344323 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

晴れ、ときどき日和

晴れ、ときどき日和

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Mar 1, 2009
XML
カテゴリ:算数
算数の応用問題の解答は、毎回先生直筆のコピーが配られます。

とてもきれいな字でまとまっているのですが・・・。


ど~も、センスが合わないんです・・・。


例えば、線分図なんかが顕著で、
上手に書けば一つにまとめられるのに、
いくつかに分けて書かれています。

例えば文章題で、A→B→C と何かが起こったとしたら、
初めのAの状態、A→B→Cの状態、最後Cの結果の状態、
と、3つの図が書かれているわけです。

作文的というか、わかりやすくを目指しているというか、
私とtomoにとっては、それがかえってわかりにくいのです。

状況別に書いたほうが流れがわかる子もいるのかもしれませんが・・。
どれか一つの状態から、前後の状態までまとめて書いてしまったほうが
一見して条件が把握しやすいので私は好きです。

tomoも最初にそのプリントを貰った時から、
「僕はこの書き方は嫌いなんだけど・・・・・・・・。」
と不平を洩らしていて、

先生に合わせるべきか、自己流を許すべきか、
悩みました。


塾で習っていくのに、自己流でこの先大丈夫なのかどうかってこと。
合わせればいいのかもしれないけど、
やりやすいやり方って、それぞれ違うとも思うし・・・?


他にも書き方がちょっと?と思うことがあり、
先生に専門的なことを質問してよいのかどうか、

というか、質問っていうより指摘とか文句になってしまいそうで、
迷っているところです・・・・・・・。

聞いてから変えるか、聞かずに変えるか、
どっちでも同じなら聞かなくていいか?

なんか、医者に質問するみたいですね。
小耳に挟んだことや、調べたことなど、聞いていいのか迷います。

薬を貰う時に、どうしてそれを出すのか理由を教えてもらいますが、
主治医じゃなかったら、私に合うかどうかはわからないですね。

で、結局薬を貰っても飲むかどうかは自分で判断します。
ん?なんかかえってわかりにくい?><





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 1, 2009 09:24:07 PM
コメント(4) | コメントを書く
[算数] カテゴリの最新記事


PR

Profile

pyonぴょんpyon

pyonぴょんpyon

Calendar

Category

Headline News

Archives

Nov , 2024
Oct , 2024
Sep , 2024
Aug , 2024
Jul , 2024

Comments

pyonぴょんpyon@ DragonMamaさんへ >はじめまして! >うちも中学生になっ…
DragonMama@ Re:スタート!(04/12) はじめまして! うちも中学生になった娘…
pyonぴょんpyon@ petite pomme verteさんへ お久しぶりです~。お元気でしたか? …
petite pomme verte@ Re:スタート!(04/12) こんにちは、ご無沙汰しています。 最近…
pyonぴょんpyon@ Re:育めんパパです(04/12) ご訪問&コメントありがとうございます。 …

Favorite Blog

namiママの前向きな… *namiママ*さん
幼児からの中学受験… くるみ2614さん
夏の宝石☆ ひまわり0603さん
D dounikakounikaさん
みかちゃんHOUSE みかちゃん1223さん

Free Space


© Rakuten Group, Inc.
X