カテゴリ:スローライフ
手巻きラジオ、最近購入しました。
コレ↓ 電池要らず、手巻き発電式。LEDライト、ブザー付。携帯電話にも充電可能という代物。1分くらい巻けば、1時間くらいラジオが聞ける。携帯電話の場合1分巻くと、3分通話が可能。 去年は災害が多かったせいか、世間では防災グッズとして結構売れているらしい。でも私は災害対策というより、エコという観点でずっと気になっていたので買ったという感じ。 ちょっと巻けばラジオはすぐに聴ける。知らなかったけど、ラジオって案外電力食わないんだな。寝る前に30秒くらい巻いて、ラジオを聴きながら寝る。そうすると、寝る頃に電源が切れるから、ちょうどいい。まあステレオのスリープ機能使ったっていいんだけどさ。個人的には待機電力のことを最近考え始めて、あえてステレオのプラグは抜いてるっていうのもあるけど。まあそこまで考えなくても、ぐるぐる回してラジオを聴く。なんかシンプルでいいでしょ。リモコンとは違った味わい深さ、みたいなね。 それから一回手巻き充電で携帯をフルに充電してみようと思ったが、あえなく挫折。携帯ってかなりの電力を食ってるんだなぁー。ということを体で実感。 電化製品ってとにかくプラグを差せば動くから、その消費電力の大きさって普段全く意識しないんだけど(意識するとすればブレーカーが落ちるときくらいか)、こうやって自分で発電してみるとそれを体感できるっていうかね。それも、面白いのでは。まあ、そう思う人は少数派かしら。 ただ、これやっぱデザインがちょっと気に入らないんだよなあ。あとこのラジオ、充電池を内蔵していて、そこに電力をためてるんだよね。電池要らずとはいっても永久に使えるわけじゃないみたい。だからいつこの充電池がいつ使えなくなるのかも気になるところ。耐久性はあるようだけど、見たところ自分で取替えできそうもないし。この点を改善すれば、エコ商品としてはかなり立派なものになると思うんだけど。 個人的には、木のラジオが欲しいんだけどな・・・。外枠が木でできていて、手巻き充電ではなく、手巻き発電式だったら文句なし。欲しいといっても売ってないから、自分で作るしかないか?(←でも作れない) そういえば、去年のシュウカツを思い出した。 何を思ったかとある小さな電力会社を受けた。二次面接のとき。 「日本中のフィットネスクラブの自転車に発電機をつけて、その電力を売りたいです」、と面接官に言った私。(←結構本気だった) 見事に落ちました。 後日友人に話したら、 「バカだね」 と言われました。 私も今、そう思う。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[スローライフ] カテゴリの最新記事
|
|