冬のお楽しみ・おみかん系の活用 はちみつ漬けに、お掃除に。
冬はじつは、みかんの季節。唐突に実感しました。ふるさと納税のお野菜定期便に、ゆずが1個ありました。ゆず。とても好きなのだけど、いつだって使い切れないのです。皮をひらっとすくって刻んで、おかずに乗せる。それでは1個は使いきれないのです。お風呂に入れる? 1個を??うーん。そうだ、レモンをはちみつ漬けにするように、ゆずをはちみつ漬けにしてみよう!ひらめいた瞬間に、実行しました。全部を細く刻み、はちみつをひたひたにかけただけ。種は除き、それでも入ってしまったものはそのままで。一晩たったら、とってもおいしい!食パンにクリームチーズを塗って、その上にジャムみたいに載せました。お店の味です。冬のごちそうです。ゆず1個で、ごく小さなタッパーに半分ほどになりました。下に敷いてあるコースターは、和の布のヨーヨーキルトとくるみボタンで、ワンポイントのみ手作りしました。かれこれ10年前に日記にしたものです。ああ、懐かしい。はちみつ漬け、日持ちが気になりますが・・ごく少量だし、なくなるほうが早いと思います。加熱したほうがいいかな? しないほうがビタミンCが摂れるかな?それは、今後の宿題かな。ゆずが届いても、もう大丈夫。 ***宅配で届いたはっさくのようなみかんも、長らく冷蔵庫にあります。酸っぱそう、かつ皮をむくのが手間なので、家族は手をつけません。意を決し、皮を手でむいていきます。ひとかけ、ふたかけ。皮が山盛りに。いつもは捨てるところですが、このふわふわ、スポンジみたい・・。みかんの皮は台所の掃除に使えるって、よく見聞きします。ここはひとつ、コンロで実験。皮の表のみかん成分?を、成分出ろ~と念じながらガラストップにこすりつけ、裏返し、白い面でスポンジみたいに磨いてみました。!油汚れが取れました。捨てるところで掃除ができた!みかんが洗剤になりました!仕上げのみ、湿らせたウエスを使いました。みかんの実はこぶしほどの大きさがあり、独り占めしました。酸っぱくておいしかったです。小さくて、まるくてかわいいきんかんも大好きです。こっちも漬けてみようかな。みかんはきっと、もっと多彩に楽しめるはず。冬のお楽しみに、おみかん系活用の開発を加えたいと思います。家事が楽しくなるモノ・工夫