テーマ:中学生ママの日記(17700)
カテゴリ:カテゴリ未分類
日記の前に。
30分悩んで購入。ボーナス払いでよろしく(笑) 前からこのシリーズの服が欲しかったのですがなんせお高い。 なのに人気があるのでセールでの購入は難しい(サイズ切れとか色切れとか)。 ジャージって、普通にスポーツブランド買ってもこのくらいするしなぁと 清水の舞台から飛び降りてみた(古い表現ね)! ※私にとって4000円以上は清水レベル ブラックで、Mを注文。メンズなのでダボっと着ます。 ピッタリしたやつは、ほかの服であるので。 まだ届いてないので楽しみ♪ さてタイトルに戻ります。 娘の家庭教師。それは私(-_-) ぶっちゃけ塾行く暇と金がないってのもありまs 中学生の内容なら、自分も復習しつつなんとか教えられる(ハズ)・・・? と、がんばっております。特に数学。 夏休みに1学期の総復習をしたものの、何もしないで2学期を1か月過ごしたら モノの見事に頭から抜けおちた娘・・・ 近所の塾の先生にも「継続しないとだめですよお(^^;」と言われてしまった。 いや、わかってたんだけど・・・(爆) 実は先日、近所の塾で実力診断テストを受けたのです。 塾生ではないですが、わりとそこに通う子が多くて、下見もかねて。 英数国3教科(業者テスト)+間違い直し&アドバイス+面談(塾生以外)で2100円w 2日間でこれって安い! うちの中学は、中間テストがないのです・・・なくなったのです・・・ 3年生は中間テストのある時期くらいに実力テストがあるようですが。 内申重視の土地とは言え、やはり点数も成績の目安になりますし その目安(=定期テスト)が1回分少ないのだからしっかりやってもらわねば(-_-) 中間テストの気分で娘にやらせました。 友達とかいたようで、塾そのものは楽しかったようです。 でも、「通う」のはいやだそうでw ※塾に「行く」行為がいやなんだってwww 面談はやはり地元密着でタメになりました。 進研ゼミずっとやってますが、ここまで細かくアドバイスできるのは地元ならではでしょう。 こういう機会やゼミをうまく活用したいなとは思ってます。 で、このテスト済んでから夏休みにやったやり方を復活。 ポイントとして、とにかく短時間集中で。 英語と国語は単語&漢字の復習。両方で10分。 ゼミの教材のカードを利用、できないところを繰り返しやる方法です。 テスト前には演習もしますけどね。 数学は、10分間ドリルと公文の夏休みドリル。 うちの中学、進むの遅くてまだ使えるのだ夏休みドリル・・・・・(^^;;;; これは両方夏にやってるので、苦手なものをピックアップして再チャレンジ。 あとは、問題集で演習。 2つ画像がない(笑) 10分間ドリルは、私が中学の時からあるやつですねーw 5分間ドリルもあるそうなので(訪問した先に紹介されてました!)今度見てみよう。 とにかく、「すぐおわりそう」なやつってのがポイント・・・ 3つ目の「標準問題集」はテスト対策に、テストと同じようにやるために。 間違えたところは何度でもノートに解かせます。 長くても1時間(+訂正&解説30分マデ)で終了する。 で、別に、わかってないワケじゃないんですよね。 理解してるんですよ。 思いっきりアフォなミスばっかしてるwwwwwwwwwww そこは、おかぁちゃんどうにもできんよ!!!!! 解き方のコツは教えてますがコツを習得するには数こなすしかないので。 でも、こっちが真剣に「志望校行きたかったら中1の今からせなあかんよ」って言ったから ちゃんと理解してついてきてます。自分も、数学をスルスル解きたいようです。 数学が得意になれば、グンと自信もつき成績も引き上げられそうです。 裏を返せば、数学が思いっきりアシ引っ張ってるっていうことです(笑) 私も数学は嫌いだったのでよくわかります。 中1や中2のときは、あまり勉強した記憶がありません(爆) テスト前にぶあーっとやった程度? でも、中3で心入れ替えて(?)、3年分を総復習しました。 担任が数学教師だったので、わからないところは放課後とことん教えてもらいました。 繰り返しと、「どこでどう間違えたかという確認」の大事さは 私が一番よく知ってる。 3年になってあわてたのは身をもって体験してる(笑) 部活動を思いっきりやってもらいたいため、1年の今から 「わからない」をなくしていくようマンツーマンでついております。 私の脳トレにもなるのでなかなかいいですw まぁ時々、「本職」(=塾や家庭教師)の手を借りたくなりますけど(-_-) 部活、来年は思いっきり全国狙ってるようです、顧問がwwwww いやいや、マジで?!w 今年はオマケで支部大会金賞だったんじゃないの?(^^; でもまあ、私には届かなかった(つか、全国行く方に出場できない人数だった当時)普門館。 連れてってもらおうじゃないのおおお!? ※普門館=ラグビーの花園、野球の甲子園、吹奏楽の普門館(笑) その前にアンサンブルコンテストですが。 私はアンコン大嫌いでしたw 娘には楽しんでもらいたいです。 アンコンに集中するためにも、勉強は細く長く集中的に! その子にあったやり方を、子供と一緒に考え一緒に実行するのは大事だと思います。 子供に任せっぱなしでデキる子もいます。 塾が合ってる子もいます。 でもやっぱ、親がしつこくない程度に気にかけるのも必要だと思います私は。 しつこく干渉しすぎたり、「いやわからんし」と拒否るよりも、 一緒に遠い昔(笑)を思い出しながら問題解くのも結構楽しいですよw 今の中学生(公立)の数学の授業内容、 今45歳くらいの大人が中学だったころやった内容の半分 私の年代だと7割 なんだそうですよ・・・ 「おかあさん、『なんでこんなの解けないの?!』って思ってしまって当たり前なんです」 と塾の先生が言ってました。 これ聞いて、あぁそーなんだーとちょっと気楽になりましたw お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2007年10月24日 18時46分54秒
|