ラビット大福の週末ブログ
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全33件 (33件中 1-33件目)
1
会社のロビーに七夕の飾りが出現。普段は裏口から出入りしているので知らなかった。願いを書いて吊す短冊も置いてあるが、未だに書いていない。叶って欲しい願いは沢山あっても、牽牛、織女に届くのにどの位かかるか考えると心配になる。光の速さで行っても何年もかかる。私の願いは大きく重いから…、などと考えているとなかなか短冊に願いを書くことが出来ない。
2006/06/30
コメント(1)
自分の日記へのコメントを見ると、映画のときに反響が大きい。 映画は観た者に強い印象を与え、感動を共有したい気持ちにさせるからだろ。つまらなかったらブログにも書かないから、書かれたコメントには気持ちがこもっている。 日記に書きたくなる映画を観たいものだ。
2006/06/29
以前"4行日記"で書いたように、日記を書くためには先ず'発見'が必要。腰痛で嫌でも体の中を意識させられると、発見のための目が外に向かない。ということに気がついたので、こうして日記を書いている。会社で週末のコンペの話が出る度に、仕事に集中しているフリをしている自分にも気がついた。今日も日記ネタが見つかって良かった。
膝にシップをしている体に、今度は腰痛を発症。 膝をかばって歩いていたせいか、鈍痛が続いていたが、とうとうぎっくり腰に。幸い、外科的症状は腰椎分離だけで安静と、筋力強化で済みそう。 最近は筋トレをサボっていたつけが回ってきたかと思う。 大腿四頭筋と腰周りの筋肉と、鍛えなければならない筋肉がまた増えた。 どちらにしても、週末のコンペは欠場。 1st Dayなので、映画かな。
2006/06/28
"ポセイドン"を観た。30年前の"ポセイドン・アドベンチャー"のリメイク。学生のときデートで観たときも驚いたが、今回は比較にならない位すごい!船の転覆シーンやパニックシーンは"タイタニック"を凌ぐ。壮大なスケール感は映画館でこそのものだった。現実感からか、隣りの女性は指のすきまから観ていた。主演のカート・ラッセルはこの手の映画でははまり役だが、リチャード・ドレイファスが老人の設計士役で出ていたのに、時代の流れを感じた。リメイクと言えば"スーパーマン"のリメイク版ももうすぐ。これも楽しみ。
2006/06/27
コメント(3)
数ある「○○狩り」と言われるものの中で、「さくらんぼ狩り」ほど”元を取った”と思えるものはない。ここ数年毎年行くさくらんぼ狩りに今年も行った。行き先は沼田の農園。かつては秋にりんご狩りによく行っていたが、春のさくらんぼ狩りはまた別格。食べ放題一人1500円は安いと思う。腹一杯さくらんぼを食べるなどと言う普段は夢のようなことができる。今年は佐藤錦にはまだ早く、高砂という品種だったけれど、写真のように充分食べ頃。今回も、昼食は要らないと思うほどたらふく食べ、今後1年間はさくらんぼは食べなくても良いと思った。近くにはラベンダー畑もあり、早生の品種が真っ盛り。さくらんぼのハウスの隣にはりんご園が準備中。梅雨の時期にしては晴天の中、少し足を伸ばして玉原湿原をハイキング。小尾瀬と言われる湿原は、いつ行ってもそれぞれの季節感を感じさせてくれるが、今回の玉原湿原は最高に気持ち良かった。写真も少し撮ったが、こんなに晴れるのだったら、きちんとした装備で来れば良かった。(こちらの写真はフォトアルバムで)
2006/06/26
窓際の胡蝶蘭の花が萎れはじめた。4月1日の日記に最初の花が咲いたことを記しているから、何と2ヵ月半以上、花を楽しめたことになる。その間まるで造花でもあるかのように、全く変わらず咲き続けた。花がこんなに長く見られるとは思わなかった。その生命力に感嘆胡蝶蘭の値段が高い理由が一つ分かった。
