暑い暑いそんな口癖のあなたさま、【動画】で信州木曽谷の赤沢休養林の涼しい風をどうぞ~~~
こんにちわ!信州伊那谷のたまごやさんの木村礼です。お暑うございますね!!!夏真っ只中お元気でいらっしゃいますか?「暑いよ~~~。早く冬になって欲しいよ」「かき氷頭からかぶりたいよ」「旭山動物園のシロクマになりたいよ」「クーラーガンガン利かせて、、、 アイスクリーム食べて、、、昼寝がしたい。。。」そんなあなたさまに。。。先日行ってきました、信州伊那谷のお隣、中央アルプスのトンネルを抜けてすぐの、木曽谷にあります、赤沢休養林。ここ、日本三大美林の1つで、その歴史は古く、天正18年 なんと豊臣秀吉が木曽氏領有地を直轄した時からはじまり、中でも、木曽ヒノキは、平安時代から広く知られ、安土桃山時代には伏見城などの城を建てる建材として利用をされるようになりました。それから幾多の歴史を経て、昭和44年に日本で最初の「赤沢休養林」として指定をうけ、保護されています。そんな赤沢休養林の目玉といえば、「森林鉄道」昔、木材運搬に使われていた森林鉄道で、小さなディーゼル機関車にひかれた客車が、休養林の中を運行しています。走行距離は往復2.2キロ、ヒノキに囲まれた緑が生い茂る中を、せせらぎの音を聞きながら走るその様子は、昔懐かしい明治、大正、昭和。。。懐かしい風景を思い起こさせます。この日は、週末の日曜日、僕らの住む信州伊那谷では気温35℃でしたが、こちら赤沢休養林では、28℃。緑に囲まれた中を森林鉄道が走ります。写真を撮るなら、こちらがベストと言われて、往路、終着点から、やや左に入ったところからパシャ!機関車を先頭に、客車と綺麗に撮れました。これは往路の終着駅で、先頭を走っていた機関車が復路を走るため、後部へ戻り連結をするところ。なんだか、運転手のおっちゃんもどこか格好いい♪大正4年から昭和35年まで活躍をした、アメリカ蒸気機関車のボールドウィン号が展示されていました。歴史を感じますね~~~~~。近くの川では、親子連れの川遊び。清流もこうしてみると、昔どこかでみたような風景。。。懐かしいでしょ???こちらは、客車から見た清流の様子。涼しい森の中を、こうした川が、心地よい涼しい川の流れを作っています。そんな緑イッパイの信州で作っている僕らの卵こんなお声が・・・生卵が大好きなんですが、、、夏でしょ yuki301782様より夏でしょ。。。生卵ってやっぱり心配で・・・そんな時新鮮美味しいがうたい文句の"コレ"をみつけて買ったのですがとにかく びっくり・・・白身がいつまでたっても。これは リピートで買いですね。』 大大満足と言いたいのだが。。。さくら5918様より最近は、やっと確実に買えてますがかつて買えなかった無念に残念だが、、、ホンとは、教えたくないんですょ。迷った時?困った時?頼りになる卵屋さんの、何時も心良く対応してくれアドバイスも、今はすっかり卵屋さんの大ファンに両親に娘と孫に卵まだ?次がいつだか催促される前にゲットに燃えてる。月2位かな不思議無いと困る様になりました。頑張ってね卵屋さんて感じかな。』などなど、ネットで卵???そんなご心配でも、安心したよ~~~そんなお声も最近は。アツアツのご飯で卵も悪くないな??そんなあなた様。スキヤキ食べたいな~~~そんなあなた様も、また次回もお楽しみに~~~♪