6140420 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

からだと宇宙とヒーリングと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

norico1

norico1

バックナンバー

カテゴリ

カレンダー

コメント新着

あつこ🇬🇧@ Re:孤独感と自己価値と(11/16) New! 素晴らしい感想のシェア、ありがとうござ…
norico1@ ゆうこちゃん お〜この質問をしてくれたの、ゆうこちゃ…
ゆうこ@ Re:水やりのタイミングを植物に聞いてみる(11/12) その質問したの、私です! ちょっとくだら…
norico1@ えつこちゃん すごいね〜👍 なるほど〜、犬も体力が落ち…
えつこ@ イヌに聞いてみました🐕 のりこさーん🥰 私は今年の夏の暑さで 1…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014年11月26日
XML
カテゴリ:つれづれ
 
少し前にハワイのリトリートの申し込みの予約がすべて埋まったことを書きましたが
その後「急に仕事が入って行けなくなってしまいました」
と何人かのキャンセルがありました。
キャンセル待ちの方も何人かいらっしゃっるので
また上手く埋まってゆく感じで(まだ一枠は空いていますが)
朱実さんと「本当に必要な方が来られるようになっているのでしょうね」と話していた通り
になるのだなあと感じていますが
ちょっとそのことで感じたことをシェアしてみますね。

その方たちは、一度、行こうと決めて申し込みをしたにも関わらず
仕事や他の用事で行けなってしまう、という状況になってしまったわけですが
予定は柔軟に変更してゆくことも必要ですから
もしその仕事や用事が、その方にとって、魂が喜ぶことであり
このリトリートに参加することよりも、やりたいことであれば何も問題はないわけです。
ですが、一方で、リトリートに行きたかったのにも関わらず
仕事を断ったり、休むわけにはいかずにリトリートをあきらめた
という方は、今回に限らず、その方の人生のほとんどの場面で
「外からの要因によって人生が左右されてしまう」ことになっていたり
「物事はそう簡単には上手くいかない」というように
なっている可能性が高いわけですね。
(これが潜在意識での「ヒーリングを受けて変化することへの抵抗」とも言えるわけですが)

この「物事はそう簡単には上手くいかない」という感覚を持っている方というのは
そう簡単には行かない人生を自ら選んでいることがほとんどです。
その根底にある意識というのは
「人に迷惑をかけてはいけない」
「仕事は責任」
「人のために貢献しなければ」
「調和が何よりも大切」
「人に頼むのは申し訳ない」など
人それぞれですが、そういう意識が潜在的にあれば
人生は簡単にはいかなくなるのです。

なぜ「人に迷惑をかけてはいけない」という思いが強いことや
責任感が強いことが問題になるのか、というと
常に「他の人の気持ちや立場を考えて行動する」という思考パターンになり
自分が本当にどうしたいのか?で動くことができなくなってしまうからです。
つまり自分の言動の軸が、自分自身ではなく、他人や会社など外のものになっているわけです。

もちろん、これは人に迷惑をかけろ、とか、仕事には責任がない、などということを
言っているわけではありません。
本当の意味で人に迷惑をかけないで生きている人なんて、この世にはいないわけで
私たちはサポートし合って生きてゆくようになっているのですが
この思いが強すぎると、人に頼む必要がある時に頼めなかったり、自分がやる必要のない
(本来の自分はやりたくない)ことまでやろうとしてしまったりすることが
問題ということです。
人の気持ちや立場について、頭で考えれば考えるほど
本質的なことや、今、ここで自分が本当に何をすることが必要なのか?が
見えなくなってゆきます。
ですから、親が子供に対して「人の気持ちを考えなさい」などと教えていれば
子供は頭で考えなければならなくなり、感じる力をどんどん失ってしまうのです。

自己中というと、日本ではあまりいいニュアンスで使われない言葉ですが
自分の中心にいること、そして、自分を(世界の)中心として捉える意識
はとても大切なことです。
でも、自己中心とか自分優先という言葉から受けるニュアンスに抵抗を感じる方も多いので
私は最近「自分軸」という言葉を使っています。
統計を取ったわけではないですが、私のところにセッションにお越しになる方の8割ぐらいは
自分軸でなく他人軸になっていて、自分軸で生きていない人は本当に多いのだなあと
日々感じています。
人からの評価や人にどう見られるかが気になる
人からの期待をプレッシャーに感じる
といったことも、自分軸で生きられなくなる要因です。

多くの場合、子供の頃から親の期待に添わなければ、という思いが
強かったり、または親が苦労していたので、わがまま言えなかったり
いい子でいたりした人が、そのまま大人になって
自分軸で生きられなくなってゆく傾向があります。
長い間、他人軸で生きていると
いつも他の人にとって何がいいのか?や
どうしたら人に貢献できるのか?に意識があり
本当の自分はどうしたいのか?が見えなくなってゆくのです。
自分がやりたいことがわからない、という人は
他人軸で生きていると言えます。

