063204 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

トンちゃんのラジオ&… とんとんトン吉です!さん
題未亭 キャビン85さん
3度の飯より音楽好… harurollinsさん
HONEY PIE'S SILVER … PIE_さん
JAZZ JAZZ… ブッコロリーさん

Comments

コメントに書き込みはありません。

Freepage List

Profile

ぴけっと

ぴけっと

2004/09/26
XML
カテゴリ:ウエストコースト
■Celebrate Me Home / Kenny Loggins(1977)


こんヴぁんわ。
どうも仕事でバタバタしてるのとかで、楽天の日記更新は疎かに。
その割にはまめにミクシィは更新してるが。
こっちはレビューベースにしてるので、なかなか書く時間がないのもある(いいわけ)

まあ、オープンな場所とクローズされた場所と使い分けてゆこう。
こちらには書きにくいこともある。

この間見たニュースで、日本IBMが営業部門の個人用デスクを廃止しだしたということがのっていた。


(asahi.com、9月9日)

自分専用の机はありません――。日本IBMは、営業部門の職場をそんな環境に転換し始めた。
つい長居しがちな自分の「城」を廃止することで、顧客と社外で接する時間を増やしてもらうのが狙いだが、
不必要な紙資料を減らす効果もあるという。

今年1月から試行し、9月から本格移行したのは箱崎事業所(東京都中央区)のメーカー担当の営業部門約900人が入る14階の1室。
空間を区切る壁のない室内には4~6人掛けのテーブルが並ぶが、全部で300~400人分しかない。

ここで仕事をする場合は、どの机を使ってもよい。
各テーブルに設置された電源とLANケーブルに、自分のノートパソコンを接続する。
仕事を終えたら、広げた資料は必ず片づけ、保存する資料は各個人のロッカーに収納する。

試行期間の社員の反応は「顧客への訪問時間が約4割増」「社員間の会話が活発になった」などが多く、
同社は05年末までに、箱崎事業所内にいる全営業担当者約5000人にこの仕組みを広げる。

「やはり、自分だけの空間があった方が……」という声もある。
だが同社幹部は「仕事がないのに意味もなくパソコンに向かって座る時間が減るはずだ」と話している。




AS/400とかIBMの機器を仕事で使用している関係から、このことは聞いていたんだけど、
自分ならちょと違和感あるなと。
「落ち着かない」というようなことを、担当の方は言っていたが、まあ、そうだなあと。

"自分(専用)の居場所がない"
まあ、営業職で外に出てることが多いからといえば、それもそうだが。
でも、自分の帰る場所が決まってないというのはどうも…

帰る家に明かりがともっているのと、真っ暗な中に変えるのではやはり気持ち的に前者の方がいい。
疲れ果てたときなど、その明かりに暖かさを感じることもある。

我が家からこぼれる明かりを目指して家路をたどる、美しい景色じゃないか。

そこは精神的、物理的に自分が落ち着ける場所だ。

いかにも日本的な考えなのかもしれないが、出張から帰ってきて自分の机で誰かが仕事をしてたら、
「どいてくれよ」と思ってしまう。
自分の居場所があると安心する。
いかに自分の仕事が会社の利益をかせぐメインであり、そこに存在の必要性を見出していても、身を置く場所がないと
やはり安息はない。

”グローバルスタンダード”というアメリカの基準が日本にも当てはめられるかといわれると否だと思う。

日本人はウェットな生き物だし。
生態として体を置く場所は必要だ。
ドライな関係ばかりでは、高温多湿な国に生まれ、それを受け入れてきた人々には苦しいのではないだろうか。
携帯メールが流行ったのは、そういうところも関係してると思う。
近すぎず、遠すぎず。
そういうしっとりとした関係が日本人には必要だ。
この秋雨のように。

今日は一日の最後にケニー・ロギンスを久しぶりに。
アル・クーパーやニール・ヤング等この年代のものを最近よく聴く。
これも自分の中のウェットな部分か。

華やかさは少し足りないけど、いい音楽を聴かせてくれたケニー。
今は家族を中心とした悠々自適な生活で、自分のやりたい音楽だけをやっている。
華やかな表舞台に現れることはもうないだろうが、充足した生活だろう。

比較的最近だが、「ティガームービー プーさんの贈りもの」という映画のエンディングの歌も暖かくてよかったな。


ケニーの名をあげるとすぐにトップガンやフットルースを言われる方も多いが、70年代の作品こそケニーらしい。
って、以前にケニーの作品のレビューを書いたときにも言ったか。
ロギンス&メッシーナの頃のインプロビゼーションとは違ったスマートな魅力がこの頃の作品にはある。
プロデューサー、ボブ・ジェイムスの影響か。

深夜2時過ぎに一人聴く、「Celebrate Me Home」
爽やかで、優しさに満ちたこの曲、これがケニーの魅力だな。

もう帰って来ない、過去の”自分の日々”を思い出す。
音楽には記憶と密接に結びつく作用があるが、この曲では特にそう思う。



1.Lady Luck
2.If You Be Wise
3.I Believe in Love
4.Set It Free
5.Why Do People Lie
6.Enter My Dream
7.I've Got the Melody (Deep in My Heart)
8.Celebrate Me Home
9.Daddy's Back
10.You Don't Know Me

さて、明日は日帰り出張か…









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004/09/27 02:55:15 AM
コメント(2) | コメントを書く
[ウエストコースト] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X