|
カテゴリ:日常
電験三種も受験しようかなと。
需要の高い資格で難易度も高めで高校生の自分には厳しいです。 ですが、働きながら資格を取るのは難しいので 学生のうちに勉強していたほうが良いと考えました。 という訳で今日からブログに電験の公式やらを書いて勉強しますw ・試験科目:法規 1-1 電気工作物の種類とその規制概要 1 電気工作物とは、発電、変電、送電若しくは配電または電気の使用のために設置する機械、器具、ダム、水路、貯水池、電線路その他の工作物のことをいう。 2 電気工作物は、使用目的、規模などから、事業用電気工作物と一般用電気工作物に大別し、さらに事業用電気工作物は、電気事業用電気工作物と自家用電気工作物に分類されている。 ・一般用電気工作物 600V以下の低圧で受電し同一の構内においてその受電に係る電気を使用するための電気工作物(同一構内に小出力発電設備を含んでも可)なもの。 とりあえず1番簡単そうな『法規』から勉強することにしましたw 他にも『理論』『電力』『機械』の三つがあり手強いですorz では今日はこの辺で。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2009年06月08日 00時48分39秒
コメント(0) | コメントを書く |
|