料理を勉強しましても

今のプチポワの現実は 夫婦仕事ですので

できる事には限りがあります。でも 齢を重ねて行きながらも やはり 今を知らねば…

そんな思いで いつも 東京へ行きます。

 

 *******

いつも 思う事は

お客様をお迎えする気持ちは 一にも 二にも 温かくお迎えしたいということです。

館内にいらっしゃるお客様が お二人だとしても 10名様だとしても

プチポワをみる瞳は 二つ! 味をみるお口は一つ! 夫婦の合言葉です。(笑

設備面などの不備や 夫婦仕事の為の人手の無さで 

課題は山積みですが そんな 問題点を自覚し ご迷惑をおかけしないように

お受けするご人数をセーブし

あと少し もう少し あと何年?(笑 プチポワを続けて行けたら・・・・と 思っております。

小さな宿ですが

『美味しかったよ』 ・・・ お客様のお言葉が何よりも嬉しいですし おおきな励みとなります。

何年作っていても 料理で これでよし!とは言えず 力不足も痛感しておりますが

精進して参ります。

そして 今年も又 皆様の夏休みの思い出の一ページのお手伝いができればと思っております。

お迎えの気持ちで 満開でお待ちしております。どうぞ よろしくお願いいたします♪

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.07.11 11:57:09
コメント(2) | コメントを書く
[3月11日から 思うこと 書き続けます。] カテゴリの最新記事


PR

Profile

nunogasuki

nunogasuki

Calendar

Recent Posts

Category

Archives

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Comments

m.aruku@ Re[1]:高柴山(05/28) 風に吹かれてさんへ おぉ~~♪と思わず声…
風に吹かれて@ Re:高柴山(05/28) こんばんは! お元気そうで、嬉しいです!…
m.aruku@ Re[1]:高柴山(05/28) 千葉の石毛さんへ 営業時は 本当に有り難…
千葉の石毛@ Re:高柴山(05/28) 先週からの暑さは異常でしたね。山の上の…
m.aruku@ Re[1]:高柴山(05/28) カワグチさんへ コメント とても嬉しいで…
カワグチ@ Re:高柴山(05/28) こんにちは♪ブログ再開?? 嬉しく拝見し…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X