塾、新学年開始
4月から中3になる長女の高校受験についてお金のことや高校行脚などいろいろ書き留めていこうと思います。(現在の状況)難関県立高校を目指して通塾中です。英数のみ受講。国語、得意な方なんですが塾テストの偏差値の幅が広すぎて(46~68)春期では国語を加えて3科受講することにしました。4月の塾テストは春期講習の内容が含まれるので3科の偏差値アップに望みをかけ、クラスを何としてでも上げたい。部活引退後(6月上旬?)から、苦手な理科追加したい母。夏からは5科受講予定。塾の志望校テストでも努力圏で全くもって成績は足りません。内申も足りません。でも上の目指すこと、高い目標を持つことは決して悪いことではありません。公立の受験日まであと1年切りました。モチベーションを保つためにも目標は大事ですからね。そんな訳で、モチベーション保つためにも自己管理できるよう昨年末から使い始めた手帳。東大合格者である著者の、ちょっとしたひとことメモが大いに役立っています。親のいう事は聞かなくても、レベルの高い尊敬に値する人からのアドバイスは素直に聞き入れるので反抗期にはもってこい。 合格手帳 2017 [ 田村 仁人 ]価格:1404円(税込、送料無料) (2017/3/4時点)先日も書きましたが、塾から新学年のクラス分けで降格が確定しました。やっと上がったのに、また一番下位クラスに出戻り。塾では中位と下位クラスの差はほとんどありません。本当に僅差。現在塾テストの偏差値で振り分けられていたのを、次回4月のクラス分けでは成績上位から○割・下位△割とクラス定員がるようです。使うテキスト、講師も違います。今年から県立上位校は問題が選択式になりました。数学がかなりの難問。英語も厳しい戦いだと新聞には出ておりました。学期末が終わったので今日あたり、子どもに解く時間を確保してもらいたいですが…。対応するためにも一念発起して上位クラスに滑り込まなくてはなりません。英数は、夏までに3年の範囲を終えるし中学の範囲を超えて学んでいきますがもともとが苦手科目です。入塾時の偏差値43でしたし、よく入塾を許してもらえたものだなー(苦笑)。回を重ねるごとに基準が60,62,65…と高くなっていくので踏ん張りどころです。申し込みが確定した3月の受講費と春期講習、教材費など塾費用を忘れないためにφ(..)メモメモ。☆3月の受講費(英数2科) ¥20,100☆教材費(同上) ¥11,120◆春期講習(英数国3科・教材費込) ¥31,000大手塾の割と平均的な費用かとおもいます。受講費が安くても教材費も毎回バカにならないところもあのでトータルすると同じでした。※あくまで自分が調べた3つ+1(わが子のことろ)の比較です。 ただ、他の塾と違って受講費と別に毎月テスト代がかかるのがネック。 あと維持費も月割りで毎月かかります。