カテゴリ:自転車
というわけで土曜日の7:37に横浜高島町を出発してR16で久里浜を目指します。
Garmin edge 705を修理に出しているので自分のアタマの中にある地図で走るしかない。 早朝なので道路は比較的空いているものの横浜市内は信号機によくかかる。 久里浜まではグロス平均速度を24km/hと設定しているのでそれを割らないように走るしか無い。 チェックポイントとしていた新杉田駅を時刻表通り6:02に通過したのでたぶん大丈夫。 金沢文庫の高速コーナーを駆け抜けいくつかのトンネルを過ぎると久里浜の駅が見えてくる。 7:20の船を目指しているので7:00に着岸した船から降りてきたローディーとすれ違う。 7:05頃に久里浜のフェリー乗り場に到着。 チケットを購入して近所のコンビニで補給食を手に入れたら出航時刻となってしまった。 急いで乗船してみるとやはり5、6人程のローディーが来ているようだ。 客室内は空いているので適当な席で大切な休憩である。 東京湾周回はこのフェリーがキモである。このフェリーに時間通り乗船できれば問題ない。 乗船できたら食事して寝るだけだかこれが大事。 普通のロングライドにはない食う・寝る・トイレが40分間自由に与えられる。 最前列の席で軽食をとって仮眠をする。 早飯・早グソも芸のウチというがこういう時は役得な体質である。 40分間の快適な船旅は終了して接岸の合図がやってきた。 船からは一番最初に下船できた。2階だと下船するのに手間がかかるんだよね。下船に10分かかる計算だったのに0分でラッキー。 金谷浜からはR16まで海沿いのうねったアップダウンコースをひたすら走る。 こんな朝っぱらだというのに竹岡式ラーメンで有名な梅乃屋の前には人がいたのを見た。 まだ早い時間だと南風にならないので進むのにやや苦労する。 向かい風が強い時は下ハンを握って耐えるしかない。 なんとかR16の木更津まで出てくると太陽も頭上で強く照らしつけるようになってきたので、風も追い風基調になってきたもんだから巡航速度も40km/hまで軽く伸びる。 ワタクシはR500というホイールを使っているが、重いとか手放しできないという意見も聞くけれども、やっぱり究極の回転体だけに可もなく不可もなく普通に使えるし40km/hくらいになると乱流低減効果もあるのかそれなりに回せる。まぁ自転車のホイールなんてスポークの外周分をいかになくせるかということでディープリムがあるんだろうけれども。 横浜高島町から105km地点の浜野のセブンイレブンには予定よりも20分も早い時間で通過。 予定平均速度を26.5km/hとしていたが、きっと28km/hくらいで走っていたのだろう。 まだ一周目だからピンピンしているものの、二周目はこうはいかないだろうと思いながらもとにかく進めるだけ進める。 千葉市の中心地でやや混雑したので速度を落とされたが、それでもヒドい減速にはならなかったのにR14とR357の分岐でR357に乗れなかった。 車なら楽にR357に乗れるんだけれども、途切れる事無くビュンビュン車が走っているなかで車線変更出来なかった。 まったく自転車向けの道路じゃないよなぁ。 でもこれで諦めない。幕張五丁目の交差点を左折して公園で給水である。 元千葉県民をなめるなよ。道をはずれてもタダでは復帰せんのだ。 R357に復帰してからはトラックと乗用車が走る土曜日のなかを頑張って走る。 湾岸市川は相変わらず車道側において自転車走行不可なので歩道を走ることになる。 もともと地元のエリアなのでここは普通に突破できるが一般ピーポーにはやや難しい。 TDLのそばを通過したこともわからないまま全力で自転車をこいで東雲JCT.で内陸側に入り込む。 土曜日の朝は一般客の多い築地をチラ見しながら東銀座の交差点で昭和通りに合流。 ラーメン二郎の本店に近い札の辻交差点でおよそ時刻表より25分のリードで通過したものの、そこからは信号機にひっかかりまくって一気に減速ペース。 神奈川県に入ってもストップ&ゴーばかりで全然面白くない。 たいして感慨も無く横浜高島町に到着。でも交差点付近では停車できなかったので桜木町に少し進んだところに日陰を見つけたので停車。 一周目は7時間43分でゴールです。うほ。8時間を17分も余裕で切っている。 こうやって写真を撮ったりツイートしたり軽食をとったりしているとあっというまに出発時間になってしまった。 急いで二周目に取りかかる。 自転車用品【ご予約商品】【N】ELITE(エリート)(2013) ボトル MAXICORSA MTB SCALATORE 1000 ラーメン二郎インスパイア系のこってりみそ味!超太麺がうますぎます!札幌 ブタキング ラーメ... シマノ SHIMANO ロードバイクホイールシステム前後セット WH-R501-30 シルバー w********************
アナタの1ポチっ!がワタクシの支えです。 ******************** お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[自転車] カテゴリの最新記事
|
|