061562 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

モモはなtimes

モモはなtimes

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

モモはな

モモはな

Freepage List

Favorite Blog

薔薇 de ゆるるん★心… リリ:さん
魔法のおっぱい じる♪♪さん
あやのっちがやって… mieux-mさん
 はもぐれ日記 ビ… ☆みずえ姫☆さん
マドレボニータ(美し… マドレボニータさん

Archives

October , 2024
September , 2024
August , 2024
July , 2024
June , 2024
March 18, 2007
XML
カテゴリ:自然なお産
3月はもんのすごい忙しかった!

そして、末まで予定がびっしり!

保育園いくまでは、ゆっくりモモとあそぼうと思っていたのに。

でも、うれしい予定ばっかりなのでよい事にしようか。

お産の会では、
miuex姉さんのお友達で中学の家庭科の先生の依頼で、
中学校にお母さんと子供たちキャラバン隊として、
出前授業?やってきました。
思ったのは、名前の由来をちゃんと覚えていて、
言える子は、自分が生まれたときのこともキチンと
話してもらっていて、
温かい子が多いな。と、感じた。

こういうこと、ちゃんと誕生日ごとに毎回お話してあげれたらいいな。
ことあるごとに話してあげていたいな。と思った次第です。

できるだけ、お産は怖いというイメージは払拭したいし。

世の中的にもお産は怖いというイメージや不安を
できるだけ払拭したい。

妊婦さんも不安なのだ。
たとえば、助産院うんでみたいと思っている人でも、
「異常が起こったらどうなるんだろう」と、
そこばかりが心配になっている人は多い。

前までは、「助産院には、ちゃんと嘱託医さんがいるし、
何かあったら助産師さんもついていってくれる」ということを、
聞けば安心だったのかもしれないのだけれど、

提携している病院に搬送されても、
ついていった助産師さんが分娩室から追い出されるというケースも
あるそうで。。。
(あ、また変なイメージつけてしまうかな?)

なんだか、産科医VS助産院という図式があるんだろうか??

生む側にしてみたら、そんなことまで心配せなあかんのか?

と、いやになる。

妊婦さんは身近にあるあったかなケアをしてくれる助産院で、
妊娠を切っ掛けに、いろんなことを知ると思う。
食生活の事、セルフケアについて、自分に向き合うこと、などなど。
それは、子供を育てる上でもんのすごく必要な事です。

それを、妊娠中に手助けを助産院はしてくれる。

だから、リスクのない妊婦さんは、家族ときちんと話し合って、
助産院で、自然なお産をすれば、
ハイリスクな妊婦さんや、緊急で搬送される方などが
たらいまわしになることも少なくなるのでは。
(安易には変われないとはおもうけれど)

妊娠中に、日々の生活を見直すきっかけになる助産院であれば、
病院での「質問したら怒られる」ということもなく、
(いやホントになんか怒られてる気持ちになるのよね。またか・・・みたいな)
ハイリスクに自ら陥っていくことも減らす事ができるはず。

いや、本当は病院でも、しっかりそういう指導をしてくれればベストですが。
でも、助産師さんたちは、そういう指導のプロのはず。
その人たちを、活かしていくことが、
今、一番必要な事。
なのに!なのに!!!

この春、助産院開業の嘱託医に関しても法改正があり、
現在、開業している助産院の3割は開業できなくなるという事態に。
いままでは、どんな科でも嘱託医があればよかったのですが、
これまでよりも厳しい法になり、
嘱託医が確保しづらいことになっています。
でも、嘱託医がいて、搬送先などの確保が整備されることは、
生む側の安心にもつながるので、いいことだと、一瞬思うのですが、

実は、産婦人科医師会では、嘱託医にはならない方向でしめしあわせている
という話も耳に・・・。

だから、とたんに開業できなくなる助産院があるわけです。
昨年私の妹もそういう出来事に、臨月を前にして遭遇しました。

どんどん、わけがわからない方向にすすんでいる・・・

いくら、助産院でのお産が少数派とはいえ、
時代に逆行しているように、おもいます。

町にひとつ、助産院。
そこで、あたたかなケアが受けられれば、
どれだけの赤ちゃんが守られるか、
どれだけのお母さんが守られているか、
それだけなのにな。

ただ、それだけが伝えたいです。
戦いモードではなく。

みなさん、よかったら、
助産院産んでる人は1%しかいないのですが、
助産院に母乳などでお世話になったかたは、多いはず。
(それも、まだまだ知らない人もおおいのだけれど)

そういう「産む側」の意見を厚生労働省にとどける手立てをネットでみつけましたので、
思いのある方、文章力のある方、送ってください。
====================
「医療法施行規則の一部を改正する省令(案)に関するご意見の募集」
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=Pcm1010&BID=495060220&OBJCD=100495&GROUP

「お産といのちの全国ネット」
↑こちらは、産む側の声を署名という形で伝えようとしています。
ぜひご協力を
新聞の記事
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070317-00000007-khk-soci

朝日新聞の記事
「開業助産所、3割ピンチ 嘱託医義務化に確保厳しく」
http://www.asahi.com/health/news/OSK200702090083.html












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 18, 2007 05:41:42 PM
[自然なお産] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X