|
全て
| カテゴリ未分類
| Since football is "football"
| The account of watching football games
| Sports Business
| Others
| W杯2006
| World Sports Information
| J League
| Baseball
| Basketball
| MY Badminton & Soccer
テーマ:バスケ☆bjリーグ(283)
カテゴリ:Basketball
スポーツアイ・ESPNでand 1 mixtapeの番組を見てから、
いつものガスサポ友人Oと車で所沢へ行って来た。 ○and 1について どうしてこれを視たのかと言えば、 「東京アパッチとスタイルが似ているらしい」と聞いていたからだ。 ストリートタイプの延長上に位置するand 1のバスケットは特殊で、 ダイナミックなプレイを重視したものだ。 ダンクやアリウープの応酬、ドリブルやボール保持もトリッキー、 MCはガンガン煽るし、試合中なんと普通にコートに乱入する。 勝負そのものは一番の売りでないので、トラベリングなどのルールはかなり甘くしている。 (ちなみに音楽は何をやっていたかはよくわからなかった) お客様を楽しませるためにいろんなことを考えているもんだ。 視た感想はというと、これはかなり面白いと思った。 派手なプレイは素人目にもわかりやすい。 ちなみに今週の番組の前半はアパッチのヘリコプター(ジョン・ハンフリー)の特集(笑) で、やっぱり東京が目指している理想形はこれなのかな、と確かに思った。 ただ、これとアパッチを比べて思ったこと。 (バスケは素人だけどね) ・アリウープ狙いまくりとか個を重視したオラオラ戦術とか、アパッチはand 1バスケに通じる部分をかなり持っている。ヘリコプターが毎試合インターフェア取られるのも一人よがりドリブルするのも、チームではポジションないのも、よくテクニカルファウル取られるのも、何となく理由はわかる。ただ、この面はトータルで考えれば素人目にわかりやすい面白さがある。これはいいことだ。 ・ただ、bjでこれをやるときに気になっているのが、「相手はオーソドックスにバスケをやっている」こと。and 1ツアーの試合では相手ももちろん理解しているから、ダンクを演出するためか安全のためか大抵ゴール下に選手はいない。でも、アパッチの敵はみんなバスケをやっているわけなんだよね。他にも、スタンス的に相手からしてどうなんだろうという(あ、だからヒールなわけか…?) ・アパッチは現実として本場より選手個々の力が落ちる分、and 1スタイルをやっていても一部の選手以外はどうしてもそこから遠くなる、というかまだ中途半端に見える→魅力に感じられない。これは大きな差だと思う。フロントは有明に9000人集めたand 1Japanツアーを夢見ているようであるが、その時のチームとアパッチの魅力の差を並べてみて欲しいものだが。 ・そもそも、アパッチがやっていることがこのスタイルだって観客には理解されていない節が強い。どこでも説明していないしね。バスケを知らなかった自分はNBAを目指していると思い込み、でもこれって違うよな~…という感で7試合(開幕以外全て観戦したから)も経過してしまったのだから。 ○埼玉―新潟戦について さて、私とOはそれを見てから車を走らせて所沢市民体育館へ行った。 目的は、 「アパッチ以外のチームの演出を確認すること(埼玉は2回目だが)」 「それによってアパッチの良い面、悪い面を考え直したかったこと」 「気取らない(?)バスケット同士の戦いが見たかったこと」 「埼玉の下克上によるbjの盛り上げを期待したこと」 ちなみにオールジャパンを観にいこうか迷ったが、3000円という値段は私には高くて 辞めてしまった。協会の理念には賛同はしていないし、無理にお金を入れる気はないし。 (決勝は招待していただけそうなので行くことにしたが。) さて、以下気が付いたこと。これ以外にもまだまだたくさんあるが…。 ・実は車でのアクセスとしては私(東京の北の方に住んでいる)は所沢のほうがはるかに楽なのだということに気が付いた。川越街道から車を走らせて大体50分弱。一見所沢体育館と西武ドームはほとんど同じ場所にあると思われがちだが、それは全く違う話で、場所としては実は西武ドームよりもはるかに東京から行きやすい。関越の所沢ICからも近いし、体育館の駐車場もたった200円(客が少ないからか帰りも超スムーズ)。ブロンコスは車での動員にも力を入れていいと思う。ちなみに有明は車だと首都高使っても1時間20分くらいかかるし、駐車場は2000円。埼玉と比べたらもう10倍界王拳かっつーの(笑)電車でも高いしね…。 ・埼玉の演出・応援は、 入場→We will, we will, lock you!! 攻撃→音楽だけ流してリズムに合わせてみんなが手拍子。音楽はみんなの知っている曲をトランス系(?)にして試合向けに。 守備→ディフェンスコールはほぼNBAと同じ。 試合以外の演出はみんなどこかしら恐竜を思い起こさせる。試合の中では、守備は毎回同じでも攻撃の音楽を多彩にすることで、マンネリ防止を図っているのはなるほどな、と。 さすがに既存のチームだけあってその辺は慣れている感が。ただ、音はやはり大きい印象を受ける。 ・子供が非常に多い。そして手拍子率が高い。まだ声は出ていない感じだが、1500人の割にはいい雰囲気が作れているとは思えた。 ・(どうでもいい話だが)ハーフタイムにルーレットがあって、はずれでうまい棒、当たりで招待券というキャンペーン。暇だからと子供に混じってやったら…みんな外れているのに私だけ当たり(爆)気まずいので近くの子供にプレゼント。 ・喫煙所がものすごく狭くなっていた。今後大丈夫なのか不安。 ・しみじみ思ってしまったのが「アパッチの選手の個の力って相当高いんだなぁ」ということ。外国人選手だけでなく、日本人選手もシュート成功率はいい。てか、それがなければとてもじゃないけど勝てないチームなんだなぁ、と。 今日は感想まで。 考えたことは今頭で整理してます。 P.S ●埼玉 78-96 新潟○ 観客:1504人 ○大阪 95-73 東京● 観客:1788人(サブ) ○大分 90-68 仙台● 観客:1235人 てか、 順位:新潟大阪仙台東京大分埼玉 動員:新潟大阪仙台東京大分埼玉 う~ん…。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[Basketball] カテゴリの最新記事
|
|