|
テーマ:小学生ママの日記(28712)
カテゴリ:★兄妹★
学期末です。
学年末です。 我が家の子供達も、成績表を持って帰ってきました。 結果は・・・。 息子よ、もう少し頑張ろうね。 まるこ。よく頑張ったね!! でした^^; 息子は、教科ごとの成績が一つ落ちていました。 『音楽』で、歌い方や楽器の演奏の仕方を身につける。 ・・・これが「もう少し」 そして、問題は生活の様子。 「人の話をよく聞き、考えて行動できる」という項目が 「もう少し」 ちなみに、「よく出来る」が一つもなし。 滅多に「よく出来る」は付けません。 毎回のテストが100点で、宿題も全て提出&全て合っている子には付けますが、 普通は「達成している」になりますので・・・。 先生はそうおっしゃっていましたが、 息子の仲の良いお友達は、なぜか多くの子が「よく出来る」に○が付いているらしいです。 息子は 「なんでボクだけ良く出来るじゃないんだろう??」 と不思議がっていましたが、毎回100点どころか、 アンタ、しょっちゅう宿題を置き忘れて学校へ行っていたでしょうが~ 状態の息子が、「よく出来る」に○が付くとは思っていませんでしたから、こんなものでしょう^^; 漢字の小テストで、20点を取ったこともあったもんね 音楽だけは、どうしようもないです。 地道に鍵盤ハーモニカの練習を家でするしかないでしょう。 春休み中に、ちょっとお付き合いするかな^^; まるこは、ズバリすごいです。 何人か他の子と見せっこしましたが、バツグンに良いです。 ほぼ「よくできる」! これって、入園してから1年間は半分以上が「がんばりましょう」状態で「よくできる」が一つも無く、 先生からは「団体行動が全くダメです。お話を聞いていられません。このままでは運動会の練習が出来ないと思います」 とまで言われていた事を思うと、 彼女はこの1年間、とても頑張ったのだと褒めてあげて良いことだと思います。 大体幼稚園でどうやって評価を付けるのか?? 入園当初はかなり不思議でしたが、学校の成績と違って 「園生活の態度や様子」の評価を、親に分かりやすく示すためのものだそうです。 項目も 「身の回りのことを自分でする」 「好き嫌いなく食事をする」 「約束を守る」 「友達と仲良く遊ぶ」 「人の話を最後まで聞く」 ・・・など、ごく当たり前のものばかりが17項目^^; 一応、「よくできる」「できる」「がんばりましょう」の3段評価になっています。 この1年間で、まるこは年中さんの時とは別人のように頑張りました。 何度か園の代表で皆の前で挨拶をしたり、お手本を見せたこともあったようです。 まるこの担任の先生は特に厳しかったけれど、それが却ってまるこには良かったのかな 褒めまくらないと伸びない、息子のようなタイプだったら逆に落ち込むだけで終わったかもしれませんが、 打たれ強くてすぐ調子に乗るまるこには、厳しくされてたまに褒められる・・・という形式がとても合っていたのでしょうね。 ともかく、2人ともよくがんばりました。 来学年でも頑張ろう!! ・・・息子よ、宿題は「やる」だけではダメなんだよ~ 持っていかないと! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[★兄妹★] カテゴリの最新記事
|
|