2006/06/25
コメント(2)
”無料の情報誌なんて”と思って見向きもしていなかったが、初めて手にとってみると驚きの内容。目指す所は-25歳以上の男性ビジネスマン向けの情報誌-とあった。私よりは少し若い世代向けかと思われるが、50代にも充分に有用な情報を提供してくれた。「レビュー25」と呼んでいる25個のコラムも結構楽しめる。薄軽いので電車の中に持ち込んでも邪魔になりにくい。しばらくは週末の車内の読み物になりそう。
2006/06/24
コメント(0)
仕事で函館に1泊。北海道に梅雨はないと聞いていたのに、小雨模様。土地では蝦夷梅雨と言っていた。美味しいものをいただくのは何時ものことだが、週末なのに午後から東京で仕事というのはいただけない。早朝の函館朝市は人影もまばら。
2006/06/23
ラビット大福ブログはクラス会を盛り上げるために始めた。なんとか日々日記を更新し、アクセス数も少しずつ増えている。でも、肝心なクラス会メンバーからのアクセスは、最近低位安定。期待していたM君も参入なし。そろそろラビット大福ブログの目的を見直して、路線を変えようか?とも思う。それはそれとして、日記の更新は結局自分のためなので、目的はどうでも更新は続けるだろう。日記にコメントをされる一人ひとりに感謝しながら…。
2006/06/22
習慣を定着させるノウハウ、挫折しないコツについて。 ブログの更新についても参考になる記事なので、紹介。 http://business.nikkeibp.co.jp/article/skillup/2xxx-xxx-xxxxx/104722/
2006/06/21
先日の運転免許の更新に続き、携帯電話も更新した。7年前から3台目。写真もメールもWebも使っていなかった1台目から様変わり。2台めへの更新のときも、カメラ機能は必要なかったが、使っているうちにカメラ機能も必須と思うようになった。今回の更新も、2台目は写真の画素数が足りないというのが動機。携帯で撮った写真をブログに投稿する友人からの勧めがあり、3台目の更新を決めた。文字の変換も予測機能が良くなって、格段に入力のストレスが少なくなった。確かに便利にはなったが、進化する携帯電話の機能に踊らされているような気もする。
2006/06/20
視力維持の動機は先日の日記に書いた通り。市販の目薬も幾つか試した。その中で、朝日新聞にたまたま紹介されていたのがこれ。「睡眠中の目の活動に注目し、栄養成分が角膜細胞の修復しようとする力を助け…」という効能も半信半疑で使ってみた。これが私には結構良い。これまでは目薬と言っても、差したときはスッとして気持ちが良いが、結局それだけ。でも養潤水は使った翌朝に目が楽なのが実感できた。当ブログはアフィリエイトが目的ではないが、これはお奨め。
2006/06/19
運転免許証の更新に行った。最近はパソコン画面を見つめる仕事が多く、近視と乱視が漸進。視力検査が心配だった。アントシアニンを含むベリーやサプリメントを食べ、目の体操をし、前日は早く寝て目を休める、などなど、目に良いと言われていることをいろいろやって視力検査に臨んだ。結果はなんとかパス。まだしばらくはめがね無しで運転できることになった。免許の更新を機に教訓をひとつ。「普段から目は大切にしよう。」
2006/06/18
久しぶりに日中の高崎線に乗って関東平野を下った。梅雨の雨上がりの空が気持ち良かった。車窓から見える麦秋の畑と、田植えの終わったばかりの水田の対比がおもしろい。遠くの山々の稜線に沿って雲が湧き上がり、そこに薄日が射し込む。喧騒の都会よりも、季節や自然の変化を身近に感じる田舎がいい。
2006/06/17
