980723 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

情報開発と利活用

情報開発と利活用

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

令和維新

令和維新

Recent Posts

Comments

Favorite Blog

源氏物語〔11帖 花散… New! USM1さん

🍇新作・長編歴史小… New! 神風スズキさん

アンプ無しキャンプ Nori1022さん

「恋心」「人魚姫」… 47弦の詩人さん

円太郎バス GKenさん

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

Freepage List

Headline News

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2024.09.29
XML
カテゴリ:政治経済

 我ながら適切な判断だと振り返ったのは、9月27日の三橋TV第918回を、ゲストに山口敬之氏を招いたLive配信にしたことでございます。


 第一回目の投票で、
1位 高市早苗 国会議員票72票 党員・党友票109票 総計181票
2位 石破茂 国会議員票46票 党員・党友票108票 総計154票
 と、高市さんがトップだったにも関わらず、決戦投票では、
1位 石破茂 国会議員票189票 都道府県票26票 総計215票
2位 高市早苗 国会議員票173票 都道府県票21票 総計194票
 と、国会議員票がとんでもない動きとなり、高市さんが敗北。石破茂・新総裁の誕生。


 愕然としましたが、山口さんをお招きし、お話しを伺ったことで、納得しました。


 決選投票で石破茂が増やした143票は、
「石破茂に新総裁になって欲しい」
 という票ではなく、
「高市早苗を新総裁にしてはならない」
 という票だった。


 具体的には、アメリカ(のジャパンハンドラー勢)、中国共産党(及び公明党)、財務省、いわゆるリベラル派勢力と、これまでの日本で権力を握っていた政治的パワー。


 高市さんが「ピボット(転換)」を成し遂げるのが困る、というよりは、とにかく現在の枠組みを変えたくない政治パワーが、強い。凄まじく強い。


 典型が、例の「国政報告書」問題です。6月に依頼を受け、8月に発送した国政報告書に対し「総裁選挙に向けたリーフレットだ」と言いがかりをつけ、9月4日に決まった「告示前の文書配布禁止」というルールを適用し、注意。


 この時点で異様なのですが、9月17日に岸田総理と森山総務会長が共謀し、選管に対し「高市に対する処分を見直せ(さらにキツイ処分をしろ)」と圧力をかけた。


 これはヤバい。法律ではないですが、公党が定めたルールを訴求適用するとなると、これは「法治国家」の基盤を揺るがす


 それにも関わらず、岸田本人が動いたとなると、これはさすがに「最強の日本国の支配者」の圧力としか考えられない。すなわち、アメリカ。


 さらには、総裁選直前にBSフジ「プライムニュース」が、中国人の学者(李昊)を招き、高市さんの靖国参拝を批判させた。


 加えて、同じく総裁選直前に鈴木財務大臣が、高市さんの経済政策を「適切でない」とディする。(総裁選挙の最中にこれって、ありなのか・・・・)


 自由民主党は、大東亜戦争敗北後の日本がアメリカ軍に占領されている時期に、
日本列島をアメリカ軍の基地化する」
 という目的のために設立された政党です(※財界の事情もあった)。日本国の最強主権者は、今でもアメリカなのです。


 当初、日本国を小国化しようとしたアメリカは、様々な「反日組織」を日本で育成した。その生き残りが日教組、日弁連、日本学術会議といった「いわゆるリベラル派」です。


 さらに、日中平和友好条約以降、中共の工作がじわじわと日本国を蝕んでいった。


 財務省は、そもそも明治の大蔵省発足時点から、緊縮財政が「評価」される組織でした。


――――――――――――――――――続く――――――――――――――――――

記事タイトル: 自民党員は離党。有権者は総選挙で自民党「以外」に投票

▼ブログを見る
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12869185220.html?frm_src=favoritemail

==============================
インターネット・コンピュータランキング
==============================
ネットサービスランキング
==============================







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.09.30 11:52:29
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X