284195 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

■電子の小箱

■電子の小箱

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ple-plus

ple-plus

Freepage List

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Favorite Blog

翼状片の手術 momo、ときどきモモ夫さん

粟皇子神社 龍水(TATSUMI)さん

瑠璃ほぎ日記~遊び&… るりほぎさん
ダブルの小部屋 小犬のロンさん
~異次元にかかる虹… ∞宝珠∞さん

Comments

あおい@ おばあちゃんに見せてあげたい。 龍水さん、おはようございます。時間のあ…
ple-plus@ >フローラルさん 1年以上も放置ですみません。 携帯とのサ…
フローラル@ Re:来年は式年遷宮(伊勢)(12/07) pleさんお久しぶりです~(⌒∇⌒)ノ お元気で…
フローラル@ o(・ω・o)=з=зこんばんはε=ε=(o ・ω・)o pleさん♪ぎりちょん遅れを取って(^^;;;)…
ple-plus@ Re[1]:ズバリ!紅葉の伊勢でしょ~(12/03) フローラルさん ----- 「もらった!!」と…
2011.05.07
XML
カテゴリ:癒しの場所

箕面にある明治の森国定公園。
そこの滝道は、私にとって特別な場所です。
2004年の夏、滝道のすばらしさを多くの人に伝えたい。
そういう思いから、あるサイトでブログを始めました。
初めてここにお越しくださった方、
そして私と滝道との関わりをご存知ない方々に
念のため前もってお断りしておきます。
滝道の木々とは20年近い付合いになります。
「オトモダ木」と称し、特に親しい木には名前も付けています。




IMG_4320

 

待ちに待った新緑の季節がやって来ました。

紅葉の名所と言われる箕面ですが、

私はここの緑を愛しています。

毎年、何度もここのことをご紹介しています。

同じ様な写真、同じ様な文章ですがご容赦ください。






IMG_4322

 

阪急箕面駅の改札を出てすぐ正面の坂道を行くと

温泉やプールで知られるスパーガーデンがあります。

そこを越えて滝までの約3kmの遊歩道が「滝道」です。

「もみじの天ぷら」などを売るお店が途切れたあたりで

まず迎えてくれる「不思議ちゃん」は、

何度見ても、どこが根っこでどこが先っぽなのか不明の木。

 

 




IMG_4324

 

昆虫館を越えてすぐ、右側に立つ鳥居から滝道本道を逸れて

瀧安寺の境内の方に行きます。

上の画像は、観音堂の裏手にある鳥居です。

私はいつもここから石段を上って弁天堂に向かいます。






IMG_4325

 

この上に、瀧安寺の本来の本堂・弁天堂があります。

役小角(えんのおづぬ=役行者)が開祖と言われ、

あまり知られていませんが、この寺は日本最古の弁天堂。

弁才天さまは、箕面の滝に初めて顕現されたと伝えられています。

弁天堂(本堂)の横を抜けると、再び滝道本道に戻れます。

弁天堂に参詣後、いつもは姫岩方面の道を歩きますが

今回はまっすぐ滝を目指して本道を歩くことにしました。






IMG_4330

 

瀧安寺を越えると、滝道は緑一色。

晴れた日は、眼下の川も道も全てが薄黄緑色に染まります。

画像は滝道で最も堂々とした楓。

箕面・滝道の「King of maple」と、私は勝手に思ってます。

滝道ではほとんど直射日光に当たることはありません。

「雨が降っても傘がいらないのでは?」と思うような

緑のアーケードが滝の手前まで続いています。

(※実際は、雨が降ったら傘がいります)






IMG_4335

 

滝道の本道は、全線このように舗装されています。

脇道は歩きにくい場所や石段もありますが、

本道は急な坂道もなく、危険な場所もありません。

舗装も柵も、自然道らしく配慮された色やデザイン。

この柵は木製のようですが、コンクリート製の擬木です。

現在、電線や電柱をなくす工事が進められているようです。






IMG_4339

 

滝道のすばらしさは木々の新緑だけではありません。

時には足元を、時には深い渓谷を流れる清流。

何年もここでカメラを構え、

滝道で数千枚の写真を撮っていると思います。

しかし、ここのすばらしさを

見たままの深い渓谷を撮ることが出来ません。






tsurigane2

 

私が「緑の大聖堂」と呼ぶこの場所は

「釣鐘淵」と名付けられています。

写真でも言葉でも表現できない神聖さ、雄大さなのです。

上の画像は、デジカメの「PhotoStitch」という機能を使って

4枚の画像をつなぎ合わせたものです。







IMG_4357

 

では、少しだけ仲良しの木々をご紹介します。

滝の少し下にある茶屋の川向かいが、

私が一番よく通う場所です。

夏にはこのあたりで蛍の乱舞を見ました。






IMG_4354

 

その場所にいる、最も新しい友人の「つばきくん」

なかなか男前の木です。

この辺りの3月の様子や、「つばきくん」命名の理由などは

→「こちら」の記事をご覧ください。







IMG_4359

 

まだ雪が降ってた頃に出逢ったのですが、

彼とは新緑の季節に写真を撮る約束をしていました。

この「つばきくん」

新緑の彼を初めてじっくり拝見しましたが、なかなかの木です。

根元あたりから見上げた姿が最も自信ありげ^^






IMG_4373

 

一番世話になってる「pow-pow」は、

モミジのくせに紅くならない偏屈者(笑)

彼の一張羅は新緑の黄緑なのですが、

今年の色は元気不足かも。

それはきっと、3月にたくさんエネルギーを使ったから。

「あの場所」に、真っ先に駆けつけて

見えない雨を降らせてくれたから。






IMG_4338

 

気品高い姿が自慢の「龍樹(りゅうじゅ)」

右腕の傷も、だいぶ目立たなくなりました。

でも、ちょっと痛々しさは残っています。

この「龍樹」と「pow-pow」が、最も古い友人です。

滝道を歩いた時は、滝まで行かないことはあっても

彼らに会わずに帰ることはありません。






IMG_4349

 

滝道の終点は、もちろんこの箕面滝。

日本の滝百選の一つにも数えられた名瀑。

落差は33mだそうです。

昨年の秋、熊野で見た那智大滝は落差133m。

日本一と比べちゃかわいそうですが、

この滝とこの森が、梅田からたった1時間ほどの場所にある。

なんだか信じられません。


箕面の新緑は今が見頃。

5月下旬になると、やぶ蚊が出てきます。

ここの緑は、10月の終わり頃まで楽しめますが

今が最も美しい時期だと思います。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.05.07 09:10:24
コメント(4) | コメントを書く
[癒しの場所] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X