126884 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

 Art of Life研究所  プレイバックシアター      

Art of Life研究所 プレイバックシアター      

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

PT_みぃしゃ

PT_みぃしゃ

Recent Posts

Comments

http://buycialisonla.com/@ Re:ストーリーの中に(11/01) cialis and strokebook brandi cialis sof…
matt@ ZdJgMnyGLZagcb bRZtS3 http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
sammy@ ydMOBnCaxr 2Ap5Tv http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
iuFKF7 pmzosnu@ iuFKF7 <a href="http://pmzosnuhbvzc.com/">pmzosnuhbvzc</a>, [url=http://bluxmjh iuFKF7 &lt;a href=&quot;http://pmzosnu…

Category

Free Space

設定されていません。

Favorite Blog

今日もワクワク日和 ふっちゃんねるさん
この世の中はわから… わからないことさん
ファミリー子育て何… 子育てダイヤルさん
松江プレイバックシ… 即興劇団ポラリスさん
2009.05.17
XML
カテゴリ:my kids
最近、娘が一人暮らしをすることになって、
わたしが、ワクワクしているのを、
mixiに書いたが、

一人暮らしほど、素晴らしい教師はないと、
わたしは、考えているからだ。

自立の第一歩。

一人暮らしには、
たくさんの気づきと、選択と責任を伴い、
自由がある。

娘が小学生高学年のとき、
「不自由教室」という名のキャンプに参加したことがある。
http://www16.ocn.ne.jp/~osk1561/KAKO.htm

中学生たちの作文で、なんとなく雰囲気は伝わるだろうか。
http://www16.ocn.ne.jp/~osk1561/2001fujiyu.htm

このキャンプでは、指導者は一切指示しない。
参加する子どもたちに、すべて自由と選択が与えられ、
責任も自分たちが、負うというもの。

「不自由」という言葉の意味を、
参加した小学生の作文によると、、
「自由ほど、不自由はない。」って感じたようだ。

ネットにはアップしてなかったので、ご覧いただけないが、
ゲーム育ち、指示待ちの小学生にしてみたら、
自分たちが想像していた「自由」とは全く違って、
途方にくれる難題だったようだ。

それはさておき、
この企画は、実に面白い、取り組みだった。

安全面だけを確保しながら、
肯定的見守りの中で、
一切、口も手も出さないでいようとする、
リーダーたちの在り方も試される。

経験者が指導するのは、簡単だ。
しかし、
未経験者が、自ら考え発見し、獲得していくのは、
時間も精神力も、必要になってくる。

一見、
前者が、効率的に見えるが、
一時的効用にしか過ぎないことは、
明らかだ。

子どもたちの人生で、
未経験のことは、次から次へとやってくる。

アメリカインディアンの古い教えにあるように、
「お腹がすいた子どもたちには、
魚を与えるのではなく、釣り方を教えなさい。
そうすれば、その子は、一生食べるのに困らない。」

実践を困難にしているのは、
子どもたちではなく、管理者・責任者の恐れだろう。

話を一人暮らしに戻すと、
いいこと尽くめだと、いいたいのだ。

まず、否応なく、
自分の行動への責任が問われ、

自由で創造的な毎日が、可能性として開かれ、
経済観念も、自然とついてくる。

「お母さんの起こし方が、悪かった」と、
遅刻の原因を、
母親になすり付けることなど、できなくなる。

許可なく、
友人たちを、自宅に招く自由がある。
食事や就寝時間も、自分で決める自由がある。

そして、
湯水のように使える資産家でない限り、
限られた予算の中で、生活することになる。

いざ、自分ひとりでするとなると、
工夫や生活の知恵というものが、生まれやすい土壌ができる。

これは、
一人旅でも同じ。

その一瞬一瞬を、自分で決めることができる。

「責任の重さと、自由は比例する。」らしい。

多少の責任と、リスクを背負いさえすれば、
自由が手に入り、能力が発揮される機会が与えられる。

できないと思い込んでいた自分から、
できる自分を発見することになる。

人は、窮地に追い込まれると、
普段発揮しない力が出るようだ。

火事場の馬鹿力のように。

時には、そういう場に身をおくことで、
自分自身をリスクにさらし、
自分の能力開発に、役立てるのもいいかもしれない。

だからこそ、
若い人には、特にお勧めしたいのだ。

一人暮らしと一人旅





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.17 21:03:08
コメント(0) | コメントを書く
[my kids] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X