カテゴリ:こだわりとかいろいろ
今年の春 私の母校から 東京の予備校に 行った子の Twitterを見ていて
あの頃の熱き想いがよみがえると同時に なんか 今自分の周りにいる マンガやらイラストやらかいている人達の 意識レベルの低さに (技術もだけど意識のレベルが…) ため息と言うか… がっかり…って感じ せめて 全国 都道府県に各一校ずつ公立の美術科高校があるわけだから せめてその子達が 東京の予備校生並みの意識レベルがあったら もっと日本の美術レベルは上がるんじゃないかと 昔私が東京で 浪人していた当時から思っていた事が ふつふつと再燃してきました じゃあオマエはどーだったんじゃ~って言われると 高校時代はふざけてたので あまりでかいことは言えません…( ̄▽ ̄;) プロ野球のイチローの言葉を見ていて つくづく思いました 天才は生まれるんじゃなく 育つもんだって 多少の産まれ持った才能はあるけど 美術も音楽もスポーツも 努力するから 才能が育つ 才能だけでやってる人は頭打ちで 一定の所から伸びない この仕事で喰っていけるとか喰っていけないとか そんな事を考える以前に ただただ好きで好きで 頑張って努力をし続けてる人が最終的に 天才になるんだなぁ~って 誰かを目指すとか越えるとか そんな夢とか目標とかって持ってたって 達成した所で所詮そこが限界 でも好きで好きでって気持ちでやってると 続けてる限り伸び続ける スポーツ選手は体力的な限界がハッキリあるけれど 芸術分野もやっぱり体力的な限界はあるけど (私もすでに肩を壊してるし) 死ぬまで続けたら 死ぬまで伸び続けるから 死んでから売れるのは仕方ない 定めなのかなぁ~って 私は思うんですよ 死んだら作品は置いといても勝手に成長はしないし そこがその人にとっての才能のMAXな訳だから 生きてる内に売れなきゃ意味がないみたいな 傾向があるけど 私はそれには疑問を感じてます 最後まで売れなくても画壇に認められない人の方が 良い絵を描いてるような気がする 認められないからこそ 努力を続ける より頑張る 報われない方が 本当は良いのかもしれないと 思ったり… それは浪人した時にも思った もし一浪で受かってたら 私は自分の描きたい絵ではなく 地方出のガツガツした泥臭い 絵しか描けなかった 東京で二浪したからこそ 私が自分で納得の行く絵が描けるようになった 訳だし 認められなくても自分が自分の絵を好きでいられるのなら あ~なんか 恋愛もおんなじかも? なんて今ふと 妙に納得して しまいました イヤイヤそーじゃなくて ( ̄▽ ̄;) どうしたら日本の美術意識が高まるのかしら?と 昔から常々思ってるわけですよ こんなにスゴイ根気と真面目と言う性質を持った日本人が 技術を伝承できてってない って 今 (私が学生時代から言われてるけど…)日本の 伝統である日本画を含め日本文化の衰退 が著しく 大学でもアニメ科をつくって 陶芸科や染色科を廃止してしまう等 なんかもう 日本には伝統的文化なんて物は無くなってしまうんじゃないかと言う危機感を感じています 昔からの物は手がかかる だけど長持ちする 物を大切にする そう言う事が ものすご~く 退化しているのが 物ばかり豊かになって心を貧しくして 病んでいっているような気がして 誰かが衰退を 止めなければ 誰かが引き上げなきゃ そんな気持ちになってしまうのですが 今の私に出来ることは ともかく描いて見せて行くしか無いのかな…と 後はその背中を見て 着いてきてくれる若者が いれば… って感じかな~ だからね 全国の芸高生に頑張ってもらいたいなぁ~って 思ってるわけですよ 25年くらい前のJKがね(笑) それが私の産まれてきた使命と役割なのかなぁ~ なんて 最近 やっと気がついてきました おそっ!! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2014.04.28 20:32:55
コメント(0) | コメントを書く |
|