テーマ:着物がダイスキ♪(2135)
カテゴリ:和みの着物あれこれ
先日購入した、シルック反物 花鳥風月が届いた。 届いてびっくりしたのは、しっとりちりめん風の織りで シルックには色々な織り分けがしてるのだなぁって感心しかり。 で、また掃除そっちのけで八掛の色合せに遊び始める私。 こんなんどうでしょ? デジカメでははっきりと色合いは表現できないから仕方ないけどね。 花鳥風月は、小さな月が模様で入っているので その色を拾って ちょっと暗めの辛子色。 その隣の黒地に桜紋様はシルックのゆうきつむぎシリーズの物。 3年前くらいにきくやさんで落札するも、八掛の色が決められず 箪笥の肥やしとなりかけてたのが 先日、生協で見かけた 結城紬に江戸小紋の八掛を合わせていた 年配の女性を真似て ねじ梅に決めてみた。 ・・・・この2枚、いつもの私なら黒の八掛を合わせるところだけど なんといっても 洗えるシルック。 けっきょく遊び・洒落モノと割り切ってみた。 で、3枚目の茶色の地に桜紋様には 数本入っている縞の色を拾って 白茶色の八掛に決める。 この茶色の桜にも悩まされ、桜の季節に茶色とはなかなか度胸が出ず これぞ箪笥の肥やしだったが白茶のぼかしの八掛を合わせてみたら まぁまぁ、すっきりと見えたからビックリ! 八掛って、すごい威力で 迫力の存在なのね~。 で、何となく嬉しくって 浮かれていたら オク落札のメールがきた。 入札したのは私だけ???? 何故だ??? これを素敵と思うのは私だけ??? 男性用のアンサンブル反だけど、別に女性が着てもいいよね。 こんなにシンプルだと、帯に気合が入るから楽しいし♪ ・・・・・・問題は・・・・、 私の仕立ての技が全く成長していないってことだっ! 産地での地入れも済んでいるらしいから、この冬すぐに着用したいのにっ! 画像はアップ出来ないので、ショップのリンクぺたり。 和装小物語 次回のオークションも、味のある結城紬で普段キモノにもぴったりだなぁ♪ ・・・・・・・・シルックのお仕立てより先に、 この結城紬を仕立てに出すべきか、自分の仕立て技の成長を待つべきか。 まいったなぁ、こりゃ。 まいったついでに、困らせてくれる長男くんの宝物をアップ。 あと、200匹くらい集めるのが目標らしい。。。。 ちゃんと、片付けてくれたらいいんだけどね~。。。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[和みの着物あれこれ] カテゴリの最新記事
|
|