|
カテゴリ:私のこと
色々と面倒なことがおこってくるわけで・・・
実家には今のところ週に1度くらいの回数で連絡してます。 直接会ったり電話で済ませたりですね。 「あなたも忙しいだろうから」と母の方からは、あまり連絡してこなく なりました。2人とも今は、体調が安定してることもあるのですけどね。 でも母の本心は、私を始め夫や息子や娘の様子を色々と知りたいようです。 私は今のところ詳しく言って、変に励まされたり、気を遣われたり、不要な アドバイスをされたりするのが嫌だから、あまり今の状態を詳しくは伝えて はいません。少し距離を置いてます。母はどうもそれが不満らしいのです。 「水くさい」とか「自分だけの殻に閉じこもってる」とか言われたりね。 「なんでも相談して欲しい」とも言われましたね。 「あら私は相談出来る人には相談しているし、その都度自分の中で気持ちの 整理もつけてきたし、納得してきたからいいんだけどね・・・」と心の中では 思ってるし少し言ったこともあります。母に相談すると余計混乱しそうですし。 自分の正直な気持ちを全部そのまま母に言うことは出来ないのですよね。 何故言えないのかしら?私の中には「母に心配させたくない」と言う気持ちが まだあるわけです。いい子ちゃん願望なのかな? そして心配させたくないと言う気持ちの裏には、心配されると鬱陶しいと言う 本音もあるわけです。そこらへんをオブラートに包むように、上手に嘘を交え て言えたらいいんですけど、それが出来ないんですよね 「血が繋がってる肉親だから、気持ちがわかる」「相手が嬉しいと自分も嬉しく 相手が悲しいと自分も悲しく、一緒の気持ちになることが相手を思いやること」と 母は思ってるみたいなんです。これって共依存じゃないのかな? 私も子どもが不登校にならなかったとしたら、ずっとそう思ってたかも・・・ わからないですけどね。「私はあなたのことがこんなに心配なのよ。だからあなた の気持ちを言ってよ」って思ってたのかな?自分の安心のために。 なんかわからなくなってきました。 自分の気持ちをなんでもオープンにして本音をそのまま伝えて、それを分かり合える のが家族や肉親なのかな?そう思い込まされてるだけじゃないのかな?誰に? 子どもの気持ちと親の気持ちが一緒になる(同感)ことが愛情じゃないことはわかり ます。大事なことは共感と、相手の気持ちを思いやる想像力ですよね。 今はそっとしておいて欲しいと感じることは、自分の殻に閉じこもってることになる のかな?そうかもしれないけど放っておく、そっとしておく、干渉しないのも愛情です ものね。この前母と電話した時もちょっと行き違いのようになって、それを横で聞いて いた息子が「母さんも色々と生き辛そうやなあ」と一言ポツリ。 う~ん。気持ち見透かされてるかもね。子どもは何でもお見通しなのねと感じました この子も気持ちの中まではわかりません。 まあ機嫌よくしてるようだからいいかな? お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[私のこと] カテゴリの最新記事
|