6086968 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

からだと宇宙とヒーリングと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

norico1

norico1

バックナンバー

カテゴリ

カレンダー

コメント新着

norico1@ なおちゃん ありがとう〜💕 うん、2回申し込んだとこ…
なおちゃん@ Re:福岡での新居が決まりました!(09/21) のりこさん♪ わぁ〜新居決まって良かった…
norico1@ ちび太さん ありがとうございます! いつも読んでくだ…
ちび太@ Re:福岡での新居が決まりました!(09/21) のりこさん、1ヶ月で家が見つかるなんて良…
norico1@ あやかさ〜ん コメントありがとう💕 そうそう、つい起…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017年03月01日
XML

先日、第1班から第3班まで、すべてのリトリートが終了しました。

 

ものすごく濃い~~1か月でした~。

参加者合計18名と私と修、はるまくん、ゆうきちゃんの計22名の

リトリートが終わって

まるで、感動の超展開ドラマを、徹夜で見てすべてが終わった後のように

その余韻でボーっとしています。

前回の日記の後に、私の父のことで、このブログへのコメントもそうですが、

FBやメールなどで暖かな励ましやお悔やみのメッセージを頂いて

本当にありがとうございました。

まだ全員にはお返事できておらず、メールの方はすっかり滞ってしまっていますが
とても嬉しく読ませて頂きました。

おかげ様で、前回のブログをアップした時とは、また私の意識や感覚もかなり変化して

今は、なんというか、清々しさと温かさの中にいます。

 

この年で親との別れを経験するのはごく普通のことだし

通常は、例え、どんな思いや感情があったとしても

時間とともに癒されてゆくものだと思うのですが

今回、ちょうど、このリトリートやハワイの最中だったことで

深いレベルで持っていたものが、より早く出てくることになり

また今回、リトリートに参加してくださった方たちとともに

きっと本来なら何ヶ月、何年かかけて気づいたり、変化していくところを

数日で駆け抜けたような不思議な期間でした。

父が亡くなってから、まだたった2週間しか経ってないなんて

とても信じれず

もう何年も前のことにように感じます。

ですから、第2班のリトリート&クラスのことが

すでに懐かしい思い出となっていますが
思い返してみます〜。

 

この第2班は、最初の二日間は、私と修からそれぞれ1回ずつセッションを受けた後

その後の5日間で、私のキネシオロジー初級クラス

合間に1日ツアーが入るという、9泊10日のリトリートでした。

私たちにとっても、初めてハワイリトリートでのクラスと言うこともあって

一体、どんな感じになるのか、楽しみでもあったのですが

終わってみると、このクラスの間に、私の父が亡くなったということだけでなく

かなり激動のリトリート&クラスとなりました。

私のところに来られる方で、エンパス体質の人は多いのですが、この第2班は、これまでの

どのリトリートやクラスよりも、エンパスレベルが高かったというのか

超エンパスの人ばかりで

参加者は、人に触られるだけで、感情が不安定になったり

クラスで部屋でみんなといるだけで、気分が悪くなったりといったことが起こっていました。

ほぼ毎日のように誰かが倒れたり、具合が悪くなったこともあって

私と修は、ランチの時やクラスが終わってからも、セッションをしたので

ほとんど休めなかったのですが、日々、自己ヒーリングをしながら

なんとかこなすことができた感じです。

 

思えば、東京でのクラスなどは、人数も多かったし

借りていたサロンの退出時間なども決まっているので

誰かが具合が悪くなって、セッションをやりたくてもできない状況だったわけですが

このリトリートでは、無制限にできることもあって

必然的にこうなってしまうわけですね。

でも、だからこそ、通常のクラスよりも、深いレベルでの解放も起こるわけで

それが必要な方たちが集まったのだなあと。

 

超エンパスだけあって、第2班の方たちは、とにかく周りの空気を読みすぎ

気を使いすぎで、自己主張せず人に合わせる、自分の感覚を封印するという

いわゆる「いい子」「いい人」ばかりだったので

そういった意味でも、闇が深かったというか

これまでのリトリートやクラスの中では一番、ハードだったかもしれません。

第1班の宇宙人グループは、エネルギーも他に比べると比較的軽かったし

とにかく楽しかった~~で終わったのですが

この第2班は、それぞれが深いレベルで持っていた無価値観や孤独感、罪悪感や不安などの

重いエネルギーが全面に出ていて、正直なところ、最初は

これはクラスをやるより、セッションをやった方がいいかも?

