|
テーマ:最近観た映画。(40135)
カテゴリ:ヒーロー映画
ムービー・スター 2017年11月号 【特集】 『マイティ・ソー バトルロイヤル』 【付録】 2018年『SHERLOCK/シャーロック』『ウォーキング・デッド』リバーシブル・カレンダー[本/雑誌] (雑誌) / イン・ロック これまでの『マイティ・ソー』とちがったところ。 まずは「笑い」ねらい、である。 「助けて」というギャグがあった。どんなギャグかは、は映画を見るときのお楽しみ。 そして、ソーとロキ、あるいはソーとブルース・バナー(ハルク)のかけあい漫才みたいなのがところどころ出てきた。 ソーとバナーのかけあいなど、ストーリーの流れが突然ゆるくなる感じで「もういいから早く話を進めろ!」と言いたくなった。ところが、つぎのアクション中心の展開に移ったときには、よりスピーディ(急)に感じたので、かけあい部分が緩急の「緩」の効果があったとわかったのだが。 ブルース・バナーが意を決してハルクに変身し、闘いに向かう勇ましい場面にもギャグが入る。この展開は、そうなることが読めた。 こうした笑いは、ロキじゃなくて予期しなかったことで、公開初日の観客席には笑っていいのかどうなのか、戸惑いがあったようだ。 最初は、客席の一部で笑い声が聞こえてきた。しかし、大部分には「ここは笑う場面ですよ」とのsuggestionが必要だったかのもしれない。「笑い」をねらった場面が度重なって登場すると、観客席もそこを理解したようで、「笑い」の空気が静かに拡大していった。 つぎ。過去2作からは、『マイティ・ソー』の映画では、メカは無縁だと思っていた。なぜならソーは「神」だからである。ソーの武器であるムジョルニアは魔法のハンマーだ。魔法というのは、端的に言って科学的ではない。ソーは、ムジョルニアを武器とするだけではなく、空を飛んだり、時空を超えたりするときにも用いる。 しかし、今回はムジョルニアを破壊されてしまうので、ソーは宇宙船を操縦するのだ。 『サンダーバード』の昔から、ライドメカなどの映像が好きだった。しかし、『マイティ・ソー』は、剣と魔法の世界観だと思っていたから、この映画を見る前は、ライドメカなどは全く期待していなかった。ところが、神様も移動に宇宙船を必要とする場合があるわけだ。 そして、今回の敵は、ソーの姉、つまり初の女性ボスキャラである。 「最強の敵」ということが強調されていて、さすがのソーも翻弄される。 しかしながら、『ダークナイト(2008)』のジョーカーのような狡猾さなどはあまり見られない。つまり、強いことは確かなのだが、ヴィラン(敵キャラ)としての深みがないといったところ。 やっぱり、ヴィランは、観客の憎悪や嫌悪感を煽ってこそ、スーパーヒーローは倒しがいがあるというもの。 その点、以前のロキは憎たらしさが濃かった、だが、ロキ自体の人気が高まってきたとか。ロキを演じるトム・ヒドルストンも『キングコング: 髑髏島の巨神(2017)』でヒーロー役(スーパーヒーローではない)をやったりして、悪役のイメージではなくなっているとか。 だから、ロキは、ヴィランからソーのパートナーに変貌しつつあるのかもしれない。 人気ブログランキング お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ヒーロー映画] カテゴリの最新記事
|