カテゴリ:子育
最近は一緒に入園するお友達と遊ぶ時は 園でのお弁当の時間の練習と思って たまにお弁当持参で遊びに色んな場所に遊びに行きます ウチは元々食に感心がある方なので 何でも食べてくれて楽チンです でも、周りのお友達を見ていると… お家じゃない場所で食べるとダメ 食べるのがトンでもなく遅い 野菜は一切食べない フルーツは一切食べない デザート入くらい分しか時間内で食べ切れないetc… ウチは給食がないので(今どきどーかと思いますが…) 毎日お弁当なので毎日おなじおかずになる~とか 彩りがよくないだろうなぁ…とか 他のママ友さん達は悩みいっぱいらしいです 何でも食べられて普通の園児が使うくらいのお弁当箱じゃ 足りない位食べちゃうウチの子が羨ましいと 小さい頃から食に関しては特別苦労はしなかったけれど でも、やっぱり時期によって色々偏食はしてきた訳で… ココ1年くらいで何でもやっと大丈夫になったかなぁ~ 今でもダメなのはキノコ類かな 本人によると…黒い(茶色)はコワイんだそーな(笑) 味じゃないみたいです(笑) じゃ~ハンバーグは?とか思いますけどね 2歳前後に一時挽肉系食べなかったんですよね~ 今は味で勝負!?恐くないんですねきっと(笑) あとやっぱり見た目グロテスク系はダメですね貝類とか… 他にグニョっとした感触だと思うんですけど 生魚は怖いんだそうです 他にこんにゃくも嫌いって言ってたのに 白滝やつきこんにゃくは食べるので意味が分かりません 小さい頃の食の習慣ってとっても大事だと思います ウチの主人は今でも実家で食べた事無い物は苦手です 大人になって外食が増え、随分変わりましたが コレって小さな町で育った為に学校で 給食を食べる事が出来なかったからだと思います 家庭の味、家庭の調理方法しか知らずに育つってコワイなぁ~って 実際、主人の実家に行くと見慣れない食べ物は食べない習慣 調理方法も焼く、煮る、そのまま切っただけとかが多いです 小さい頃からみんなで同じものを食べると 苦手な物も食べられたり、頑張ろうと思ったり 味に関してもこんな食べ物(調理方法)があるんだーとか 色んな事にプラスな部分って多いと思うんです その為にも小学校でいきなり給食をよりも 保育園児と同じ様に毎日でなくても週1.2回で十分ですから 園では給食近い将来導入して欲しいです アレルギーに関しては公立の幼稚園なので 既に学校や保育園での対処策がある程度 確立出来ていると思うので 街でなんとか子育事業に~というなら ちょっと食育としても頑張って欲しいです お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[子育] カテゴリの最新記事
|
|