毎朝通勤ですし詰めの電車に乗っているが、この朝久しぶりに下りの電車に乗った。いつもホームの反対側で空いた車両を見ていたので期待して乗り込んだが、なんと途中のターミナル駅で大混雑。いつもの朝よりもひどかった。人身事故での大遅延が原因だった。”また人身事故かよ”と思いながら、更に濡れた傘を足に押し付けられながら、じっと数駅耐えるしかなかった。
2006/06/16
「手帳ブログのすすめ」という本にブログを続けるコツとして、4行日記が紹介されていた。事実、発見、教訓、宣言の4つに分けて1行ずつ書いていけばよいということが分かった。なるほど、それなら毎日続けられそう。これからは、4行日記を意識して、書くことにしよう。
2006/06/15
6月に入って始めた「一人サマータイム」は今も続いている。 起床は5時。 就寝も1時間早めるようにしているが、こちらはなかなかできない。どうしても夜更かししてしまう。 それでも、5時に起きることにしている。そして、朝の散歩をする。先日会食した会社の大先輩も、朝の散歩をしているとのこと。 歩くことが健康の秘訣だとも言っていた。 朝の散歩と余裕の通勤。 一人サマータイムで、一日の時間が長くなったように感じている。
2006/06/14
会社の大先輩と会食。 その人は会社を辞めて、別会社でがんばっている。 四捨五入すると70歳なのに、熱く仕事を語る。 もっと広い世界に飛び出せとも言われる。 40年前を振り返るのも良いが、これからの未来を見通すことも必要。その人の体験を聴きながら、ひとこと一言に自分を重ねてみた。 夕食ご馳走さま。
2006/06/13
ハリー・ポッターと謎のプリンスを読了した。ネタばれになるので書けないが、第6巻はかなり厳しい。上巻でいろいろ説明されていた内容が、下巻の後半で一気に結末へ。最後の数章は一気呵成に読んだ。思わぬ結末と次の疑問。誰もが第7巻を早く読みたくなると思う。訳者松岡佑子さんのあとがきに感動。そう云えば、第6巻は訳者の訳出にも力がこもっていたような気がする。
2006/06/12
買ってよかったとか、おすすめ商品とは逆に、買って良くなかった、おすすめしないという情報は意外に少ない。写真のTVは1999年製。保証期限はとっくに過ぎているが、買って3,4年でこんな状態。機械的スイッチや可動部分が弱いのだろう。入力切替はリモコンでもできるが、そのリモコンもカバーのフックが壊れている。日常の使用は他社のリモコンを使わざるを得ない。周辺の設計が悪いために立派なブランドが台無し。今の薄型TVへの買い替え計画に、このメーカーの選択肢は消えた。
2006/06/11
ALWAYS 三丁目の夕日のDVDがいよいよ発売。劇場で観たときはどれほど泣いたことか。会社の同僚には5回観たほどの大ファンもいる。 舞台となった昭和33年から少し後が、我々の小学生時代。我々の年代にはもちろんおすすめ。このブログのテーマとも合っている。…。思いはいろいろあるが、無粋な解説よりも、観てみては…。今の子供達にも、自分の親や祖父ちゃん祖母ちゃんがどんな時代を生きてきたのか勉強になる。豪華版もいいな。
2006/06/10
コメント(6)
金曜日のビジネス街はいつもより空いている。普通は並ぶランチも並ばないで座れたりする。雨の日の昼休みも人出は少ない。今日は、雨の中しばらく歩いてはじめてのカレー屋に入った。中は空席が多く、すぐに座れた。茹でたジャガイモが「じゃがバタ」で付くのが面白い。味も量も満足したが、値段は1,300円。ランチにしてはチト高かった。空いていたのは、金曜日だからか、雨だからか、はたまた値段が高いからか。もう行かないから分からない。
2006/06/09
持病と言うほどではないが、歳のせいか膝が痛むことがある。整形外科では、足の筋肉を鍛えろと言われた。たまたま昨日のためしてガッテンでまさに、知りたいテーマを放送していた。放送によると簡単な足上げ体操が良いようだが、8週間は続ける必要がある。2ヵ月後を楽しみに、やってみようか。またやることが増えた。
