|
カテゴリ:インテリア・キッチン・家電
昨日の夜妹の社宅のお風呂事情について話を聞いて、
「そういや、昔はどこの家にもあったお風呂のかきまぜ棒。。今はないな」って、ふと今朝自転車を運転しながら考えてました。 どうやら妹の社宅はかなりの古さらしく、 子供の頃定番だった、お風呂の床にプラスチック製やシルバーのお風呂がどーんとおいてある形のようです。 お風呂に入るときも、高く足をあげないと入れないやつ。。 うーん、懐かしい そういや、昔は今みたいに「お風呂が沸きました」なんてアナウンスもないし、自動にお湯が止るわけじゃないから、熱くなりすぎたり、お風呂を入れていたのを忘れて、ざーとお水があふれたりとお風呂の失敗はいっぱいありましたね。 もちろん、幼少の頃はシャワーもなかったような。。。 そしてそして、かき混ぜ棒。。 昔のお風呂って上は熱くても下はまだ水っていうのがよくありましたよね。 よってお風呂をかき混ぜる棒は必需品だった。。。 今のお風呂は自動で温度も調節するのでそういう必要ないですもんね。 でも、こういう時代の方がお風呂に関する会話も多かったような気がします。 「熱いので水入れてはいってねー。」とか 「お風呂かき混ぜてきてー」とか 「もう少し熱くしてー。」とかね。。。 子供の頃はこのお風呂かき混ぜるのが結構楽しかったりして。。 なんだか昭和の時代がなつかしい。。 便利になるのはいいけど、こういう不便さが楽しかったのかもと。。。 ちょっとしみじみした朝でした。。。 [アヒル隊長]みずてっぽう そうそう、だんながヴィレッジヴァンガードで買ってきた(2つも!)でっかい福袋にあひる隊長セットが入ってました。。 またお風呂のおもちゃが増えてしまった。。 雑貨のブログ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[インテリア・キッチン・家電] カテゴリの最新記事
|