2498553 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

山田維史の遊卵画廊

山田維史の遊卵画廊

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

☆Tadami Yamada's Paintings 新アダムとイヴの誕生


☆Tadami Yamada's Paintings 新アダムとイヴの誕生2


☆Tadami Yamada's Paintings 無量寿経シリーズ


☆Tadami Yamada's Paintings「私は美しい」シリーズ


☆Tadami Yamada's Paintings りんご充満空間シリーズ


☆Tadami Yamada's Paintings 花のマスクシリーズ


☆Tadami Yamada's Paintings 回 顧 展 part 1


☆Tadami Yamada's Paintings 回 顧 展 part 2


☆Tadami Yamada's DRAWINGS 1


☆Tadami Yamada's DRAWINGS 2


☆Tadami Yamada's DRAWINGS 3


☆Tadami Yamada's 小さな絵日記より


☆Tadami Yamada's Still Life:静物画(1)


☆Tadami Yamada's Japanese style:「和」


☆Tadami Yamada's 素描(1)野菜シリーズ


☆Tadami Yamada's 素描(2)貝殻シリーズ


☆Tadami Yamada's 素描(3)はんなりシリーズ


☆Tadami Yamada's 素描(4)人形シリーズ


☆Tadami Yamada's Paintings 回顧展Part3


☆Tadami Yamada's Paintings 回顧展Part4


☆ディクスン・カーの為のブックカヴァー


part 2  早川書房版


☆Tadami Yamada's Poetry 詩画集「遊卵飛行」


☆Tadami Yamada's Works: ブック・カヴァー選集


☆Tadami Yamada's イギリス・ミステリ傑作選カバー


☆Tadami Yamada's サンリオSF文庫他


☆Tadami Yamada's 光瀬龍、宇能鴻一郎、泡坂妻夫、志水辰夫他カバー


☆Tadami Yamada's ハヤカワ・ノヴェルズ、他


☆Tadami Yamada's 絵のない装丁


☆Tadami Yamada's ドラキュラ叢書


☆Tadami Yamada's Illusto., Part1『闇の国の子供』


☆Tadami Yamada's『妖怪博士ジョン・サイレンス』


☆Tadami Yamada's Part3『プラネタリウム』


☆Tadami Yamada's Part4『世の終わりのイヴ』


☆Tadami Yamada's Part5『洪水伝説』他


☆Tadami Yamada's Part6 児童書その他の挿画


☆Tadami Yamada's Part7 『心霊術入門』その他


☆Tadami Yamada's Part8『別冊宝島仕事の本』


☆Tadami Yamada's Part9 初期雑誌挿画


☆Tadami Yamada's ドラキュラ叢書『ジャンビー』挿画


☆Tadami Yamada's ドラキュラ叢書『幽霊狩人カーナッキ』


Tadami Yamada's monochrome cuts -#1


Tadami Yamada's monochrome cuts -#2


■Yamada's Article(1)卵形の象徴と図像


■Yamada's Article(2)ユングの風景画


■Yamada's Article(3)画家ムンクの去勢不安


■Yamada's Article(4)夢幻能と白山信仰


■Yamada's Article (5) 城と牢獄の論理構造


■Yamada's Article(6)ムンク『叫び』の設計と無意識


■Yamada's Article (7) 病める貝の真珠


■Yamada's English Article (8) 能の時空間の現代性


■Yamada's Article (9)『さゝめごと』に現われた十識について


■Yamada's Article(10)狐信仰とそのイコノグラフィー


■Yamada's Article (11) 江戸の「松風」私論


■Yamada's Article (12) 伊勢物語「梓弓」について


☆自画像日記


☆インタヴュー Vol.1


☆インタヴュー Vol.2


☆インタヴューVol.3


☆インタヴューVol.4


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュ


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart2


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart3


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart4


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart5


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart6


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart7


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart8


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart9


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart10


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart11


★山田芝恵書道展


☆ Tadami Yamada's short story


Death Mask


That Man


The Infancy Lover's Suicide


★Poetry of Tadami Yamada(1)


Poetry of Tadami Yamada(2)


Poetry of Tadami Yamada(3)


Poetry of Tadami Yamada(4)


Poetry of Tadami Yamada(5)


Poetry of Tadami Yamada(6)


Poetry of Tadami Yamada(7)


Tadami Yamada's HAIKU


Tadami Yamada's HAIKU (2)


★山田維史の画集・年鑑


Free Poster (無料ポスター)


Free Poster 2 (無料ポスター)


Free Poster 3 (無料ポスター)


ウクライナ連帯の無料ポスター(1)


ウクライナ連帯の無料ポスター(2)


ウクライナ連帯の無料ポスター(3)


戦争反対・表現の自由/無料ポスター(1)


戦争反対・表現の自由/無料ポスター(2)


ウクライナ連帯の無料ポスター(4)


共存は美しい


難民の日ポスター


パンを!


