|
テーマ:小学生ママの日記(28710)
カテゴリ:カテゴリ未分類
週末は、地元のお祭りでした。
近所の八幡大神社の大祭なのですが、阿波踊りに続き、年に1度の大イベントです。 八幡神社から出る神輿のうち一基は、ギネスにも載った事のある大きな神輿。 (お神輿は何と数えるのでしょう?) 鳳凰の左右の目と、羽の部分数箇所にダイアモンドがはまっているそうです。 う~ん・・・ゴージャス さすが日本一だなぁ・・・。 写真では全然出ませんね、あの迫力っ! いやぁ、大きくて毎年びっくりします。 担ぎ手が120名必要だそうです。 高さ3.6m、重さ1.3トン、担ぎ棒の長さ7.2m・・・。 神社の鳥居の幅に合わなくて、担ぐ棒を切ったそうです。120名でも大変なんだそうですよ。 夫は町会の代表で、朝7時からお宮に出向いて神輿を組み立てに行っていました^^; とんでもなく重かったそうです。 毎年どこからともなく喧嘩が始まって、けが人も出るので、警察官と救急車が待機していましたよ^^; この大きな神輿は二ノ宮。 大太鼓・一ノ宮・二ノ宮の順に、駅前のロータリー付近からゆっくり神社へ向かいます。 これは、国宝だかになっているらしい大太鼓。 これまたすごいっ 初めて見たときには、あまりの音の大きさに注視していられませんでした。 側にいると、ずし~んっ!!と地面が揺れます。 ↑まるこのお友達のお父さんが大太鼓の係をしていて、途中から大太鼓を引かせてもらえました! 子供のみです^^; こちらへ越してきて3年目。初めて引きました!!(・・・と親だけ興奮っ) 駅周辺には、各町会の神酒所がいたるところにあります。 我が家も毎年家族総出で、自分の町会の神酒所に詰めっぱなしです。 準備も大変です。(私はあまりお手伝いしていませんが、夫はヘロヘロになっていました) 5月頃から神社で話し合い等があり、前日は神酒所設置などでてんやわんやです。 幸い私は子供がまだ小さいというので見逃して貰っていますが、町会も高齢化が進んでいるよう。 主人は亡き義父がかなり力を入れて参加していたらしく、「若いから」「義父の長男だから」というので、神社も町会の方も大忙しでお手伝いしていました。 ガンバレ~(人ごと--;) でも、年々お祭りにはまっていく自分がいてちょっと怖いかも どちらかというと、お祭りってあまり好きでなかったんですけどね。 やっぱりあの掛け声と太鼓の音を目の当たりにすると、興奮してきます。 日本人なんですね。 そんな親にはおかまいなしに、町会のお友達と丸2日駆け回って遊んでいた子供達。 おじいちゃん・おばあちゃんの家へ毎年遊びに来る子達がいるので、年に一度だけ思い切り遊べます。 一緒に近所のお友達の町会へ遊びに行って、ちゃっかり子供神輿を担いでいる所を発見 途中休憩させていただいた神酒所では、カキ氷・お蕎麦・ジュースが食べ放題・飲み放題^^; なんとまるこ、カキ氷3杯に、お蕎麦4杯も食べていました いくら小さめとはいえ、食べ過ぎだっての ・・・と思ったら、回りの子供達もすごい勢いで食べまくっていました^^; お祭り、朝から食事の支度いらず。 ありがたい 幼稚園の町会でも、神輿と山車を引いてきました。 なんと、一番前でシャン♪シャン♪♪と棒を振る担当になれたんですよ~ こういう時は素早い『まるこ』。さすがっ! しかし意味が分かっていないので、お友達と普通に歩いています^^; という事で、途中で交代になったのでした~ 楽しかったお祭りもおしまいです。 何だか今日は街が寂しく見えます。 大太鼓・神輿の宮入りも見られて、大満足の内に終わった今年のお祭りでした♪ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|
|