お祭り好き??
動画はこちらこんにちわ。昨日は久しぶりのお休み、、、先週は月曜日から月末と年末ということもあって「アタフタ」「バタバタ」していて、へろへろだった信州伊那谷のたまごやさんの木村礼です。そんな時こそ、ちょっとコーヒーでも飲みながら、、、一息ついでにゆっくりご覧下さいね~~~。そんな休日。。。妙に、娘たちが「回転寿司が食べたい~」「コーンが食べたい~」というので、忙しさもあいまって、あまり面倒も見られなかったので諏訪市へ行ってきたのですが、ちょっと罪滅ぼしに「ここはいっちょ頑張るか」と行くことに。車で40分ほど、峠を越えたりしながら、娘2人は爆睡。。。ようやく諏訪に入ったところで。。。小休止をしようと、ファミリーマートへ入ろうとすると。ヤケに黄色い鉢巻きをした人たちが、大勢。。。甲高い声を上げながら「ワッショイワッショイ」「いったいなに???」「アレなんだ、なんだぁ~???」さっきまで寝ていた娘まで起きるくらい大きな声。熱い男たちが総勢150人くらいが、、、、ファミマの前で、よ~~~~くみていると、長野オリンピックの開会式で響き渡ったあの「きやり」の声もこれはもしかして、、、「御柱祭」「おんばしら」だと。。。そう~~~いけないいけないクイズの答え「おんばしら」と読むのですね。最近、駅のホームでも来年は御柱祭7年に一度の奇祭とあって、ポスターもたくさん貼ってあったのですが、もう今から練習。おんばしらとは御柱(おんばしら、みはしら)または御柱祭(─さい)は諏訪大社最大の行事である。 正式には「式年造営御柱大祭」といい、寅と申の年に行なわれる式年祭である。また、長野県指定無形民俗文化財である。正確には約満六年間隔で行われる「六年に一度」なのだが、慣例として数え年で「七年に一度」とされる。大きくは「山出し」と「里曳き」にわかれ、それぞれ四月と五月に、そして上社と下社は一週ずらした金曜日から日曜日に行われる。この年は祭りの週だけ金曜日から日曜日の三連休とする企業があるほどの、諏訪地域あげての一大行事である。その名場面といえば、このシーン。。。木落の際に、御柱祭にのって勇壮に山を下りる。。。もう今から練習をしているのですね。11月もあと1日、、、いよいよ明日からは12月。お風邪などおめしになりませぬように~~~。ではまた明日。