|
カテゴリ:私のこと
今日も色々なお話がありました~春はやっぱり激動と言うか変化の時期ですね。
皆さん色んな変化があり、怒りあり、笑いあり(これが一番多かった)一寸真面目あり。 やっぱり好きだなあ~私はこの場所が。安心して自分の気持ちが言えるんです。 どう思われるかしら~?こんなこと言っちゃったわ~はたまにあるのですけどね(笑) 「帰ってから喋り過ぎを1人反省会してるんだ」って言うと「いやもっと喋って良いよ」 って言われました。もっと伝わりやすく喋るの練習しようって思いました 子どもたちのことを喋ってると、あら家も少しずつ変わって来てるなあって気づきました。 それで私この頃何か疲れるんだ~知らず知らずのうちに子どもの変化に上がったり 下がったり、心が連動してしまってるのだと思います。 子どもが動けば動いたで「いやいやこれはずっとは続かないよ」「疲れてしまわないかな」 と自分の心を引き締め、状態が悪くなれば「何時まで続くのかなあ?」「これは底かな?」 って思ってしまう癖がついたのかな。子どもの動きを静観してるようで実は心は動いてる。 でも長年の癖で、心が上か下かに振り切ってしまわないように自制してるんだと思います。 わかりにくい表現かもしれないけれど、心の中ではアタフタしてるのですが、あえてそう見 せないようにしてるのだな。自分自身にもそうならないよう言い聞かせてるんだと感じます 息子は今ほぼ毎日のように自動車学校へ行ってます。時間割りも組んで貰ってとても楽し そうですね。花粉症は辛そうだけど結構元気です。 娘は2月は実はとても体調が悪く、気持ちも下がっていたようです。 何があったと言う訳でもないのですが、ここ最近少しずつ気持ちが上向いてきましたね。 この前は私と一緒に久々に買い物にも行きました。 私は娘が非常に落ちてたときも、そして少しずつ上向いてきた時も、そんなにすることは 変わってないです。淡々とご飯作って洗濯して(手洗いが凄くてめちゃ多かった) 自分の予定をこなして仕事して、両親のホームへも行きました。 この普通がこなせるまでは長かったように思いますね。私の場合はね。 「4月から通学コースにまた変えようかと思ってる」って娘が言っても「そうなんだ」 と思っただけ。実際その時に娘の体調と気持ちがどう変わるかはわからないことですもの。 娘自身にも私にもね~ 親の会に前回から来られてるお母様、前回に比べて明るい表情になられてました。 前回は留年ギリギリの状態だったお子さんが、ご自分の頑張りで進級されたらしい。 でもお母様ヘトヘト。この親の会の素晴らしい所は自分の意見をそれぞれ言えて、こう しなさいとかいう誘導がないところだと私は思います。だからお子さんに向き合われて る姿勢も人それぞれなんです。無理に自分の考え方を変える必要は無いのです。聴いて 貰ってるうちに、色んな方々の経験や考え方を知るうちに、自然と自分の気持ちに 気づいていくのかな?だから合わない方は数回で来られなくなります(笑) 私にはとても居心地が良いのですけれど、これも人それぞれと言うことなのでしょうね。 雪柳とムスカリが満開 桃も咲き始めました お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2016.03.26 23:13:05
コメント(0) | コメントを書く
[私のこと] カテゴリの最新記事
|