2767859 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ダウン症児の育児ブログ~派遣さんの☆ワクワク育児日記!~

ダウン症児の育児ブログ~派遣さんの☆ワクワク育児日記!~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

派遣のヒロ

派遣のヒロ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(47)

家族でおでかけ♪

(159)

ひろくんについて

(135)

ちーちゃんについて

(30)

私の家族のこと

(24)

家事・生活全般のこと

(17)

ひろくんの手帳/特児/福祉/他

(43)

ひろくんの靴

(20)

ひろくんのリハビリ

(16)

ひろくんの甲状腺

(7)

ひろくんの言語療法

(11)

ひろくんの頚椎

(6)

ひろくんの事故

(1)

ひろくんの児童デイサービス

(8)

ひろくんの通園施設

(9)

ひろくんの聴覚検査

(9)

ひろくんのオルゴール

(7)

ひろくんの摂食

(9)

ひろくんの保険(0才~)

(6)

ひろくんのおもちゃ・絵本

(8)

ひろくんの療育椅子

(7)

ひろくんのポーテージ

(7)

病気・予防接種

(6)

ダウン症関連資料

(63)

ダウン症関連講義

(14)

ダウン症児ハンドブック ・上地玲子先生

(20)

ダウン症書家・金澤翔子さん

(51)

金澤泰子様エッセイetc

(14)

障がい児の兄弟に対する嫌がらせ

(5)

ダウン症児の赤ちゃん体操

(7)

ダウン症親の会等

(3)

ダウン症関連全般

(26)

障がい関連全般

(21)

スペシャルオリンピックス・able

(5)

誕生死

(2)

聴覚セラピー・篠原佳年先生

(9)

視力改善

(9)

音楽プロジェクト(SAP)

(33)

「神の子たち」四ノ宮監督

(29)

家庭薬膳「生姜と葱の本」

(30)

障害児育児とボランティア

(6)

音・音楽

(12)

宇宙

(6)

笠岡のカブトガニ

(4)

感動するFlash・映像他

(10)

パソコン

(8)

My Room(^^)

(63)

☆★☆お得情報?☆★☆

(2)

井笠地域のダウン症療育会

(1)

発達障がい

(1)

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年01月30日
XML
カテゴリ:ダウン症関連資料

今回は常識の範疇に入る話だと思うのですが、
先日近くの病院で薬の処方ミスがあった話です。
幸いな事に問題にはなりませんでしたが、以下は
ひろくんママが先日、心臓に疾患のあるお子様
(ダウン症ではありません)のママさんから聞いた話です。

内容がダウン症の合併症と一致するところがありますので、
私たちのメモとしてこちらに書きますが、症状によって
当てはまらない場合ももちろんあると思いますので、
その辺りは慎重にご判断頂ければと思います。。


●ホクナリンテープ
ホクナリンテープという喘息の時に処方される、
気管を拡張する背中や胸などに貼るテープがあります。
喘息を持っている長女が発作が起こったときに使っている
テープなのですが、そのテープは心臓に疾患のある方には
貼ってはいけない、または医師の注意が特に必要になる
テープなのだそうです。

私は長女が以前から使っているテープですので、心臓に
対する影響はある程度想像できるのですが、テープを
めったに使わない方は少し注意が必要かもしれません。
(もちろん医者からその説明はあると思いますが)


●ひろくんママの聞いた話
ひろくんママの話では、心臓に疾患のあるママさん友達
のお子様が先日風邪にかかり、そのテープを近くの病院
で処方されたそうですが、後日かかりつけの大きい病院
で、そのテープは「絶対に貼ってはいけないテープ」
だと言われて驚いたそうです。。

そのお子様は心臓の疾患を持っていて、脈を遅くする薬
を飲んでいるらしく、テープを貼ると心臓に負担が
かかってしまうとのこと。


●私が感じた事など
確かにインターネットで調べてみるとホクナリンテープ
の心臓に対する副作用がいたるところに書いてありました。
我が家では、ひろくんが心臓については現在問題ない
とはいえ経過観察中で、また、ホクナリンテープは
10才の長女が喘息の時に常用しているテープでしたので、
とても身近なことに感じてしまいました。

考えたくない事ですが、心臓病のお子様だとわかってい
ながらそこそこ大きな病院がホクナリンテープを処方した
ことに少しショックを受けました(患者側から見たら
そう思えます。問診はあるはずですので)。

私たち患者側が薬について全て把握しているわけでは
もちろんありませんので、この度のことで薬について
もっと意識しなければいけないなと感じた次第です。


 → 本ブログトップページへ

 banner_03.gif
 ↑ランキング参加中です(^^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月30日 13時43分25秒
[ダウン症関連資料] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X