キネシオロジーのセッションをやっていく中でわかってきたことは
すでに3歳までには、自分軸で生きれるか、または他人軸になるのか?
の傾向が出てくるということです。
3歳までの感情が蓄えられている脳の扁桃体
(本当は扁桃体だけに感情があるわけではなく
ハイアーチャクラと連動して記憶されているのですが)
にどんな感情があるか?を筋反射で見てゆくと
そこにギルティ感、ごめんなさいやかわいそうという感情
または人への献身といった感覚が入っていると
他人軸になってゆく傾向があります。
そして、子供の頃の親との関係がそれをさらに強くしてゆきます。

でも、これはあくまでも傾向であって
必ずしもずっとそうなるとは限りません。
私もそういった感情は、扁桃体にあったのですが
10代後半から自分軸で生きれて来れたのは
10代からの反抗期が長く、かなり親に反抗した時期があったから
ということもあるでしょうし
青年期に自分軸で生きることの大切さを様々な場面で学んできたからかもしれません。
この子供の反抗期というのは、自分軸で生きていくために大切な時期だと
私は捉えていて、その間、親の言いなりにならない、親の期待に添おうとしない
ということを通じて、人の期待や評価に左右されない生き方を模索しながら
学んでいるのだなあと。
ですから、一度も親に反抗したことがない、いつもいい子だったという方は
他人軸になっていることが多いのです。

そして、この自分軸でいながら、人をサポートする、愛を与えてゆく
という意識があれば、人生のほとんどは上手くいきます。
人に愛を与えてゆく、人をサポートする、という意識がなければ
本当の意味で、自分も愛を受け取ることはないですし
人間関係も満たされたものにはなりませんが
一方で、他人軸で人に与えていれば、必ず、人生に様々な「困難」が生じます。
もちろん、その困難や問題は悪いことではなく
自分の中のバランスが崩れているよ〜というお知らせにしか過ぎないわけですから
その度、変化してゆけばいいわけです。

また、日本語の「自己満」「自己満足」という言葉もあまりいいニュアンスで使われないですが
自分に満足していることは、人からの評価に左右されない、ということでもあり
不足感、不十分感から行動しないので、本当に自分にとって必要なことをやっていく
ということにもつながります。
自分が本当に満たされていれば、自然と人への愛やサポートの意識が
生まれるようになっています。
頭でサポートしなければと考えることではなく、与えることに喜びを感じる意識です。

私たちは誰でも、他人の望む人生や他人が期待する人生を生きるためではなく
それぞれの人生を生きていくために生まれてきています。
人が何を望んでいるのか、人がどう思うのか?ではなく
自分は本当は何を望んでいるのか?どうしたいのか?
に意識を向けてゆく。
そして、それに従って自分自身が本当にやりたいことを自由にやり
輝いてゆくことが、結果的には周りも幸せにしてゆくことに
つながってくるのです。

さて、先日、おさむが彼のブログに「愛の気づき」と題して
今回の私のぎっくり腰のことで、与えることや頼られることへの喜びに気づいた
ということを書いていて、それはうれしかったのですが
(それにしても任侠道、侍意識って、一体どないやねん。。。。泣き笑い
彼が人から頼られることにプレッシャーを感じる人であることは
何も今さらわかったわけではなく、20年近く前に彼とつきあい初めて
数週間もしないうちに「こいつには頼れんな〜」ウィンク
わかっていたことなので
私の中で自然と人に頼るとか甘えるという意識が失われていったわけです。
でも、それも人生の一つのプロセスであり、だからこそ、今、自立して
ヒーリングの仕事ができていることもあります。
そして実際には、彼に全く頼ることができなかったわけではなく
音楽を通じて、彼に守られているという感覚を持つことができていたことを
ここ最近、音楽を少しずつスタートしてゆく中で
感じるようになりました。
私がこの数年、音楽を必要としなくなっていったのは
音楽がなくても、彼に守られている感覚を持てるようになったから
ということもあったのだなあと。
そしてこれからはまた別の意識で音楽をやっていくということも感じています。

ということで、話はまた変わりますが
先日、急にふと思いついて、新たな楽器を購入しました。
クリスタルリュラ(別名クリスタルハープ)

DSC_0679.jpg

クリスタル100%でできていて、これはクリスタルボールが7つが
一つにまとまっている感じで、ヒーリングのための道具にもなります。
先日、家にこれが届いたその日から、早速キネシオロジーのセッションの中で
クライアントさんの身体が調整法としてこれを選ぶことが
何度かありました。
これから音楽にもヒーリングにも活躍してくれそうです。

と、今日もあれこれと散漫な日記になってしまいましたが
明日はサンクスギビング(感謝祭)です。
丁度、この日は、以前セドナにも一緒に行き、先日プロクラスも受けてくれたみゆきちゃんが
日本に旅立つ前日でもあるので
明日はみんなで私たちの家に集まって
送別会も兼ねてのパーティを行う予定です。

ということで、みなさまもどうぞ素敵なサンクスギビングを
お過ごしくださいますようにワイングラス
(日本ではお祝いしませんが)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年11月27日 08時31分51秒
コメント(8) | コメントを書く
[つれづれ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X