という思いがありました。

 

実際、クラス初日から気分が悪くて参加できなくなった人もいて

2日目は、クラスに参加できなかったため、修が別室で彼女にセッションを行いました。

二人一組での実践は、一人足りなくなるので、ゆうきちゃんに参加してもらって

料理ははるまくんがやってくれたので良かったのですが

今回、彼女にとって、クラスのタイミングではなかったのかなあと思っていたら

どんどんと癒しのプロセスが進み、3日前からはクラスに参加できて

クラスの中でも、大きな解放が起こって、

ハワイに来られた時とは、まるで別人になっていました。

他の参加者も、全員とはいかないまでも、筋反射も比較的早く感覚をつかんでいて

一気にヒーリングの力が開花した人もいたし

やはりみんな参加するべくして参加されているのだなあと。

 

それにしても

この激動の日々の中で、安定した安らぎと癒しを提供してくれたのが

ゆうきちゃん、はるまくんの二人の存在でした。

ゆうきちゃんの作る優しくて美味しいご飯によって、どれだけ癒されたことかしら。

 

P2122840.jpg  P2152846.jpg

 

これは第2班の1日ツアーの時のサウンドヒーリング。

 

P2172858.jpg

 

 

最終日のパーティーの盛り付け。

 

P2212920.jpg

 

 


さて、第3班は、参加者6人のうち、北米在住が4人で

他の二人も、海外留学や、一人で世界を旅していたりしたこともあって

これまでの第1、2班とはまた違ったエネルギーででした。

 

やっぱり、日本人にとって、基本的に調和が大事ということもあるからか

その分、受け身になってしまうのですよね。

例えば、このリトリートの食事や飲み物は

初日と最終日のお酒なども含め、すべてこちらで用意しているわけですから

基本的に参加者は、何も購入する必要はないのですが

第3班は、それぞれが食べたかったり、飲みたいお酒や飲み物、食べ物を

車で15分ほどのところにあるナチュラルフードストアで、購入してきたり

どうしたいかをちゃんと伝えてくれることもあって

こちらとしても、もし、できなければできないと伝えることができるし

コミュニケーションが楽だなあと。
海外に長い間、住んでいると、それが自然になってくるのですが

日本人は遠慮する性質の人が多いことを改めて感じました。

 

第3班は、社交性のある大人なグループというか

グループのの盛り上がりは一番大きかったかもですが
一方で、個々のエネルギー的には、正直、決して軽くはなく
セッションでは、それぞれかなりディープなイシューが上がってきました。
なので、私自身も、父のことが、完全に意識から吹っ飛んでしまうぐらい

最後の数日間はセッションに集中していたのですが

終わってみると、それぞれの変化も感じられて
よかったなあと。

 

 こちらは第3班の1日ツアーの時。 みんなで崖の上で大盛り上がり。

 

17078425_10155150558391600_1483598902_n.jpg


第3班は、火山に夕方訪れたので、赤い溶岩が見えました。

 P2253088.jpg

 

このカメさん、おさむの後にずっとついて泳いでいて、とても可愛かった。

 

P2253055.jpg
  

17092299_10155150556781600_35057210_n.jpg 
 
なぜか、永ちゃんポーズのおさむほえー

17035599_10155150558631600_1062580987_n.jpg 


 この1枚を撮った後「あれ、なんかこのスタイル変じゃない?
まるで「おさむと仲間たち」みたいになっているんですけど。。」
ということで、取り直しました。

ラナイに飾られていたお花。




ということで、ハワイリトリートも終了し、一昨日から、私たち4人はコナに移動して
ここで、久々にのんびりとした時間を過ごしています。
これから、残りのセッションレポートや、メールのお返事などもぽちぽち始めながら
自然の中で、充電しようと思います〜。
 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年03月06日 08時39分49秒
コメント(2) | コメントを書く
[リトリート&ワークショップ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X