087086 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

みのむしPupa

みのむしPupa

日記/記事の投稿

バックナンバー

September , 2024
August , 2024
July , 2024
June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023

お気に入りブログ

昼過ぎから総裁選の… New! kaitenetさん

平凡な大学教員 back… Izzyluvさん
だーれんの中国帰国… だーれんさん
玉虫左太夫の徒然草 玉虫左太夫さん
Katie's Diary Katie0924さん
欧州生活16年目 - … mezzanaさん
北欧浮き草暮らし モナくまこさん
北京ビジネス最前線… ぺきんのぐっちさん
ぶらぶらブラジル日記 Gaobrazilさん

コメント新着

 どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
 ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! <small> <a href="http://feti.findeath…
 リナ@ 今日は苺ぱんちゅ <small> <a href="http://kuri.backblac…
 しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
 通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw <small> <a href="http://hiru.kamerock…

フリーページ

November 21, 2004
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
The Pew Research Center for the People and the Pressが、大統領選の3日後の11月5日から8日まで調査をした。選挙投票日に出口調査が行われていたにも拘らず彼らが独自の調査を敢行した理由は、彼らが “出口調査”で調査されたある質問とその結果に疑問を抱いたからである。

The Pew Research Center for the People and the Pressが疑問を呈したのは、「投票に際して最も大事だと思う問題は?」という問いの回答選択肢の中に、税金、教育、イラク、テロ、経済、医療と並んで提示された“モラル・バリュー”。出口調査では22%と最も高い回答を集めたこの選択肢について、The Pew Researchは、誘導回答を誘う作為的な選択肢ではないかとクレーム。自らの調査では、同様の質問について、選択肢式(Fixed list)、自由回答式(Open-ended)の双方で調査し、結果に大きな違いが出ることを証明してみせたのだ。

Exit Poll


The Pew Research Center for the People and the Press


昨日、11月20日のNPR『On the Media』に登場したThe Pew ResearchのディレクターAndrew Kohutは、回答選択肢式の調査の場合、選択肢の設定によって回答がドライブされることを指摘し、他にもいろいろと大事なトピックがある中でわざわざこの「モラル・バリュー」という『はっきりしない選択肢』が加えられたことを非難した。同時に、新聞、TV、通信社を含む大手メディア報道のほとんどが Edison Media Research and Mitofsky International社によって行われるたったひとつの出口調査結果に頼っている事実を指摘。1980年代には各社が行っていた選挙の出口調査が一本化されている現状の危険性に言及し、『今後はもっとリソースが用意され、いくつかの出口調査が行われるべきだ』と主張した。

調査結果は、サンプルのとり方だけでなく、質問の仕方、回答方法の設定の仕方、選択肢の内容で大いに違ってくるのはリサーチの基礎のキソ。Edison Media Research and Mitofsky International社のような、リサーチのプロがそれを知らないはずもなく、The Pew Researchが疑問を呈したのも不思議はないと思う。また、The Pew Researchの調査にしたって、回答収集は電話調査であり、6月11日に書いたことだが、サンプリングエラーは否めない状態。問題なのは、それを知らないわけではないメディアが、世論調査やら出口調査やらの数値の上で踊ることである。

実際、メディア各社は選挙翌日、一斉にこの「モラル・バリュー」を報じている。The Pew ResearchのKohutは、自らの調査で出た計約14%のモラル・バリューを挙げた数値についても、メディアの報道によって回答者のチョイスにバイアスがかかっているのではと解説していた。

ちなみに、The Pew Researchの調査は、『じゃ、そのモラル・バリューとは何なの?』という質問も投げている。モラル・バリューを選んだ回答者の割合が、Bush投票者、Kerry投票者で大きく違うのも面白いのだが、この、Bush支持派のアメリカ人の考える“モラル・バリュー”の項目とKerry支持派が考える“モラル・バリュー”の項目の違いも興味深い。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 22, 2004 03:46:03 PM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X