両折1・8cmのバイアステープを5m作るのに必要なはぎれの大きさは?
毎日せっせとブログを更新していたら、日本ブログ村で、アウト、限定ですが(ぽちっとはとても控えめにしかお願いしてないので)、ランキングがつつつっと上昇し、最大瞬間風速で布小物ブログ11位でした。ドラえもんとともに、記念撮影しました。「やぁやぁ、ピコママさん、がんばったね!」「遊びにきてくれた皆さん、ありがとう!!」金曜7時からのドラえもん、おちびが楽しみに見ています。ドラえもんやのび太くんの声優さんが変わったために、慣れ親しんだ声と違うので、別のアニメを見ているような、不思議な気持ちです。ランキングの上位の方たちはなにゆえ上位なのかな?と思い、何人かの方のブログに遊びに行くうち、とても効率の良いバイアステープの作り方を発見、どうしても作りたくなりました。正方形のはぎれを、対角線で2等分し、平行四辺形になるよう縫い合わせ、テープの幅に等間隔に線を引き、一列ずらして輪になるよう縫い合わせ、一気に長く裁断する方法です。(気になる方は、バイアステープ、作り方 で検索してみてね)ハンドメイドタイムはもっぱら、夜中のみ。お気に入りの花柄の布で、作ってみました。大きなローンのはぎれを使ったので、10mくらいできました。両折れで、18ミリ幅です。これ、初めて本格的に使いましたが、とても便利な道具でした。バイアスに裁断した長いテープをこの道具に通して、アイロンをかけて折り曲げていくのですが、さすがに10mは長丁場で、とても根気が必要でした。5mくらいずつ作るのがちょうどいいかも。さて、問題です。18mm幅の両折バイヤステープ5mを作るのに必要なはぎれは、だいたい何センチ角の正方形でしょうか?こたえテープメーカーで折り曲げる前のテープの幅を、3・5cm、長さを500cm、必要なはぎれの一辺を Acm とします。バイアステープを作る前と後で、はぎれの面積は変わりません。作る前の面積を左辺、作ったあとの面積を右辺に持ってきて、イコールではさんで、方程式を作ります。難しくないよ。A×A=3・5×500A×A=1750 A=42cmくらいですね。ここに縫い代をつけ、等間隔の線を引いていくと最後はどうしても半端になるので、そのぶんも考慮して、3cmくらい足しましょう。なので、45cm角、というところです。これはしかし、あくまで計算上の話。作ってみて分かったのですが、バイアステープは伸びるので、厳密には5m以上できるかと思います。また、伸びると若干細くもなるので、私は3.5cm幅にしましたが、3.7cm幅くらいがいいかも、です。3・7cm幅なら、A×A=3.7×500 A×A=1850 A=43cmなので、46cm角あれば大丈夫、かと思います。もし実際に46cm角で作ってみた方がおられたら、長さはいかほどになったか、コメントください。お待ちしています。