|
カテゴリ:ポリプ水槽
まず、ポリプ水槽の暑さ対策です。
先週の話ですが、気温の上昇に伴って水温(通常26度)が29度になってぃた日がぁりました。本当にビックリしたので、すぐに暑さ対策をしました。 温度を上げる原因は、照明&上部フィルターの蓋です。 とりぁぇず、対策をとりました。 1.照明のリフトアップ ↑これは、1ヶ月ほど前に遊びで作った“照明リフトアップ”です。 家にあった木材を適当な長さにノコギリでカットしてボンドで貼り付けただけの簡単なものです。 2.上部フィルターの蓋を外す ぇーっと、これは・・・空気に触れれば、水温が下がると思ったからです。 3.エアレーション 今までは、エアレーションわしませんでしたが、水温上昇削減の為エアレーション(1500/min)を設置しました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 次に“90cmスリム水槽”の水槽台自作です。 自作といっても、コンクリブロックとコンパネを重ねただけで、俺なんかでも簡単にできるものにしました。 この水槽は、家の玄関からにいちばん近い廊下に設置してぃるので、ぁまり高い水槽台を作るのは、断念しました。 (正面) (横から) 準備するものはコンパネとコンクリブロックです。 手順1.コンパネを90*30のサイズにノコギリで切ります。 手順2.切ったコンパネを床に1枚敷きます。 手順3.コンクリブロック(4個)を載せます。 手順4.切ったコンパネをブロックの上に2枚しいて完成です。 水槽台の高さは、21cmになりました。想像通りの物が出来たと思います。 設置場所によって、コンクリブロックとコンパネを買い足せば、高さは約20cm単位で自由自在だとおもいます。 (コンクリブロックを12個使用した台で高さ約64cm) ↑この絵をペイントで書くのに使用した時間:約20分。我ながらなかなかのデキだと思うぞ。 (今までは、水槽台は使用しておらず、床に置いてました。) ついでに、底砂利も変えてみようと思います。 今は見ての通りベアタンクですが、近い内に底砂利や木などを投入して楽しみたいと思ってます。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|