317036 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ポンカン みかん 夏みかん

ポンカン みかん 夏みかん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

P‐MaN

P‐MaN

カレンダー

日記/記事の投稿

コメント新着

 P‐MaN@ Re:お久しぶりです~(06/20) キョロキョロぶじこさん >しばらくの間…
 P‐MaN@ Re[1]:お知らせ(06/20) ぷらいまあさん >1000件達成おめで…
 キョロキョロぶじこ@ お久しぶりです~ しばらくの間にすごいことに!! 登録し…
 ぷらいまあ@ Re:お知らせ(06/20) 1000件達成おめでとうございます。 …
 P‐MaN2@ Re[1]:お知らせ(06/20) いよかん2940さん >1000件達成おめでと…

カテゴリ

バックナンバー

2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

フリーページ

お気に入りブログ

近況 ひさ6419さん

++ Ayamin' Blog ++ Ayamin'さん
みゆみゆのブログ ラブリーキャンディさん
余談ですが… キョロキョロぶじこさん
Dual Life カオル20805さん
2010年02月04日
XML
カテゴリ:その他
 今日は立春で、暦の上では今日から春ということですが、実際には寒い一日でした。

以前、節分と立春の関係を調べたことがあります。

節分とは、各季節の始まりの日(立春・立夏・立秋・立冬)の前日のことです。

節分とは「季節を分ける」ことも意味しています。

江戸時代以降は、立春の前日だけを節分というようになったそうです。

また、立春は二十四節気の1つです。

これは、旧暦(太陰暦)が月による暦なので、日付と季節がずれてしまい、

農業には不向きでした。

そこで、春分、秋分などを基準に1年を24等分にして、季節の区切りを

二十四節気というのです。

したがって、立春は2月4日頃です。(1985年~2024年の間は、2月4日)

昔は、春から1年が始まると考えられていたので、厄を翌年に持ち越さないために

立春の前日に豆を撒いて鬼を退治したのだそうです。

茶摘みの八十八夜とか、台風がよく来るといわれる二百十日も立春から数えています。

厄年の厄除け参りも節分の頃に多いのも、立春から新しい年が始まると考えられて

いたからと思われます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年02月05日 00時20分20秒
コメント(4) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X