nakaの蒸気機関車と大型鉄道模型
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全9件 (9件中 1-9件目)
1
遠征運転会の案内が届きました。 機関車の外装は取り敢えず終了として、遠征運転会で不具合が無いように点検作業を行います。 来月前半に連絡船への積み込み作業を行い、最終検査を合わせて行います。 この遠征作業が終了すると冬の時代になり、冬眠になりますが、冬の時間を使い今まで付けていない部品を整備しながら取り付け、重油タンクのステを再度作成予定です。╰(*´︶`*)╯♡
2018.10.28
コメント(0)
作成が大の苦手な私が、イライラしながら頑張って製作しました。蒸気機関車の角度や色々な資料を確認すると給油ポンプ箱の上にランボードと平行に取り付けている写真が有りましたので、私の機関車もこれを参考に作る事に決めて行動しました。全体を黒色にしましたので目立つ事も無く、これで良しとします。もう少し落ち着いて製作すれば良い良い物になると思いますが、オイルポンプの給油も有りますので、自由な配管が出来ないところが悩みのタネでした。明日時間が有れば、最終取り付けを行います。♪( ´θ`)ノ
2018.10.27
コメント(2)
明日は軽作業ですが、給油逆止弁の取り付け準備を行いますが、資料を確認すると色々な取り付け方法があります。 ただしC58の取り付け写真を確認するとこの写真の様には取り付けていませんので、少し手を加えようと思っていますが、私の考えているようになるのか心配です。 明日の作業でどこまで進むのか分かりませんが、私の考えているような形になりましたら、進んだ状態をお見せ致します。d( ̄  ̄)
2018.10.26
本日は、運転台レギュレター取り付け金具の整理と運転台乗務扉の鎖取り付け方法変更を行いました。 見た目では皆様方からは判らない作業ですので、変更点は理解出来ないと思います。 11月の遠征運転会で本年度は終了になりますので、最終戦は確りと楽しむ為に、機関車の準備は確実に行います。♪( ´θ`)ノ
2018.10.21
コメント(4)
本日は運転室周りの部品を作成しました。連結棒のカバーは3年程前に作りましたが、石炭と共にテンダーに積載していて間違えて焚べて燃やしてしまい、そのまま無い状態でしたが本日作成しました。作れば簡単に出来る部品ですが、いつも何かきっかけがないと行動に移ることが出来ない性分です。焚口戸前が空いていましたので、カバーも製作し蒸気開閉焚口戸の取り付け穴を隠す事が出来るようになりましたが、本日も見透窓は気が乗らずに製作開始にはなりませんでした。v(^_^v)♪
2018.10.13
昨日の献立は、これに土瓶蒸しと松茸入り海鮮蒸し物、松茸の天ぷらで、食べ過ぎて諏訪地酒で完全にノックダウン、朝は下の料理で三ばい飯で14時まで昼食抜きでした。 命の洗濯はしましたが、自分が見ると綺麗になったとは思えませんが、妻に言わせると貴方の目が曇っているから永遠に綺麗にならないと言われています。 明日からは真面目な会社員になります。(_ _).。o○
2018.10.10
3連休を避けて本日より命の洗濯です。 皆様には見えない汚れを水曜日までに綺麗にしたいと思っています。 諏訪湖を見ながら一番風呂に浸かり、夕食での信州牛や真澄を飲んで楽し時間を過ごしたいと思います。
2018.10.08
大失敗をしてしまいました。 タップを1、4を立てようと思いましたが、途中で折ってしまい、急遽接着剤で取り付けになりました。 この方法で駄目なら第二案に進みます。 作戦は考えていますが、第一案で問題が無ければ完成とします。( ; ; )
2018.10.06
塗装は終了しましたので、週末に最終取り付けを行いますが、取り付け位置の最終確認と取り付けネジの為の穴あけタップ立てを行います。なるべく小さいネジで取り付けを行いたいのですが、完成機関車に穴あけと小さいタップ立ては緊張する作業になります。後1カ月半程で本年度最終遠征運転会ですので、できる範囲で良い形に機関車をまとめようと思っています。♪(´ε` )
2018.10.03