983239 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

情報開発と利活用

情報開発と利活用

PR

Profile

令和維新

令和維新

Recent Posts

Comments

Favorite Blog

源氏物語〔11帖 花散… New! USM1さん

🍇新作・長編歴史小… New! 神風スズキさん

アンプ無しキャンプ Nori1022さん

「恋心」「人魚姫」… 47弦の詩人さん

円太郎バス GKenさん

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

Freepage List

Headline News

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2022.01.20
XML
カテゴリ:政治経済

先日の三橋経済塾(第十一期第一回)の前半のテーマは、
「我々が日常的に使用している貨幣「銀行預金」を生み出す方法は2つしかない」
 でした。
 使ったチャートは、以下。

【我々が日常的に使用している貨幣「銀行預金」を生み出す方法は2つしかない】


 特に重要なのが②で、20年の特別定額給付金で証明された通り、政府の国債発行と支出は我々の銀行預金を増やします。逆(銀行預金を政府が借りている)ではないのです。


 偶然ですが、18日の財政政策検討本部では、青木泰樹先生が信用創造と貨幣について、全く同じ説明をされていたようです(打ち合わせたわけではありません)。

 

財政政策検討本部報告!大学入試共通テストも誤解する、「信用創造と通貨発行」とは何か?【西田昌司ビデオレター令和4年1月19日】財政政策検討本部報告!大学入試共通テストも誤解する、「信用創造と通貨発行」とは何か?【西田昌司ビデオレター令和4年1月19日】『大学入学共通テストで出題された信用創造に関する問題』https://www.showyou.jp/free/?id=5640参議院議員 西田昌司『経世済民こそ政治の使命』西田昌司チャンネ...


 ちなみに、我々が銀行からの借入金を返済すると、銀行預金という貨幣が「ジュッ」と消滅することになります


 政府の徴税も同じです。政府は我々から徴収した税金を「財源」にしているわけではなく、国債と相殺して消滅させているだけです(実際には日銀当座預金を経由しますが)。


 また、市中銀行にとっての「現金紙幣の受け入れ」は、
日本銀行の借用証書(現金紙幣)と引換に、自らの負債(預金者の資産)である銀行預金を創出する
 形の信用創造になります。


 これは、日銀が国債を買い取る場合と全く同じオペレーションです。
 

 日銀は、国債を市中銀行から買い取る際に、
政府の借用証書(国債)と引換に、自らの負債(市中銀行の資産)である日銀当座預金を創出する
 形で信用創造、英語で言う「Money Creation」を行っています。


 この手の話は、最新のメルマガでもやっていますので、ご興味がある方は是非ともご登録下さいませ。(本来、ここまで細かい話は、メルマガか経済塾でしかやりません)


記事タイトル: 通貨発行は無限だが、資源や供給量は有限である
▼ブログの続きを見る
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12722191535.html?frm_src=favoritemail

=========================
インターネット・コンピュータランキング
=========================
ネットサービスランキング
=========================


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】12-13 オホーツク産ホタテ玉冷大(1kg)
価格:12000円(税込、送料無料) (2022/1/2時点)















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.01.20 09:56:13
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X