今日5月18日は第3回目のポーテージ療育の日でした。
ポーテージについては、毎月1回、RwenさんにTV電話指導を
していただいています。
★今までのポーテージの経過は下記をご参照下さい
http://plaza.rakuten.co.jp/pmdecorp/diary/?ctgy=44
今日は初めて妻が単独で、Rwenさんに療育指導を受けました。
パソコン苦手の妻ですが、カメラのセッティングさえしていれば
妻でも出来ることがわかりましたので、次回からは妻に
お願いすることが出来そうです(^^)
(今仕事が忙しい時期ですので助かります。。(^_^;A)
今日のRwenさんのご感想では、今まで歯抜けだった項目が
どんどん埋まってきているとのことで、いい兆候だとうれしく
思いました(^-^*)
●今回いただいた課題です。
(妻のひろくんママの監修です^^;)
<社会性>
・前回に引き続き「パチパチ」などの練習をする。
パチパチはひろくんまだ1人では出来ません。
両手を支えれば何とかできる程度です。
・次回、No.7とNo.11のチェックをするので鏡を用意しておく。
※No.7:鏡に映った自分を見て微笑み、声を出す。
※No.11:他の子供や鏡に写った自分に手を伸ばし軽く叩く
上記2項目は、この日の1週間後くらいから出来てきたようです。
<身辺自立>
・前回に引き続きNo.8の練習をする。
※No.8:親が持ったコップから飲む
ひろくん飲むのですが、半分の確率でこぼしています(´・ω・`)
・No.10の練習として、補助しながら蒸しパンを食べさせる練習をする。
※No.10:食べ物を自分でつかみ食べる
上記の課題の練習として妻がしている方法が、
蒸しパンを食べさせる方法でしたのでそれを受けての課題です。
<認知>
・No.4の練習として、面積が広くて底が浅い入れ物に
オモチャを入れてひろくんが取り出すように練習する。
できるようになったら入れ物の面積を少しづつ小さく、
高さを高くしていく。
(最終的には粉末コーヒーの缶くらいの入れ物でできるようにしたい)
※No.4:容器に手を入れて物を1個取り出す
これはひろくん全然出来ません。
今洗面器で試しているのですが(6月10日時点)
おもちゃに興味が無く、洗面器の平らな面を叩いているだけです。
先日のリハビリ(5月23日)でもこれと同じ課題をしましたが、
同じように平面を叩くのみでした。。
<運動>
No.15を目標として、うつ伏せの状態の時、
少しだけ離れたところにオモチャを置いておくなどしてみる。
※No.15:腹ばいで体の長さ分前進する
ひろくんお座りの兆候が最近出てきました。
太鼓のおもちゃを叩いている間は座っています。
但し1分も持ちませんが。。
Rwenさんの話では、
お座りと前進が同時期に出来るようになるのが理想だそうです。
<その他>
その他の項目については前回の課題を継続して練習する。
以上が、今日のポーテージの療育指導内容でした。
ひろくん少しずつですが進歩しているようですので、
今後もゆっくりと見守っていきたいと思っています(⌒∇⌒)♪
以上、Rwenさんがいつも作ってくださる
今日の要点のまとめを元に作らせて頂きました。
Rwenさんいつもまとめていただいてありがとうございます!<(_ _*)>