226289 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Pussy Cat Sophie (子猫ソフィの猫物語)その他

Pussy Cat Sophie (子猫ソフィの猫物語)その他

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

Pussy Cat Sophie

Pussy Cat Sophie

Category

Favorite Blog

源氏物語〔10帖 賢木… New! USM1さん

今日のバラ~フラン… New! 萌芽月さん

半年に1回の介護の大… 花より薩摩琵琶さん

岡 清美の木彫りギ… 清峯さん
natura materia … なちゅらまさん
■□■Poem☆Heart■□■ メロブー♪さん
『嬉しく・楽しく・… 警固屋のタカさんさん
*half*moon* まみり*らえさん
灰色猫のはいねの生活 haine0326さん
ワタリガラスの隠れ家 YOUΩさん

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2010.08.24
XML
カテゴリ:徒然猫物語
最近ウチに来たロビンとガッチャも含めて、総計35匹以上いたウチの猫達は、いつもヒノキの白木スノコで爪とぎをしていて、未だかつてオーク材や桜材の焦茶色の家具で爪とぎをしたことがなかった。

猫は何か嫌なことがあると、「バリ!バリ!バリ~!」と爪とぎをして、憂さを晴らしているようなので、昔、動物病院の輸血提供猫だったセイラ以外は、ウチではどの子も爪抜き手術をしていない。

(ウチではあんなに人間に懐いたセイラだが、動物病院では2ヶ月に1回(頻繁すぎる!それでまだ10歳のセイラの歯がほとんど全部抜けたのでは!?)輸血のためオリから出されるたびに、獣医さんに徹底的に抵抗したと聞いた。それで爪抜き手術をされたのかもしれない。セイラは胃がんの検査もされて、胃に入れるべきバリウムが肺に入っていたので、もしかしたら単に未熟な獣医さんの爪とぎ手術の練習用に使われたのかもしれないが・・・)

昔は家具を買ったら、しばらく家具に布をかけて、徐々に布を取り払っていた。すると、たまたま偶然かもしれないが、どの子も爪とぎしなかった。当時から爪とぎにスノコを使っていたが、スノコとよく似た白木の家具でも、誰も爪とぎしなかった。

栗とシッポが来た時は家具に布をかけなかったが、当時はまだチロが生きていたので、栗とシッポは、何でも先住猫チロの真似をして、爪とぎもスノコだけでしていた。ただし、たまたま白木の家具は、猫が入れない押入れの中に入れていて、押入れから外に出していなかった。

しかし、最近「爪とぎ環境」に異変が起こった。ムクのヒノキ材の白木チェストを押入れから出したところ、『破壊姫ロビン』がそのチェストで爪とぎを開始したのだ・・・

そう、爪とぎ用のスノコも、白木のムクのヒノキ材。形は違うけれど、同じ「材質と色」。ロビンは、スノコと同じ「材質と色」のヒノキの白木チェストを「爪とぎ用チェスト」として認識してしまったのだ。(涙!)

ロビンが白木のチェストで爪とぎをするのを見たガッチャも、「あ~、やっぱり、それ爪とぎ用だったのか!」とばかりに、白木のチェストで、実に気持ち良さそうに、「シャカ・シャカ」と大喜びで爪とぎを始めた・・・・あ~あ。

まだウチに来て1年前後のこの2匹は、「材質や色」だけで、爪とぎ用かどうかを判断したのだ・・・

しかし、3年近くいるウチにいる栗とシッポは、「材質や色」がスノコと似ている白木のチェストで爪とぎをしない。つまり、この2匹は「材質や色」以外でも、爪とぎ用かどうかを判断しているらしい。

もしかすると、3年も一緒にいると、飼い主が「白木のチェスト」に物を入れて、開けたり閉めたりして使っているのがわかるのか。飼い主がそんな風に使っている「白木の家具」は、爪とぎ用じゃないとわかるのか。

ちなみに4匹とも、スノコと形は違うが、スノコと「材質と色」がかなり似ている白木の丸太では、爪とぎをする。

おそらく栗とシッポにとって、「白木のスノコ」と「白木の丸太」と「白木のチェスト」の「違い」は、「形」と「飼い主が物を入れて遣っているかどうか」だ。

・ 「材質と色」は、全部白いムク材で、ほぼ同じ。
・ 「形」は全部違う。スノコは平べったくて長方形だし、丸太は真ん丸だし、
  チェストは奥行きがある角ばった家具だし。
・ 白木のチェストだけは、「飼い主が物を入れて使っている」。

そんな中、栗とシッポは、白木のチェストだけは、絶対に爪とぎをしない。やっぱり栗とシッポは、「形」や「材質と色」だけではなく、「飼い主の使い方」でも判断しているんじゃないのかなぁ。

何はともあれ、ロビンとガッチャの2匹の爪とぎで、カンナをかけたように、あっと言う間に見事に「えぐれた」ムク材の白木チェスト。最初から「いざとなれば、ウチの家具は猫のためにある。家具よりも猫が大事」と覚悟していたから良いけれど・・・

でも、ウチが総ヒノキ造りの家でなくて本当に良かった。ある日気づいたら、ヒノキの柱が数本、ロビンの爪とぎでパッキリ折れ、屋根が落ちてきたなんてことになりかねない・・・

普通の猫ならそんなことはないだろうが、ロビンならやりかねない。ロビンをくださった「まきぼう」さんによると、ロビンは「まきぼう」さん宅に居た頃、普通の猫が壊せるはずがない物も、片端から粉々に分解して、完膚なきまでに壊していたそうだ。恐るべし(?)、『破壊姫ロビン』。笑。

でも、ロビンとガッチャが白木のチェストで爪とぎしている現場を「現行犯」で叱ると、2匹ともこちらを振り返って、「あれ!?これで爪とぎしちゃ駄目なのか?」と言いたげな顔をするので、そのうち学習してくれるかな。

それまで白木のチェストが、原形をとどめてくれれば良いが。引き出しに穴が開いたら、きっともう駄目だろうなぁ・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.08.28 21:45:22
[徒然猫物語] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X