「死海写本」がグーグルで読める
イスラエル博物館が所蔵する『死海写本』が、同博物館とグーグルとの共同によってグーグル検索でネットで一般公開されている。非常に良くできたシステムで、超高解像度画像で巻物を順を追って見られ、拡大もできる。また、ポインターを文書上に置くと、その部分が英訳される。日本語には対応していないが、英訳から日本語訳にすることが可能になった。 「死海写本」は1947年に死海の北側クムラルの洞窟から発見された古写本で、その後、数回にわたって近辺の洞窟から発見され、紀元前125年から紀元55年頃までに巻物の形態で書かれた旧約聖書の断片。 現在公開されている巻物はオリジナル7巻のうち次の5巻。(カッコ内の日本語はとりあえずの山田訳) ◎Great Isaiah Scroll(大イザヤ書巻)・・・全長734cm ◎Temple Scroll(神殿書巻) ◎War Scroll(戦争書巻) ◎Community Rule Scroll(共同体規則書巻) ◎Commentary on the Habakkuk Scroll(ハバクク書注解巻)〈ディジタル死海写本〉へのアクセスは次のとおり。 The Digital Dead Sea Scrolls