カテゴリ:こだわりとかいろいろ
ラナンキュラスの スケッチ彩色の途中 の下地塗り程度までやりましたが やっぱり二時間くらいで 腕にも腰にも限界が来てしまう 月火と描けなかったので華がだいぶ広がってきちゃった~ (;>_<;) つぼみはだいぶ咲き始めてます 私はてっきり葉っぱの形からポピーとかアネモネ系統だと思っていて あぁ~この子は茎がよく動く子だから描くの大変だなぁ~と思ったら ラナンキュラスはキンポウゲ科 の球根植物で 全然動かないで最初の形状をずっと維持しています 時期はまさに今 4月~5月 カエルが生息するような地域に生えるのと 葉がカエルの足形に似ていることから ラテン語の カエルと言う意味の 「ラナ」がついたそう じゃあ 「キュラス」もなんか意味あるのかな? と調べたら… ( ̄▽ ̄;)あっ…知らない方が良かった…と思いましたので ここには書きませんが カエルの~って 誰か実物を見たことがあるのだろうか? なんちゅー名前をつけたんだか(笑) なのに花言葉は 黄色は「優しい心遣い」 他にも 魅力的 美しい人格 移り気 名誉 名声 光輝を放つ 等 毒性があるそうなので ちびこさんに 喰われないように気を付けないと~ 花を描くときはこう言う 花言葉なんかの予備知識があると 思い入れが入ります 香りは全く無いです 地下鉄で持って帰ってくる間ずっと見てましたけど 飽きない華ですね~ 花言葉通り 「あなたは魅力に満ちている」花です こう言う 知識や情報は 絵を描くのには あるに越したことは無いですね 何を描くにも 五感を使う 目で見るのはもちろん 視覚・嗅覚 触覚は手触りや厚みとか 味覚・聴覚全てを確認します 絵を見るときも その絵から五感+α(作家の思い入れや考え等)を感じるか どうか で見ると また面白いものです 世の中や他人の評価に惑わされず 素直に共感できる絵が あれば 幸せな事だと思います 【造花・冬・春】ラナンキュラス・ハナキンポウゲ・花金鳳花|5160 【訳あり特価】■コサージュ ラナンキュラス「ジュリエット 〜JULIET〜」 corsage204 【造花・春】ラナンキュラス・ハナキンポウゲ|1642 【造花】ラナンキュラス*2 ラベンダー/FF2678-LAV【PPY】【RCP】【造花 アート アートフラワー ラナンキュラス】 【造花】ミニラナンキュラスピック サーモン/FB2313-SA【PPY】【RCP】【造花 アート アートフラワー ラナンキュラス】 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2014.04.10 00:18:47
コメント(0) | コメントを書く |
|