ミケランジェロの恋愛詩
昨日にひきつづきミケランジェロの詩を翻訳してみた。この詩はローマの若い貴族トマソ・デ・カヴァリエリに宛てて書いたと推測されている。芸術創造の源である「創造の火」について述べているのであるが、トマソ・デ・カヴァリエに対する「恋の火」について告白しているとも思われる。1532年ごろに書かれた詩なので、ミケランジェロは57歳頃である。 イタリア語の原詩を昨日同様にイエール大学のJames M. Saslow氏が英訳したものを私山田維史が日本語に翻訳した。 Poem 62, ca. 1532 Only with fire can the smith shape iron from his conception into fire, dear work; neither, without fire, can any artist refine and bring gold to its highest state, nor can the unique phoenix be revived unless first burned. And so, if I die burning, I hope to rise again brighter among those whome and time no longer hurts. I'm fortunate that the fire of which I speak still finds aplace within me, to renew me, since alreay I'm almost numbered among the dead; or, since by its nature it ascends to heaven, to its own element, if I should be trasformed into fire, how could it not bear me up with it? (translated by James M. Saslow) ただ火によってのみ鍛冶屋は自らの想いから鉄を火に変えることができるのだ、愛しい作品よ;火がなければいかなる芸術家も金を精製することも最高の状態にすることもできない、そればかりか最初の火がなくては比類なき不死鳥を蘇らせることもできない。もし私が燃えながら死んでも 私は願う死の増大ともはや時間に傷つかぬ人の中で再びいっそう輝いて立ち上がることを。 私は幸せだ私が斯く述べている火が依然として私の中にあり、私を新しくしていることを。なぜなら私は死者の中に数えられそうだったのだから;あるいはその性質のごとく天に昇り、それ自身の元素へと昇るのだから、もし私が火に姿を変えられたなら、それに耐えられないはずはなかろう? (日本語訳;山田維史)