2006/06/08
6月に入ってから起床時間を1時間早くした。起床は5時。今頃の東京周辺の日の出の時刻は4:20頃。従って、5時でももう日は高い。1時間早い電車に乗ると、混むことで有名なJR”S線”に座って行ける。読書をしながらの通勤。これが最大のメリットかな。因みに最も日の出が早いのは夏至の日ではなく、1週間程早い6月14日頃。これからしばらくは本当に朝が早い。お天道様がもったいないと思う。
2006/06/07
MOVIXはよく行くシネコン。たまたま自宅や職場に近いことで、ポイントカードを活用している。夫婦50割も今月限りなので、観る機会が減るかな。
2006/06/06
6月4日から10日は歯の衛生週間(=虫歯予防デー)。 だからというわけではないが、たまたま娘を歯科に連れて行ったついでに歯石除去をしてもらった。 「あまりありませんね。」と言いながら、歯科医は処置してくれた。「フッ素も塗っておきます。」と言っていたので、以前より強い歯になったかな? もともと、虫歯にはなりにくい歯をしてると、言われていたが、今回、「少し磨り減ってきていますね。」とか「歯肉が後退してきています。」とも言われた。 歯も大切にしなければ…。
2006/06/05
工場の生産現場では、労働災害を防ぐために手を尽くしている。それでも休業や不休災害がおきるが、最近は階段や坂で転んで怪我をしたという類が多く、設備の不具合や安全対策の不備による事故は殆どない。今や生産現場は安全な場所と言って良い。それにひきかえ、日常で最も危険な場所が駅のホーム。人がこぼれそうに立っている数十センチ先を、金属の塊が数十キロのスピードで動いていく。そこに仕切りはない。万が一押されたり、よろけたりしたらどうだろう。最近、”人身事故”でよく電車が止まる。いわゆる”飛び込み”だけでなく、不慮の接触も多いのではないか?最近の地下鉄には防護柵が増えているが、JRにも必要だな。
上の娘に倣ってか、下の娘がクラブ活動で吹奏楽を始めた。自分の楽器として、遂にBachを購入。現在は、製造本国でストをやっているらしく非常に品薄とは、楽器店の弁。わずかな在庫?を入手。トランペットとしては一級品ということなので、娘よ、せいぜい練習しておくれ。
2006/06/04
読書三昧と思ったが、クラブ活動の娘から発熱の連絡。娘の歯医者通い、娘の通学用自転車の修理もあったりして、結局”父親稼業”に終わった1日。父の日を期待しているよ。
2006/06/03
週末になると雨。数年ぶりの友人とのテニスの約束をキャンセル。それでは、今日は読書三昧といきますか
シネコンのファーストデイは1000円で観られるが、混んでいるというのが定番。でも、今はnet予約ができ、しかもピンポイントで座席を指定できる。おかげで、今月のファーストデイは待つことも並ぶことも無く、最高の席で観ることができた。何を観たかって?2度目のダ・ヴィンチ・コード(字幕版)。独りのときは字幕版を観る。謎解きの驚きは無いものの、前回み逃したところをずいぶん発見した。1000円分の再発見。ところで、シネマコンプレックスと言えば、ワーナー・マイカル・シネマズ、TOHOシネマズ、ユナイテッド・シネマズ、109シネマズ、シネマサンシャイン、シネプレックスなど。私のお気に入りはこの中にはありません。映画ファンならば、どこか分かりますね。
2006/06/02
大型連休の余韻も褪めて月が変わった。六月は特別な月。入梅して、雨が多い。祝日が無い。サラリーマンにとっては楽しいことの少ない月だが、自分の誕生月。誕生日の辺りに父の日もあったりして、少しは期待できるか。今月も良いことがありますように。
2006/06/01