思うところあって、ビッグな缶詰め乾パンを消費することにします
4~5年前から保持していたビッグな缶入りの乾パンを、食べることにしました。生協の宅配をしていたころに購入したものです。先だっての熊本地震後、やはり災害時には電気とガス、水道が止まることを想定して、これに備える必要がありそうだと思い、家族4人が一週間ほど生活するにはどうすればいいんだろう、と考え続けているのですが、あるメールマガジンをきっかけに、そんなに難しく考えなくていいんだ、と思うようになりました。要は、カセットコンロなのです。そして水とお米。味噌、梅干しやふりかけ。なんてシンプルなのでしょう!日本の、昔ながらの保存食そのものです。!災害に備えた備蓄、というのは、そう難しいことではなくて、ふだん自宅にある保存食品でじゅうぶん、ということ?そういえば、「ローリングストック」という言葉がありました。検索して、複数のサイトを読み比べました。どのサイトにも、災害時こそ、普段食べなれたものを食べれば安心、とありました。賞味期限は1年もあれば大丈夫、とも。これを我が家なりに実践すれば良さそうです。水やお米、カセットコンロをはじめ、我が家のリストを考えてみます。リストといったって、すでにあるものばかり。水は一人一日3リットル必要だそうで、我が家なら12リットル。3日分は置いておこうかな。そうすると、けっこうな量だな。お鍋でお米を炊く練習が必要だな。塩、さとう、しょうゆ、みそ、ケチャップにマヨネーズ、かつおぶし、コーン缶、ツナ缶、お豆の缶、フルーツ缶、 ・・いやいや、缶でないほうが捨てるとき楽ちんかも、 ちょっと高級な缶詰があれば酒の肴にいいかも。そうめん(早く茹でられる)、ラーメン、おもち、おそばにニシン、ビタミンはどうやって取ればいいのかな、巻紙(トイレットペーパー)とかラップとか、食べ物以外もリストアップしないとな、・・まだまだ道半ばですが、これらをざっと決めて、切らさないようにする。食べるときは賞味期限の近いものから消費し、その後新しく買い足す。たった、これだけのことではないのかな?普段無意識にやっていることを、一か所にまとめて収納するとか、家族ぐるみで在庫に気を配るとか、ほんのちょっと意識するだけでいいのでは?というわけで、賞味期限5年のビッグな乾パン缶は、我が家にはいらないな、と結論づけました。購入してから今日までは、心の支えでした。ありがとう。今後もし買うなら、割高であっても小さいものをいくつか買うことにします。カンパンを食べ比べ!色々な会社のカンパンを楽しめます非常食 カンパン3種[北陸製菓、三立製菓、国分]≪GIFTBOXアソート3缶セット≫【楽ギフ_包装選択】【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】防災用のカンパン、クラッカー、ビスケットがセットにブルボン 缶入 非常食 詰合せ 6缶入り【カンパン ミニクラッカー ミニビスケット各2缶】【5年保存 保存食】 ***夕食のとき、缶をオープンしました。内容量500g近く。ほんのり甘く、黒ごまも入ってさくさく香ばしいです。家族は最初こそ喜んで食べていましたが・・半分以上、たっぷり余りました。こんぺいとうも入っているはずなのに、缶の底にあるのでしょう、全く見つかりません。しけないうちに、おいしく食べきりたいと思います。災害に遭遇した時に必要なものは?災害・地震・防災