✴️Tadami Yamada’s Brief Personal Record


✴️ CONTACT ✴️


Archives

Jun 24, 2024
XML
カテゴリ:日常雑感
​ 『蕪村俳句集』(岩波文庫)のページをめくっていたら、「加茂河のかじかしらずや都人」の句に目がとまった。正確に言えば、その句についての校注に目がとまった。校注者は尾形仂氏。尾形氏は、蕪村の自筆句や蕪村と親交があった人が編纂した遺稿等の現存する現物を追跡調査して、『蕪村全集』を編んだ。
 さて、上掲「加茂河の」の句は、「都の人は加茂河(現・賀茂川)に棲息する「かじか」も知らないのか?」というほどのことで、意味はどうと言うこともない。あえて深読みすることはないだろう。尾形氏の校註も、「かじか」は「鰍」、とだけ。しかし私が注目したのはそれにつづく古書よりの次の参考記述である。(岩波文庫 229p. 注377)
 「加茂川にて極小なるをゴリといふ。京師の茶人賞翫して羹とす」(篗纏輪)
 
 すでに何度も読み返している『蕪村俳句集』なのに、私はこの注を見過ごしていた。私は、亡母が幼少のころに故郷の土橋(北海道江差近傍の現・厚沢部町土橋)の川で「ゴリ」を掬って遊んだ、と話していたのを思い出した。母の生家は土橋の(昔の)円通寺である。母は、「ゴリ」とは「鰍」のことだとも言った。・・・私は八総鉱山小学校時代、鉱山のもっとも早い時期に親たちが子供達のために龍沢川を堰き止めて水泳プールにした、その上流で「鰍」を掬って遊んでいた。その鰍は極小と称するにはいささか大きく,体長4、5cmから10cmほどもあった。石の下に潜んでいた。
 wikipediaによれば、スズキ目カジカ科に属する日本固有種。北海道南部以南の日本各地に分布。地方によってはゴリ、ドンコとも呼ばれる、とある。アイヌ語ではナヌウェンといい、「醜い顔」を意味する、と。

 私は川遊びをしながらカジカを醜い顔だなどとは思いもしなかった。しかし、このwikipediaの説明で、上掲の蕪村の句を深読みしたくなる。尾形氏が揚げた『篗纏輪』によって、蕪村は京都の粋人たちが加茂川の鰍を熱い汁仕立てにして賞味しているのを他の都人は知らないのか?という含意を私は理解する。そしてさらに、次のように読めはしないかと思う。蕪村は貧しい人々、下層民に目を向けていた俳人であった。蕪村自身が貧しい暮らしだったともいう。同時に、高名な俳人として高僧や富裕な人々の句会に招かれてもいた。このようなことを総合的に考えて、「加茂河のかじかしらずや都人」は、華やかに賑やかに日々の暮らしを営む都の人たちに、「あなた達は、加茂の河原にかろうじて雨露をしのいでいる貧相の「醜い顔」の人々をしらないのですか?」と言っているのかもしれない。

 まあ、私は、いままで見過ごしていた尾形仂氏の校注から、亡母の幼い頃の思い出話を思い出しただけなのであるが。

 下の画像は私が子供のころに使っていた図鑑。理科教育委員会編『池や川の生物』(保育社、昭和28年・1953年刊。定価150円)。左ページの上から三番目にカジカの図。
 いまこの図鑑で注目するのは、カジカの上にドンコが載っていること。カジカとドンコとを区別している。姿かたちも違う。この点がwikipediaの地方名の記述とは異なっている。





 71年前のこどもの頃の小さな図鑑が、現在も私の図鑑類の書棚に収まっている。紙の本は大切に扱えば長寿である。
 電子書籍には本の寿命を期待できないのではないだろうか。この私の懸念は公文書の電子化について及ぶ。日本は将来、歴史検証が不可能になりはすまいか、と。見過ごしにできないこと。笑って済ませることではあるまい。





  酢漿草(かたばみ)や心映さぬ鏡かな 青穹(山田維史)

  蛍飛ぶ遠き灯影の消えるころ

  弓張りや矢筈に露のこぼれけり

   ​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 25, 2024 09:16:01 PM
コメント(0) | コメントを書く
[日常雑感] カテゴリの最新記事


Comments

AZURE702@ Re[1]:映画脚本家の名誉のために(07/15) 赤坂ささんへ コメントありがとうござい…
赤坂さ@ Re:映画脚本家の名誉のために(07/15) 脚本家が原作者をないがしろにし自死へと…
AZURE702@ Re:会津若松市の雪のない十日市(01/21) akiさんへ 私のブログ日記にあまりふさわ…
aki@ Re:会津若松市の雪のない十日市(01/21) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
AZURE702@ Re[1]:木星にメッセージを届けます(01/10) おのま@四国さんへ 「ニンゲンは複雑で…

Favorite Blog

コインローファー New! 釈迦楽さん


© Rakuten Group, Inc.
X