260471 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ラクダ隊商隊長の西方見聞録

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ラクダ隊商の隊長

ラクダ隊商の隊長

カレンダー

カテゴリ

2017.10.20
XML
カテゴリ:インド・商品紹介
イソップ童話で「猫の首に鈴を付ける」という話があります。

内容は、ネズミたちが天敵の猫から身を守るため猫の首に鈴を付け、鈴の音が聞こえたらいち早く逃げようという、実にナイスなアイデアを思い付いたものの、肝心の「猫の首に鈴を付ける」という危険な役をやる者が誰もいなかったというお話です。誰でも危ない橋を渡るのは嫌ですからねえ。

また逆のパターンで、こちらが鈴を付けて相手に自分の接近を知らせるというのもあります。登山者などがクマ除けに付ける鈴がそうですし、サンタクロースもこれ見よがしに鈴をシャンシャン鳴らしながらやって来ます。私も子供の頃、干し柿を二個もらいました。クリスマスという特別の日に、そんな普通のおやつレベルの物はあまりうれしくなかったです。

それから鈴の音で人を呼び寄せるというのもあります。
たとえば少人数でやってる宿やお店で、カウンターの上に置いてある鈴(ベル)を鳴らすと奥から人が出て来たりします。あとロバのパン屋もそうですね。あー、そういえばコルカタの人力車夫も鈴を鳴らして客寄せをしていました。

まあとにかく、鈴の音というのは自分(または相手)の居場所を知らせるには打って付けの方法なわけです。

なので大切な家畜の首にも付けたりします。



これはインドのヤギですが、首に巻かれた紐に小さな鈴が付けられています。

続きを読む
*ラクダ隊商パインズクラブのページに移動します。

​​​​​​​​現在インドの話題は「ラクダ隊商パインズクラブ」にて更新中です!​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.10.20 08:00:10



© Rakuten Group, Inc.
X