|
テーマ:英語のお勉強日記(8041)
カテゴリ:語学勉強法
オフィシャルLINEで、私の勉強内容をシェアしていますが、 先日、生徒さんに「本当~に毎日勉強しているんですね。」と驚かれました。 うーん、答えは「Yes」なんだが、それにはコツというか、秘訣があります。 それは、 ・やる気ある時用 ・まあまあ普段の感じはこなせる時用 ・ちょっとしんどいのでお手柔らか用 ・もうめっちゃしんどいので、最低レベル用 の勉強メニューをなんとなく決めてるってこと。 1年365日、安定して継続して勉強できればいいですが、 私だって、ほとほと疲れた時もあれば、時間的に厳しい日もあります。 そういう時用に、最低レベルのメニューを決めておくのが継続のしくみなのです。 というのも、いったん、今日はいいや...にしてしまうと、 翌日もいいや、 なんだったらその1週間いいや! そして最後には、勉強そもそもやめようかな、だったり?? なので、最初の「今日はいいや...」をなるべく作らないために、 5分だけ、ハードルの低いメニューを決めておくといいですね。 ちなみに、やる気と言うのは、「やりはじめる」と出るんだそうです。 逆にいうと、 やり始めない限り、やる気がでない... 通ってたジムのトレーナーさんが 「僕だって、今日はめんどくさいな、って時もありますよ。 だけど、そういう時は、とりあえず、マシンに座るだけ座ってみよう、と思うんです。 そして、座ったら、1回だけやってみよう、 1回だけやると、3回まではやってみよう、 の繰り返しでなんとなく全セットできたりするので。」 とおっしゃってましたし、 私もそのテクニックをよく使います。 勉強したくない時に、 「5分だけやろう。そしたら、あとは、youtube見ようが、寝ようが何してもいいから!」 と、自分をだまし、まあ、本当に5分で終わるときもありますが、 なんやかんやで、けっこうやってしまうことの方が多いんですよね。 武術の稽古もその最たるもので、 やっぱり、寒い時とか雨の時は行くのがめんどくさい。 なんだけど、とりあえず行くだけは行こう、と道場に着き、 ふてくされながらも(道場寒い...)身体を動かし始めると、 結果、めっちゃ楽しい! え? 先生、もう終わり??みたいに 自分的に稽古が盛り上がって終わることがよくあり... (まあ、これはその場に行ってしまえば、”やらされる”ので、ちょっと違うか) ということで、やる気とかけられる時間の量に応じたメニューを作っておくのがおススメです。 私の場合は、 ・やる気ある時用---テキスト∔暗記もの+音読∔5行エッセイ ・まあまあ普段の感じはこなせる時用---暗記もの+音読∔5行エッセイ ・ちょっとしんどいのでお手柔らか用---音読∔5行エッセイ ・もうめっちゃしんどいので、最低レベル用---5行エッセイ ざっとこんな感じ。 最後の砦の5行エッセイなど、びっくりすることに1年以上、毎日続いているのですが、 5行どころか、2~3行で力尽きる日もあったりする... ただ、大学でけっこうエッセイを書かされるのですが、 そんなに苦にならないのと、 作文はけっこう評価が高かったので(成績)、これのおかげだな、と思っています。 ということで、ながなが書きましたが、 語学でも、スポーツでも、楽器でもなんでも、継続が大事。 そして、その継続も、しくみを作っておくのが大切だよ、 根性に頼らないよ、 (根性はある時、現れても、ある日、ふとどこかに旅立つよ~) というお話でした。 ---------------------------------------------------------------------------
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
January 9, 2022 07:27:32 PM
[語学勉強法] カテゴリの最新記事
|
|