|
カテゴリ:料理
先ず、白菜の外の葉っぱを2~3まいはがします。
そして、縦4つに切って、水洗い。 一晩、手ぬぐいとかの上に置いて乾かします。 出来れば、外で乾かした方が良いです。 乾かすと言うか、水気を少し飛ばすのです。 塩・昆布・そして唐辛子。 唐辛子はハサミでチョコチョコと切れ目をつけます。 辛味が出るようにです。 塩は白菜全体に掛かるくらい。 薄めの場合、痛み易いけど、ショッパイと食べられ ません。 出来上がりの時、少し薄めだと感じたら、塩を加え れば良いだけです。 ジプロックとかの袋で作るのが簡単。 白菜に塩をかけて、昆布と唐辛子と一緒に袋に入れて 少し重たいモノを上に乗っけます。 オレは電機釜をのっけました。 半日経ったらひっくり返してまた電機釜を乗っけます。 空気を都度都度抜きましょう。 翌日もそんな感じで揉んだりしつつ。 だいぶしんなりして、水分が出てきたら、冷蔵庫で保存です。 水分が出ない場合、塩が足りない場合が多いようです。 もし、昆布が無い場合、顆粒の昆布粉やホンダシ、 もう、どうしても無いっ!!の場合、中華スープの素! 全体的にしんなりしたら食べごろです。 適当に切って器に盛り付けてください。 盛り付ける時、刻んだ生姜や柚子を乗せると香り高く。 漬物は少し水気を飛ばして外の旨みが入るようにすると 上手に仕上がるようですよ。 ちょっと工夫ですね お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[料理] カテゴリの最新記事
|